25日(月) 気持ち良い日和にて
夕方から雨の予報でしたが、降りませんでした
のどかな時間を過ごしました
暇のようで、暇でなく、皆出たり入ったり
鼻づまりもなく、自由気ままに仕事させていただきました
一昨日
主さんの従姉妹達が島から出てきて
お昼、主さんに奢ってもらい満腹状態で腹ごなしに
少し山の中をかけってみました。
気温的には、庄原の気温と同じくらいの高さの場所です
つくしも生えていたし、可愛いスミレも咲いていて
のどかな、のどかな場所でした
野の花は可愛いですねー 自然の中に溶け込んで咲いているから・・
2日に一回のペースでブログアップしていると
一日前の事を想い出しながら・・・脳の刺激になって良いですねー
一日前の事?って思うけど・・・思い出せないんですよー
2日前になると、捻り出さないと・・・
よっぽど、何かあれば思い出すけど普通に過ごしていると・・・
え^と お昼何食べたっけ?とか ぼーっと 過ごしているんですねー
で、昨日は
ポカポカ日和で一日ぼんやりと仕事してました
野球もないし、夜も ぼーっと ・・・・
そして本日
大して変りなくです
今年は、タケノコが豊作なんでしょうか
沢山貰います、今日も友達が4本も持ってきてくれました
主さんが、友達にやるからと持って行きました
糠付です・・・優しい友達でしょう
タケノコ尽くし・・・タケノコご飯・煮物・天ぷら と・・・・
主さんが言いました
もうタケノコいらん と 胃が悪くなったそうです
そんなに食べていないのに・・・よわっちー胃だ事!
冷凍したらええよと聞いたのでしてみます
何時も冷凍するんですが上手にできません
今回、違う方法で教えて貰ったので試してみます
巨人戦 6回表 1:0 負けています
では、野球に専念します。
ヒゲ爺さん さまのところも たけのこが
多すぎた
ならば 干したけのこにしようと・・言ってましたよ
干して乾燥させると・・電気料も冷凍庫のスペースも
不要ですから・・ヒゲ爺さん さまによく聞いて・・
お試しあれ (^o^)
今日の巨人戦・・緊迫してますね 一点差の
重みは誰もが知っている・・でもホームラン
一本です、最後まで応援よろしく
さぁ今日からが楽しいですよ。
タケノコは九州全くです。
名産地知覧もうちの山はゼロ。この間3回帰郷しています
が全く目を出してないそうです。気象条件も鹿児島てぃろしは違ったのでしょう。
実は私もまだ新タケノコ食べていません。
でも昔みたいにどうしても食べたいという要求がなくなりました。年ですね。
私も毎日アップしないととても昨日のこと思いだせないときがあります。
やはり毎日パソコン触るとそれだけ刺激があるので頭の段取りもよくなりますよ。
今年の歩こう会 7月2泊3日で広島や・尾道古寺巡り・
来島海峡大橋2・3 亀老山展望台公園・ しまなみ街
道ウオーキング 宮島登山?など3日で 歩くのは13
k?大した距離ではないですが…まだ自信がありませ
ん。6月に東京と長野に行くので・・これは乗り物移動
だけですが…もう少し検討して返事します。
一番暑い7月2,3,4日です。
タケノコ今日も貰いました
欲な私なのでいらないとと言いません(笑)
干しタケノコですね、分かりました
有難うございます
カープ勝ちましたよ
バンザーイ
あらら
鹿児島は、タケノコ不作なのですね
私の所は、たくさん生えるみたいです
季節のものですので、美味しいです
歩こう会
7月ですか
大丈夫です、まだ日にちがありますので頑張って、整えて下さい
会えるかな?
楽しみです
今日は、勝たせて貰いました
明日は、球場に行って応援します
面白いですね
タケノコ。。。。
あー、羨ましい!(><)
冷凍って、茹でてからするのかしら?
ウチでは冷凍する前に食べきっちゃうけど^^
今年は、タケノコ豊作なんだと思います
今旬だから、いろんなところから貰います
湯がいて、水分をよく拭き、ジプロックの中に砂糖をまぶして空気を抜いて保存すると良いと聞きましたので
たくさんに貰ってますのでしてみようと思います