夕方から小雨が 8日(水)
ジトジト、ムシムシ、と 身体に悪い 湿気たっぷりの日
何処を、歩いても ノウゼンカズラが咲いています
鮮やかな色で 梅雨の湿った空気を 和らげてくれます
事務所の ひまわり 真夏のイメージが強い 向日葵です
優しく咲いています ピンク色は優しいです
家のアサガオです
朝顔を見ると 何故か 幼い時の、草の匂いがする真夏を思い出します
多分。イ草の匂いを覚えているのではと・・・
小さな頃は、イ草を 道いっぱいに広げて乾かしていました
何回も、裏がえしながら 夕方になると 納めるの手伝だったものです
夕立がきそうになると、たぁ~~いへん 急いで納めなくては・・・
家の前の、地道に、ずらーーっと 扇形にして 並べて干してあるので・・・
大急ぎで、小さい手にいっぱい持って 駆けって、納屋に、何回も 往復した事
覚えています。
このイ草を使って 機織りしていました。 母の横で イ草を 一本ずつ
母の手に渡すんです、母の隣にいる事が嬉しかったんでしょうね
機織り機の一定の音が、心地よかった事 ・・・
目を瞑ると 納屋の配置を はっきりと 覚えています
母、祖母、・・・畑か、田んぼに居ない時は 納屋で仕事していました
現金収入の一つでした。
今日も 暇な一日で 3時に会社を出ました
今日は、真直ぐ家に帰りましたが
カープは 只今、負けました 2連敗です
あぁーー が喜んでる顔が浮かんできます^^^^~
今日は雨なので、歩きなしです