昨日の神宮での横浜戦。
先発はラルーでスタメンマスクは相川さん。
ラルー、村中、石山、七條、木谷、山本哲-相川のバッテリーでした。
先発のラルーは4回で村中と交代となり勝利投手になることはありませんでした。
まだ録画してる試合を見てないんですが、結果見ると7-4のヤクルト勝利で横浜の得点は2回1点・3回1点・5回1点・8回1点でラルーは2失点なんだけど4回降板となると内容はめちゃくちゃ悪かったのかな?
私が途中チャンネル替えて試合見た時はすでに村中が投げてたので「あれ?ラルー先発じゃなかったっけ?村中先発を勘違いしたのかな?」とか思ってしまいました。
考えたらこの間、「村中は中継ぎに転向させる」と言われてましたね。
その時に確か「敗戦処理から出直し」みたいに言われてたけど結局勝ってる時に出したんですね。
試合終了後の解説の平松さん(?)に「村中はこれじゃ先発で使えないですね」ってハッキリ言われてたから内容は悪かったんかな?
失点はラルー2失点、村中1失点、七條1失点の計4失点だったんですね。
石山くんは2四球でピンチを0点で切り抜けたみたいだけど少々心配。
相川さんはまたも5番で4打数2安打1打点で空三振、右2、見三振、右2でした。
ハタケがいなくなって打撃が好調な相川さんが5番に置かれ、昨日もバレンティンが歩かされ相川さん勝負で右2でした。
バレンティンさえ抑えればということで歩かされることが多いので次の5番バッターが重要になります。
相川さんはラジオで「自分がクリーンナップを打ってるようじゃダメ」と言ってたけど現状相川さんに頼るほかないですからね~
大変だとは思うけど何とか維持してもらいたいですね。
試合終了は1死でミレッジがフェンス際のフライをキャッチしてブランコが2塁通り過ぎていて急いで1塁に戻る際に2塁を踏んでいなかったということで2アウト試合終了でした。
ミレッジファインプレーのリプレイ中に試合終了してポカーンとしてしまった。
ちゃんとベースを踏んでるかどうかってキッチリ見てるものなんですね。
てっきり「当然踏んでるだろう」という常識としてわざわざ見ないのかなって思ってました。
試合終了時、山本哲の笑顔も見れたし相川さんの笑顔も見れたし良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
ヒロインは相川さん、宮本さんのベテラン2人で実に落ち着いたヒロインでした。
ヒロイン後にどこかに満面の笑みで見てたのも良かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
あと良かったのは慶三HRでバレンティンが抱っこしたのも可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
もっとあんな明るい選手の顔が見たいな。