11日(木)
天気最高でした しかし 暑い感覚もなく・・・湿度が低かったのだろうか
昨日、施設に 車いすに座っていた母、元気そうです
一応聞いてみるんです
どう、元気 って
すると 元気がじゃない と 言うんです (笑)
でも、元気そうよ って 言うと ・・・ほうねー じゃ元気なんじゃろー だって
可愛くない言い方でしょう!
度々行くと、話もなく・・・部屋の掃除して 座っていると
帰りんさい と言う…どうして って聞くと
もう遅いし、気を付けて帰りんさいね って 優しい事も言います
行って顔見ると安心するんでしょう
上の写真の、3日前の写真です
本日、久しぶりに 長男と二人の時間があった
なんやかんや と 面白可笑しく話をしてくれます
二人で、笑いながら話します。 たまにはこんな楽しい時間もあります
次男は、喋りません なので 私の方が努めて話をするようにしています
三男は、これまた良く喋ります
そして、家で溜まっているストレスを私にぶっつけます(笑)
同じ兄弟でも、性格が違うのに面白いです
同じように、育てたように思いますが・・・
持って生まれた性格があるのだと思いますね^
つわぶきです 病気でしょうか?
2時7分ごろ 園バスが止まります
今日は、二人とも 笑顔で手を振ってくれました
これが済むと、少し仕事するんですが ・・・
3時ごろになると 帰りたい気持ちが ウズウズしてきて
誰か帰ってくるのを 帰り支度をして待っています
車の音がすると、外に出て待っています
Tちゃん帰るよー って さっさと車に乗って帰ります
今日の一日です
社長さんは、久々の仕事にお疲れの様子
8時には布団の中です 大鼾が階段から聞こえてきます
夢の中でしょう(笑い)
紅葉ではありません
先日、シャクナゲを観に行った時に撮った写真です
一瞬、紅葉!! 錯覚す場所がありました。
3人3様、男の子さんばかり。でもお嫁さんがいるから娘さんみたいでしょう。
お母さまも二に寄りですね。そうしてお互い気を遣いあう。まだまだ長生きしていただきましょう。
なるべく頻繁に言ってあげてください。
なんて私にできなかったことです。
子供として・・お母さまは幾つになっても
母ですね、mappeeさんに気を使ってくれたり
時に甘えて観たり・・でも認知症でないのが
最高幸せですよ、お互いを認識しあって
親子の愛情を確認できる。
これが 一番ですよ。
会社に戻れば・・今度は立場は反対で親の立場
息子さん達に・・親の権威を振りかざして???
なんて事はないでしょうが・・でも優しい
親に・・
DNAや遺伝子は共通する部分があっても
経験や環境や性格や人間性は違って当然
なので、親子も兄弟も少しずつ違っていいのです
でも絶対に切れないものは親子の縁ですね
なので、これだけは、お互いに理解しあって
大切にしていきたい。 mappee家は最高の
ファミリーですね。
私から見たら楽しい一日を過ごされたのではと思います。家族との団欒が一番です。
わが家のツワブキと同じですが、葉に
穴が開いていますね。
紅葉みたいな風景珍しいです。
いつも綺麗なフォト見せていただきありがとうございます(^-^*)/
度々行くようにしているのですが、あら って思うと
もう、4日くらい経ってるんですよ・・・毎日が早いですねー
行くと安心するみたいです・・・
最近は、仕事が一段落しているので
誰か事務所にいるんですよ
色々面白い話をしてくれるんです
楽しい時間もあります
男の子は優しいから・・・
私が、大将出来るんです(笑)
明日は、母の日ですね
施設にいると、何ってほしいものはないみたいです
会いに行く事にしましょう
チョコを買って、一口食べさせてあげましょう
フフフ
子供になったり、母になったりで
この歳になると忙しいですねー
男の子だから、優しいです
冗談では、怒られますけどね
元気であってほしいみたいです
期待に沿えるよう頑張りましょう
何もなく過ぎ去るのが一番ですよね
今仕事が一段落なので、子供の顔見ること出来ます
忙しい時は、何日も見ない日もあります
長男がよく話をしてくれます
面白おかしく、笑いながら楽しい時間がたまにああります
私が住んでる周りでは、つわぶきは食べません
鑑賞に植えてあります
山陰方面に行くとたくさんのつわぶきがあります
食べられるそうです・・・美味しいと言われていました
何時も誉めて貰って有難うございます