ひと日ごと・・・ときどき +(プラス)

1日のできごとを写真1枚で綴ります・・・
一緒にしあわせ探ししてみませんか・・・

難しい・・・

2021-02-24 06:21:46 | ぬりえ

皆さんこんにちは~

毎日ぬりえをしたり、歌を歌ったり、運動したり、

読書をしたり、買い物へいったり、映画をみたり・・・

何とか時間を楽しむようにしています。

ぬりえも進めています・・・

なんだか今回も難しいな~

ぬりぬりがんばろう!

次アップの時は完成していると思うのですが・・・

またここで会いたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をお部屋に

2021-02-23 06:08:08 | 日記

皆さんこんにちは~

お部屋の中を明るくしたいな・・・

バケツですが短くカットしたく無くて・・・

そのまま私の机に置いています。

かわいいでしょ。気持ちが和みます・・・

日にちがたつと色が白く戻りますけど

またここで会いたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~なってんの

2021-02-22 06:19:14 | 折り紙

皆さんこんにちは~

YouTubeで見てど~なってんのこれ?

そんな思いから作ってしまえ!ってなりました。

YouTubeサイズは小さいものです。

比率があって大きくして折りました。

折って納得!すっきりしました。

キューブはやはり楽しいです。

またここで会いたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩と兼ねて

2021-02-21 16:43:43 | 日記

皆さんこんにちは~

今日も暖かいこちら・・・

お掃除開始!洗濯開始!お布団も干しましょう!

お昼に夫がカレーを作ってくれました。

食べた後、お散歩へ・・・

この日は樹木葬のお墓も見に行きました。

我が家から歩いて行ける所にあります。

仮契約で場所をおさえてきました。

今のところ決めたいと思っています。

私と夫の二人用ですが5人まで入ることが出来ます。

3月に入って一応娘にも見て貰いたいと思っています。

墓は持たない・・・と決めていましたが

立地が良い事と

お金がかからない事が条件として魅力でした。

お散歩コースにあり

これなら構えることなく毎日でもお参りできます。

個別になってしっかり管理されています。

一列目の良い場所を選ぶ事もできました。

最後に入った者から33回忌で終わりになります。

十分ではないですか。

何となくこのお寺、私とかかわりがあるような・・・

そんな思いでいつも横を通っていましたが

まさかこのようなかかわりになるとは・・・

檀家では無いので安心です。

お寺さんも先の事を考えているのでしょうね。

お寺の一角がこのように変わってゆくのも時代ですかね。

時代ですか・・・

帰ってきて近くの絵和菓子屋さんで

季節の生菓子を買ってくれた夫。

ありがとう・・・ずっと食べたかったから・・・

嬉しかった!紡希がたべれる芋羊羹も買いましたよ。

少しですが紡希も頑張ったからね、貰えて良かったね。

夕方のお散歩は省略です。

今日は少し遅くなりましたがLIVE更新です。

またここで会いたいです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリングへ

2021-02-21 06:14:36 | 日記

皆さんこんにちは~

前回のカウンセリングからほぼ1ヶ月がたちました。

この1ヶ月大きな変化がありました。

夫の変化でした。詳しいことは書けないのですが

彼自身の事が彼にはっきり自覚できた事

今まで私を苦しめてきたことが自覚できた事でした。

ここに気が付けたことはかなり大きなことで、

私も夫について理解が深まりました。

私の今の状態を手っ取り早く治すには

別れてしまうことがベスト。

でも私はその方法は取りません。

お互いを攻め合うのでは無く、

共に生きてゆけるように変わってゆくことを選びました。

病気であることを認め寄り添う・・・

これが人として選ぶ道であると思うのです。

お互いにとって必要なんですから。

この気持ちがぶれる事はありません。

カウンセラーにいわれました。

「今ようやくお互いが向き合える時が来ましたね」と。

夫婦はここから!

時間はかかりますが少し私はすっきりしてきました。

今まで自分を責めてきましたが

もうそんなことはしなくて良いのだ・・・

私が思っていた疑問もすべてが解けました。

何十年も苦しんだけれどこれからは抜け出せそう。

夫に寄りそう・・・夫は私に寄りそう・・・

受けた傷は夫にしか癒すことはできない・・・

70過ぎた夫を支える事ができるのは私でしょう・・・

共に歩む!

ゆっくり進んで行けると良いな~

「まだ私の受けた傷も膿も出ききってない」と

カウンセラーに言われました。

その時がきたら転地療養しに出かけたいと思っています。

1ヶ月後ですと少しきつかったので3週間後に

次回のカウンセリングを予約しました。

今日の1枚です

またここで会いたいです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする