最近知ったけど今ってもみじ饅頭凄い種類が増えてるんですね。
ここ最近2回ほど土産で母がもみじ饅頭バラのを買ってきてくれてたんだけど、こしあん、竹炭、クリーム、チョコ、チーズと感動した。
1回目に竹炭、チーズ他。
2回目にチーズ、チョコ他。
それで同じ味でもメーカー違いがあるとは思ってなかったというか、1回目の時のチーズがめちゃくちゃ美味しくて感動したけど2回目のチーズをワクワクで食べたら「あれ?」って思ったんですよね。
それで考えたらそりゃメーカー違いで味がだいぶ違うわなということに気付き何で1回目の時のお店を覚えていなかったのかと物凄い後悔した。
ただもみじ饅頭の種類+お店が書いてるところを見てそこのサイトによると竹炭は”やまだ屋”だけみたいでチーズもそのやまだ屋のかも?
私的にはもみじ饅頭で好きな味はチョコとチーズの2択。
ここ最近2回ほど土産で母がもみじ饅頭バラのを買ってきてくれてたんだけど、こしあん、竹炭、クリーム、チョコ、チーズと感動した。
1回目に竹炭、チーズ他。
2回目にチーズ、チョコ他。
それで同じ味でもメーカー違いがあるとは思ってなかったというか、1回目の時のチーズがめちゃくちゃ美味しくて感動したけど2回目のチーズをワクワクで食べたら「あれ?」って思ったんですよね。
それで考えたらそりゃメーカー違いで味がだいぶ違うわなということに気付き何で1回目の時のお店を覚えていなかったのかと物凄い後悔した。
ただもみじ饅頭の種類+お店が書いてるところを見てそこのサイトによると竹炭は”やまだ屋”だけみたいでチーズもそのやまだ屋のかも?
私的にはもみじ饅頭で好きな味はチョコとチーズの2択。