着付け 道 michi

長崎の出張着付け・着付け教室

一人四役???

2010-10-17 | 日記
地域の防犯パレードに参加しました。

小学校、最高学年であるリナは大忙しの1日です(><)


まず、開会式で学校代表として挨拶をし・・・

部長をしている小学校のバトン部で、パレードの先頭に立って歩き・・・

イベント会場でまたバトン部代表の挨拶をして、バトンの演技・・・

そのあと、急いで「よさこいそうらん」の衣装に着替え・・・

そうらん演技の前にも代表として挨拶をして、そうらんを踊り・・・

また、バトンの衣装に着替えて、再び閉会式の会場までバトンのパレード・・・


パレード終了後は英検の受験のため、急いで着替えて、バスに乗って受験会場へ・・・


なんともまあ、芸能人のような忙しさ(笑)

でも・・・お勉強も部活も友達との遊びも、すべてを大切にしたいリナにとっては、
いろんなところで、いろんな出番があって、いろんな人と関わりあえることが
とても楽しいようです^^



開会式のあいさつでは、小学校6年間、地域の人に支えられてきたことへの感謝。
自分も「そうらん」を通して、いろんな人と関わり、地域のためになっていることに気付いたこと。
これからは、もっと自分にできることを考えていきたい、と挨拶してました^^


バトン部では部長らしく、仕切ってましたよ^^;

顧問の先生から、みんなをまとめてくれるので、助かってますとのお言葉をいただきましたが・・・

新入部員に「部長、怖いやろ?」ってこっそり聞いてみました。
一人の子はニッコリ笑っただけでしたが、もう一人は「イヤ!怖くないです!!優しいです!」とのこと・・・
本当かなぁ??(笑)

今回、わけあって練習の時と立ち位置がかわったらしく、みんなを集めて話してるリナの姿は、ちょっと怖かったけどなぁ(爆)

すっごく真面目なリナなので、それについてくる部員は練習とか大変だと思いますが、みんなよく頑張ってくれててありがたいです^^


振り付けは、6年生で決めたらしいのですが、とってもシンプルで、基本に忠実なものになってました。
バトンを投げてとったりする大技は全くなし^^;とっても無難な振り付け^^;
なんか、リナらしいなぁ^^;

でも、演技を見て見ると・・・

  



基本をしっかりおさえていて、みんなのステップがしっかり揃っていました。

毎朝頑張って練習していたもんね^^

今年はリエも新入部員として頑張ってました。
部長の妹というのも結構大変なんだよね(笑)
みんなに追いつけるように、きっとたくさん練習したんだと思います。

部長であるリナだけがバトンを落とすという失態を犯してしまいましたが・・・
怖い部長がバトンを落としたことで、部員の緊張感も少しは薄れたんじゃないかしら?(笑)


リクも「そうらん」がんばりましたよ~~

最後の場面では、二人で側転を決めました^^
もうちょっと大きくなったら、バク転とかバク宙を決められるようになるのが夢だそうです(笑)

・・・で、写真はありません^^;私も一緒に踊ってるから・・・


そんな、忙しい子どもたちのイベントでしたが・・・

その頃・・・お父ちゃんは・・・

年に一度の釣りの大会に参加してました。

その記事は後日・・・(笑)

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるさら)
2010-10-18 22:06:28
リナちゃんお疲れ様でした!

大忙しの日でしたね^^;でも頑張ってる姿かっこいいですよ!

バトン見てみたかったな^^
返信する
わー・・・ (陽春)
2010-10-18 22:21:54
娘さんすごいですねー!
これは将来が楽しみですね^^
返信する
Unknown (miki)
2010-10-19 07:45:22
リナちゃん、お疲れ様でした~
忙しいけど、きっととっても充実していると思います
これから追い込みで更に忙しくなるでしょうが
頑張りやのリナちゃんなら楽しみながら

と思いま~す
返信する
はるさらさんへ (まれ)
2010-10-19 15:45:59
大忙しだけど、本人はそれが楽しいみたいですよ^^;

バトン、いつでもお見せしますよ~~^^
キャンプでも、山でも・・・バトンを持っていかせましょうか??(笑)
返信する
陽春さんへ (まれ)
2010-10-19 15:48:55
すごくないですよ~~
学校や友達や地域のつながりが楽しくってしょうがないみたいです^^

代表の挨拶なんて、高学年になると誰もやりたがらないんですよ^^;
娘はなんでも喜んでやるから先生に頼まれることが多いんです(笑)
返信する
mikiさんへ (まれ)
2010-10-19 15:51:46
ホント、とても充実してるみたいですよ!

お勉強のこと、ちょっと心配だったんですが・・・
mikiさんから、息子さんたちの話を聞いて、リナも同じように充実した毎日を送ってるんだと、安心することができました^^

追い込みという実感がなく、本当に楽しんでる様子なので、このまま楽しんでほしいと思います。
返信する
Unknown (あね)
2010-10-19 16:23:36
写真…

どっちがリエでどっちがリナかね

とうとう見分けがつかんごとなった
返信する
Unknown (まれ)
2010-10-19 19:17:56
リエが左でリナが右だよ^^;

写真で見たらわからんかな?
実物はちゃんと見分けがつくと思うよ^^
返信する
すごいね (toyo)
2010-10-19 21:15:59
なんでも一生懸命なりなちゃん、かっこいい!!
とっても充実した小学校生活だね。

返信する
toyoちゃんへ (まれ)
2010-10-21 09:48:59
なんでも一生懸命でホント充実してると思うよ^^

同じ学年の子たちは、一生懸命やることが恥ずかしいと思ってる子が多いみたいで^^;
そういう年頃なんだろうね。
部活や委員会活動をサボろうとする子にリナはよく腹を立ててるんだよね・・・
自分が楽しければ、人がサボろうがいいじゃんっていってるけど(笑)
返信する

コメントを投稿