ぶら~ぶらり歩き

日々暮らし・旅・食べ歩き・様子

帝釈峡

2012-11-03 23:55:19 | 日記

3日(土)

帝釈峡神龍湖を一周しました

 

神龍湖の駐車場のもみじは 燃えるような赤に紅葉していました

神龍湖はまだ今からですが 一部 ↑ の様な奇麗な紅葉が見れる所があります

奇麗過ぎて どのように撮ったらいいか迷います

この橋の向こうが 奇麗な紅葉の場所です

 

今日も主さんを引き連れて行きました

途中の話に。。。奥さん友達に嫌がられとるんか。。。。どうして。。。最近わしを誘うから

うん 嫌われたみたいよ。。。誰からも声がかからんから・・・・【笑】

主さんで我慢しとるんよ・・・・

主さんを誘うと何時も心配してくれるんです。。。私は気を使って誘ってます

これは言えないので 黙っていますよ

他愛のない話をしながら行きました 

中国道をかけりましたが 車の多い事 ビックリです

帝釈峡も多い人出でした。。。年寄り社会ですね 私ら位の夫婦連れが沢山見えてました

旗日に来なくても 何時も日曜日なんだから 普通日に来ればいいのにね

混雑しなくて済むからね と 小さい声で主さんと話しました。。。内緒ですよ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早いですね、11月です。 | トップ | 4年ぶりに・・・・。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は・・・ (shigeko)
2012-11-04 11:00:50
ハズレの年が続いたが
近年になく 今年の紅葉はきれいらしい!
「チャンスがあれば ドンドン出かけてもみじ狩りをしてください」と 倉本先生が。
県北は まだ大丈夫のようですね?
全山 真っ赤より これくらいの方が 良いのでは?

帝釈峡は 40年以上の昔に行ったことがあります。
森林浴できて 良かったですね!
返信する
Unknown (daiku56)
2012-11-04 21:10:34
mappeeさん、こんばんは(*^^)v
帝釈峡の紅葉はとても綺麗なようですね・・・
今日は八幡高原を散策しました。
大分綺麗になってはきました!

筒賀の銀杏も観に行ったのですが
少し早かったようです
返信する
Unknown (mappee)
2012-11-04 23:01:13
shigeko様
帝釈峡はまだ今からの様です 一部大変奇麗に紅葉しているところがあります
モミジは 真っ赤に紅葉していましたよ
神龍湖を一周2km以上あったでしょうか ひさし振りに歩きました
休みが一緒になれば 行きたいですね 
返信する
Unknown (mappee)
2012-11-04 23:06:06
daiku56様
こんばんは
帝釈峡も後一息ですね 
筒賀の銀杏を見に行かれたのですね 私達も筒賀に行こうか と 迷って帝釈峡にしたんですよ
筒賀に行っていたら 出会っていたかも!ですね
八幡高原にも行ってみたいです 
今年は 張り切って あっちに・こっちに・と
欲張ってみますよ
返信する

日記」カテゴリの最新記事