ぶら~ぶらり歩き

日々暮らし・旅・食べ歩き・様子

伊勢神宮-2

2014-06-14 22:25:01 | 旅行

14日(土)

 

↑ 通りに 案内して貰いました 初めは 外宮からです

踏んだらいけない石です これはお地蔵さまです

なんの記しも無いで 踏む人が沢山います

運転手さんが これは踏んではいけませんと言われたから 踏まなかっただけです

ここまで 外宮

この橋は 天皇妃殿下様だけが車で通られるそうです

五十鈴川 清める所です 綺麗な川でした

TVで良く映る所です

たくさんの人出ですが これは少ないらしいです

これも踏んではいけない石です 階段の踏みやすい所にある石です

分からない人は 踏んで歩きます。。。記しはしてありません

おかげ横丁

二日目の 外宮、内宮です

たくさん撮って帰りましたが 中での写真は禁止なので・・・

時間も無く タッタカッタッタカ 歩いて撮るのでボケた写真ばかりで・・・

。。。。。・・・・。。。。。 

今日は一日用事がありましたが キャンセル・・・

昨夜から 三男の上の子が 病院で点滴をして泊まりと言うので

今朝から 下の子のお守で 2時頃まで・・・

疲れたので 帰って昼寝 6時からパソコン教室でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生に一度はお伊勢さん参り・・・出掛けて来ました

2014-06-13 21:57:12 | 旅行

13日(金)

旅行から帰って

本日仕事 明日から二日休みです

 

お伊勢さん参り・・・四人とも初めて

旅行は 遠慮の要らない四人組で行ってきました 楽しい限りの旅行でした

疲れも 今のところ出ていません

旅行前日に、宿、伊勢神宮をどのように見学するか? 等を決めて行きました

まず 伊勢観光タクシー 野呂タクシーに電話して 二日間のコースを決めて貰い

宿、食事、を手配して貰いました

これが、大当たりでした 運転手さんが付きっきりで説明をしてくれて

楽しい、二日間になりました

二日目の 昼食は 懐石大喜庵 で美味しい懐石料理を頂きました

皇族の方もいらしてる所らしいです

 

 

エクシブ琵琶湖の部屋から 琵琶湖です 霞んでます・・・

第一日目は 遊び半分仕事半分で 琵琶湖の立派なホテルに泊まりました

二日目、米原から 乗り換えて 伊勢駅まで 

ここで 伊勢観光 野呂タクシー観光です

いざ 出発=二見浦の夫婦岩まで

雨がしとしと降って 濡れる様な濡れないような・・・幻想的な夫婦岩付近

夫婦岩を見る事ができました

運転手さんのお話=この岩の綱は年に 多くて4~5回切れて取り変えるそうです

不思議と 岩と岩の真ん中が切れるそうです

天気が良くて 万が良ければ 岩の間から 富士山が見えるそうです

 

この日は、観光客も少なく ゆっくりと見る事が出来ました

パワースポット 新明神社

野口みずきさんが此処のお守りを縫い付けてマラソンで金メダルを

取った と 有名な パワースポットです

昨年は この神社に願いをかなえるために 毎日1~2時間待ちだったそうです

今年は グッと減って正常に戻ったとか それでも 土日は多いらしい

 

 

ここが どんな所かは 皆さんの方が良く知っていると思うので 説明はしません

出来ません・・・

 

二日間の 第一日目がここで終わりです

運転手さんが 何回も、何回も、言っていた言葉

昨年は 本当に大変だったらしいです

何処へ行っても 人の頭しか見れなかったそうです だから

私達は 良い時に来られたと しきりに言っていました

内宮、外宮、の何処に行っても 一時間以上の待ちだったと 

とにかく大変な人出だったらしいです 例年の倍以上の観光客だったらしいです

伊勢パールピアホテル(ビジネスホテル)を予約して貰って・・・

夕食は 洋食アワビがメインの料理 大変美味しゅうございました

伊勢観光をされる人たちは ほとんどか 鳥羽で宿泊されるそうです

鳥羽は、水族館しか見る所が無く ホテルは沢山あるそうです

 

いっぱい、いっぱい、説明を受けましたが 写真を見ても思い出しません

とにかく 歴史などに興味が無いとまったくと言っていいほど 名前が覚えられませんでした

あの時は そうだ、そうだ と聞きましたが・・・やっぱり~~~です

多分忘れているだろうね と 笑って話しましたが・・・・当たりです

でも、でも、良かったです 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑くて むしむし・・・

2014-06-09 17:09:03 | 日記

9日(月)

今日は何度あったんだろうか 温度計を見るのを忘れていました

でも暑いのは変わりなく暑かった

お昼休み 今日は勢ぞろいです 

携帯の話になって そう言えば Yさんドコモ 通話が安くなったんでしょ 早く

切り替えに行って来てよ・・・勿体ない

次男が言いました そうじゃ Yなら2万円は安くなる なんで早く切り替えんのかー

一番電話代を使う人が おっとりとして・・・

それはね 自分で払わないからそうなるんよ・・・家で引き落としなら

奥さんにやいやい言われて 切り替えてると思うよ・・・と 言ったら

うるさいのー 行けばいいんだろう 行けばー と 言って お昼過ぎて

ドコモショップに行きました・・・母と子の話です

この子も メカに弱く まだスマートフォンにしていません

多分 新しくしてくると思います・・・

この中に主さんは入って来ません メカに弱いから 話が通じません

 

綺麗ですね

こんな所もあります

湧永庭園の中 でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧永庭園ばら、執念で行ってきました。 

2014-06-08 19:38:31 | 日記

8日(日)

2時頃まで 良い子で家のお留守番をして

2時過ぎ出掛けました

先日行った 湧永庭園に薔薇を観に・・・

先日は 蕾ばっかりだったので 咲いた薔薇が見たくて 二度目の

湧永庭園です

昨日の 大雨で花びらが散っていましたが まだ、まだ、見応えはありました

枯れて来てる花も多いけど 今から咲くのも多い

晴れですが、風がなんと冷たい風で涼しく いい心地で見学できました

空が綺麗だったので 空を入れて撮ってみました

あれ・・・ピンクのバラばかり ピンクが可愛く見えたんでしょうね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康コースに出掛けました。

2014-06-07 22:03:25 | 日記

7日(土)

今日は 朝から出掛けて来ました

何時もの 健康コースです

いくら暑くても 汗が出ないわたくしでしたが

サンドバス(砂風呂)に入りだして 少しずつ汗が出る様になって来ました

15分入っていますが 最初は汗は出ませんでした 最近は 終わる頃に

じわーっと 汗が出るようになりました

多分 夏が嫌い 夏に弱い 暑さに弱い

汗が出ないからだと思います 熱がこもるんですね なので 気分が悪くなりますが

最近は少しだけ 強くなりました

その後 西条まで移動 全身にオイルマッサージを受けて 帰りました

帰りの高速で 土砂降りに出会い 緊張の運転の繰り返しでした

帰って見ると 主様は 夕飯を食べていました

あらまぁ~ どうしたん。。。帰ってくるかどうか 電話して聞こうと思ったんじゃが

怒られそうだったんで 電話せんかった。。。クッス と笑いが出ました

良く言うわ・・・

なので 今日は 夕飯の支度もせんで良し。。。我がまま嫁の 良い一日でした

花を撮っていたら 電車が・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日分

2014-06-06 20:09:37 | 日記

5日(木)時折大雨 また晴れ・・・

朝から むしむし と・・・

昨日広島駅に 雨の降る中 新幹線の切符を買いに行きました

6/10日から 2泊三日で 旅に出ます

駅の切符売り場で 広島から米原までの 一番安い行き方で調べて貰いました 

JR西日本 60歳以上の方おとくなきっぷ ノリノリきっぷ があります

それと、普通に買ってどちらがお得か。。。普通で買って 5千円くらいお得

一人 29440円 でした

琵琶湖で 一泊。。。移動。。。伊勢で一泊。。。伊勢神社にお参り

伊勢に一回も行った事がない 4人で行きます

一回は参拝したいよね と 話がまとまり 足を延ばして 伊勢まで・・・

旅行することがないので 楽しみです

主さんに 旅行 行ってきていい と 言うと。。。誕生日の贈り物じゃ~行ってきんさい

有難う。。。と。。。手を出すと。。。なんじゃ。。。お〇を頂戴。。。全部奥さんに渡しとるじゃろ

それを 使ったら・・・・ハイハイすんませんです・・・

ここまで書いて 少し横になったらそのまま寝てしまいました

広島駅 新幹線口の方

 

6日(金)

大好きな金曜分です

梅雨入りで 各地に 大雨です・・・

紫陽花が 咲き始めました やっぱ 梅雨らしいです

 

めだか が 鉢の中で泳いでます

この鉢の中を 社長さんは しゃがみ込んで 眺めているんです

 

無心に 皮をむいて漬けこみました

 

葡萄がこんなに大きくなっていました

今年は豊作です 

さぁ これから ゆっくりと過ごします 大好きな金曜日の夜だから

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日梅雨入り

2014-06-04 12:49:42 | 日記

4日(水)

雨 あめ アメ です

事務所の中は 丁度いい温度 外に出ると寒い。。。変な天候です

目覚めが 悪いこの頃です 身体がだるい事

北海道では 真夏日だとか おとふけちょう では 37.8° 凄いですね~ 聞いただけで

倒れそうな 温度です・・・今日も北海道は暑さがすごいみたいですね~~ 

 

友達との会話

60歳になった時も 嫌だなぁ~と思ったけど 65歳なった時は まだ嫌だった

友達は 私より二つ上

67歳になった時。。。えぇ~~このまま人生が終わるの と 真剣に思ったと

今しっかり働いています。。。死ぬまで 現役でいると 張り切っています

私も 同じ 66歳を迎えて 70歳になりたくないと思った し 何もしないで このまま

過ぎていくの 何かやりたいこと忘れて無いかな?? 無性に焦る気持ちが湧いてきたりして

Tちゃん そんな事はないよ と もう一人の私が 言っていたり・・・

生涯現役とはいかなくても 何かしてないと と 思ったり 早く仕事辞めたいと思ったり

ひっちゃかめっちゃか の 気持ちです

何時も、いつも、思ってるわけではないが ふと 思う事があります

歳取りたくないと思っても 勝手に歳取ってるんだから始末が悪いですね

こればかりは 神頼みでも駄目 誰にも止められない・・・

神様が 与えてくれた みな平等のもの

 

 

夕方から 広島駅方面に出かけます

ので 早めのアップです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑く むしむし・・・

2014-06-03 22:41:32 | 日記

時々

ムシムシの一日

やっと月末処理が終わりました

暇なので 伝票の数も少なく 良いような悪い様な・・・

アサガオの苗です

この苗は会社で育てています このほかに メダカがいます

たくさんの子供を産んで小さなメダカになっています

社長さんが しゃがんで メダカを観てると 通りすがりの

お婆さん、小さな子供ずれのお母さん、お爺さん、おばさん、達が

話しかけて来ます 仕事は暇なんですが お喋りの相手に忙しそうです

全然 知らない人なのに ななしかけて来ます 

私が 同じようにしゃがんでいても 誰も話しかけて来ません

息子に この事を話すと。。。あんたは 怖い顔してるから誰も寄りつかんのよ・・・

なるほど その通りだね ハハハハ

社長さんは 話しやすい顔なんじゃね。。。そうじゃろう 毎日何人もの人が話してるよ・・・

丹精込めて育てた苗を 持って帰りんさい と あげてしまいます

メダカも 幼稚園の子供に 大きゅうなったら持って帰れよ~と言っています

嬉しそうに 毎日 お母さんと一緒に覗きこんで帰って行きます

大きくなるのが楽しみなんでしょう

あんな事言って 全部死んだらどうするんだろうか?

私の方が心配になってきます

雨に濡れて いきいきと・・・メダカの隣で咲いています

植物公園にて

 

先日より 夜の作業をしています

ラッキョウを漬けこんでいます 6kgも漬けました

お猿さんが 皮をむいているように 一個一個 薄皮をはがして

家に居る時の内職です あと 2kg漬けたら終わりにします

明日は、夜居ないので また家に居る時に・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピバースデー

2014-06-02 23:13:29 | 日記

2日(月) 

暑い日、また一週間の始まりです

昨夜は 一日早い 誕生日祝いをして貰いました

と 言うより

私が みんなを 呼びました 集合です

一年に、3回~4回位の集まりです こういう時でないと集まれませんので

大人8人 子供5人

狭い部屋の中に 大人数です

昨年は、子供が ビービーと泣いてましたが 今年は大きくなって 

キャッキャ キャッキャと 遊んでました

今年は 孫達が ハッピバースデー を 歌ってくれました

ウルウル

毎年思う事。。。今年も元気で誕生日を迎えられて嬉しい事です・・・

そして

本日、夕方帰宅時に。。。おばさん はい と 片手で 横を向いて 

薔薇の花束を渡してくれました

今年は どうやってくれるかな~ と 楽しみにしていましたが

毎年 同じ ポーズです。。。なんだ 変わりなかったか~

クスクス と 笑いが出ました

愛しい 妻に 贈り物です(冗談です)

はい、ポーズ 5人の孫達です

アッ 6人でした 右横にもう一人 孫が?? 写っています・・・ハハハ

賑やかに 誕生日も終わりました

今日からまた 一年 元気で頑張る

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする