
ニュース映像、証拠になる? TV局反発「今後取材できぬ」(産経新聞) - goo ニュース
先般,他所様の掲示板に新聞記事を引用して書き込みをしたところ,読者の方から叱責を受けました。ご迷惑をかけた管理人さんには直接お会いした際に謝罪しております。
本日,報道に関する興味深いニュースがあり,上の経緯からも自分のブログに個人的意見を書き込みます。コメントされても反論はしません(^^)
ニュースの詳細は記事をお読みいただくとして,概要は,自衛艦と漁船が衝突した事件の裁判で,弁護側が放映されたニュースをテレビ局の承諾を得ず証拠として申請し裁判所も採用したもので,使われたNHK,日本テレビ,TBSは,放送目的外の使用であり今後取材に応じてもらえないなどと抗議したとのこと。弁護側は,オンエアされた時点で公共のもの,公正な報道をうたうテレビ局は公正であれなどと反論している模様です。
先頭に書いた新聞記事の著作権法の引用に関するものであり,また,新聞とテレビとの相違はあるものの,公表された著作物という根本的な点で一致しており,報道と著作物を検討する資料として参考になると思われます。
記事の中にもありますが,博多事件では報道の自由とを比較考慮して判断すべきとの至極当然の最高裁決定があり,以後変更はないようです。
なお,日本新聞協会は平成9年に編集委員会が作成した著作権に関する文書を見解としてネットに掲載しています。興味のある方はどうぞご覧ください。
また,元ネタであるニュースは近日中に削除されると思います。元ネタの記事全文をテキストファイルに変換した上で画像ファイルを作成していますので,事削除後は画像ファルを参照してください。
ネットがこのように利用されるようになったのは,気軽に情報を入手可能になったからだと思いますし,新聞社も活用しています。著作権に関する先の見解も時代とともに見直しの時期を迎えたのではないでしょうか。
先般,他所様の掲示板に新聞記事を引用して書き込みをしたところ,読者の方から叱責を受けました。ご迷惑をかけた管理人さんには直接お会いした際に謝罪しております。
本日,報道に関する興味深いニュースがあり,上の経緯からも自分のブログに個人的意見を書き込みます。コメントされても反論はしません(^^)
ニュースの詳細は記事をお読みいただくとして,概要は,自衛艦と漁船が衝突した事件の裁判で,弁護側が放映されたニュースをテレビ局の承諾を得ず証拠として申請し裁判所も採用したもので,使われたNHK,日本テレビ,TBSは,放送目的外の使用であり今後取材に応じてもらえないなどと抗議したとのこと。弁護側は,オンエアされた時点で公共のもの,公正な報道をうたうテレビ局は公正であれなどと反論している模様です。
先頭に書いた新聞記事の著作権法の引用に関するものであり,また,新聞とテレビとの相違はあるものの,公表された著作物という根本的な点で一致しており,報道と著作物を検討する資料として参考になると思われます。
記事の中にもありますが,博多事件では報道の自由とを比較考慮して判断すべきとの至極当然の最高裁決定があり,以後変更はないようです。
なお,日本新聞協会は平成9年に編集委員会が作成した著作権に関する文書を見解としてネットに掲載しています。興味のある方はどうぞご覧ください。
また,元ネタであるニュースは近日中に削除されると思います。元ネタの記事全文をテキストファイルに変換した上で画像ファイルを作成していますので,事削除後は画像ファルを参照してください。
ネットがこのように利用されるようになったのは,気軽に情報を入手可能になったからだと思いますし,新聞社も活用しています。著作権に関する先の見解も時代とともに見直しの時期を迎えたのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます