
一昨日の金曜ロードショーで放送されました。
もう何回も見たいんだけどついついまた録画して見ちゃった

金曜ロードショー版なのでウィリー・ウォンカは宮野真守だったけど、相変わらずウォンカじゃなく普通のマモだった

こういう子供向けの夢のあるような映画って好きだわ。
見てて思ったけどチャーリー以外の4人の子供と親が帰るときに工場の門の前にマスコミが凄いいたがあの8人はどう説明するんだろう?
金持ちのベルーカ親子は生ゴミまみれになっただけだし、肥満児のオーガスタスもチョコレートまみれになっただけだけど、ガム中毒のバイオレットは全身青色+ゴムのような軟体になったし、ハイテクオタクのティービーはペラッペラッになってたけど説明出来るのか?というところが少々気になった。
しかしチャーリー役のフレディ・ハイモアは本当に可愛いなぁ

全体的に可愛いけどウォンカの誘いを断った後で靴磨きしてる時にまたウォンカが会いにきた時の対応が好き。
吹き替えの言い方も大きいんだろうが、「何しに来たの?」みたいなのとか「僕も一緒に行ってあげようか?」みたいところとかいいわ~