昨日も、まなの様子はおかしかった
活発で明るい性格のまなが
丸くうずくまって動かない、歩く時もソロリソロリ、お水も飲まないトイレもしない
動けないワケではないけれど、なるべく動きたくない感じ
お座りの姿勢でブルブルと震えている
大好きなヤクルトさん
が来ても、いつもの様に膝に飛び乗る事もせず
(ジャンプすると痛いみたい)
私の膝の上でブルブル震えていた
(私の膝上に乗る時も痛かったらしく鳴いた)
いつも元気過ぎるまなが、動かない・・・


もう一晩様子を見ようかとも思ったけれど
外傷の様に目で見えるモノではないので、かかりつけの病院へ行く事にした
内臓や骨等の場合「一晩様子を見ましょう」が、悪化の原因や命取りになる事もある
何より・・・早く元気になってもらいたいっ
病院のドアを開けた途端「昨日はH病院へ行かれたのですね」と言われた
念のため処方箋の説明書を持って行ったけれど
既にH先生からM病院へ所見が送られていた
様々な角度から診察してくださった結果
原因は、背骨(腰)あたりの痛み
初期のヘルニアか、腰あたりの筋肉疲労か・・・。
一昨日のH先生の所見とは違うけれど、M先生曰く
「痛みが激しい場合、それがストレスとなり胃が活動しなくなる事があります」
人間もストレスを感じながら食事すると胃の動きが悪くなり、胸焼け等の原因になるそうで
まなはフードも食べたし、嘔吐・下痢も無く、痛みの原因は胃では無いみたい
でも今の段階では、それの可能性も否定は出来ず・・・。
先ずは、うずくまり生活を通常の生活サイクルにするべく
軽い痛み止めを飲ませ一週間安静、筋肉疲労なら一週間程度で治まってくるはず
それ以後また同じ状態に戻ったら、原因は背骨って事が考えられる
帰宅してすぐ痛み止めを飲ませ、夕飯をあげるとペロッと食べた
んで モン吉くんに蹴りを入れた


いつもの様に「何か落ちてましぇんかねぇ?
」とテーブル周りをチェック
動く動く・・・
食欲も旺盛
薬が効くの早くない?
今朝もまなさんは、私が起きたらハウスから出て来て
「おはよう
おはよう
おっはよ~
」いつものご機嫌おはようダンス
安静にって言われているのに、お転婆復活
今日は日向ぼっこも出来ました
こんな普通の姿を見られる事が嬉しい

のびぃ~

ゴロリンのびぃ~

どうかこのまま良くなります様に
活発で明るい性格のまなが
丸くうずくまって動かない、歩く時もソロリソロリ、お水も飲まないトイレもしない
動けないワケではないけれど、なるべく動きたくない感じ
お座りの姿勢でブルブルと震えている

大好きなヤクルトさん

(ジャンプすると痛いみたい)
私の膝の上でブルブル震えていた

(私の膝上に乗る時も痛かったらしく鳴いた)
いつも元気過ぎるまなが、動かない・・・



もう一晩様子を見ようかとも思ったけれど
外傷の様に目で見えるモノではないので、かかりつけの病院へ行く事にした
内臓や骨等の場合「一晩様子を見ましょう」が、悪化の原因や命取りになる事もある
何より・・・早く元気になってもらいたいっ

病院のドアを開けた途端「昨日はH病院へ行かれたのですね」と言われた
念のため処方箋の説明書を持って行ったけれど
既にH先生からM病院へ所見が送られていた

様々な角度から診察してくださった結果
原因は、背骨(腰)あたりの痛み
初期のヘルニアか、腰あたりの筋肉疲労か・・・。
一昨日のH先生の所見とは違うけれど、M先生曰く
「痛みが激しい場合、それがストレスとなり胃が活動しなくなる事があります」
人間もストレスを感じながら食事すると胃の動きが悪くなり、胸焼け等の原因になるそうで
まなはフードも食べたし、嘔吐・下痢も無く、痛みの原因は胃では無いみたい
でも今の段階では、それの可能性も否定は出来ず・・・。
先ずは、うずくまり生活を通常の生活サイクルにするべく
軽い痛み止めを飲ませ一週間安静、筋肉疲労なら一週間程度で治まってくるはず
それ以後また同じ状態に戻ったら、原因は背骨って事が考えられる
帰宅してすぐ痛み止めを飲ませ、夕飯をあげるとペロッと食べた
んで モン吉くんに蹴りを入れた



いつもの様に「何か落ちてましぇんかねぇ?


動く動く・・・



今朝もまなさんは、私が起きたらハウスから出て来て
「おはよう




安静にって言われているのに、お転婆復活

今日は日向ぼっこも出来ました



のびぃ~


ゴロリンのびぃ~


どうかこのまま良くなります様に

精神的に落ち着くのか(掛かり付け)
背骨じゃないといいね(涙)
manamamaとダーの笑顔が見たいよ(涙)
まなちゃん様子見ようか(汗)
まなさんもその波に乗って自力でケロッと治して欲しいよ。。
かかりつけの先生に会ったから気持ちが落ち着いたのか?
それとも薬が効いたのか?
この数日間のうずくまり生活は何だったのだ??
しかし本人「あたちもう治った!」と思っている様で
お転婆復活してるんですよ
犬に「安静にしなさい」って無理なのね
子供もそうだけど、言葉をしゃべらない家族の具合が悪いとホントきがきでない
ありがとう
一週間後には「ホッとしたぁ~
寒くなってきたので、りえマンマファミリーも体調に気をつけてね
まなも筋肉を傷めただけであってほしい
それなら痛み止めと安静で治るそうだから
まなよ、ピンガ王子の様に元気になるのだ
今は良くなってきてるのかな。。。
お薬は毎日飲んでるの??
じっとしていられる人間だって
一週間も安静にしてなさいって言われたら
『・・・長い』と感じるのに
ワンコだったらもっと長く感じるよね。。。
でも今は出来るだけおとなしくさせて様子をみるしかないのかな
まなたんの痛い痛いの飛んでけ~~~
manamamaさんもダー様も不安な毎日を過ごしていると思うけど・・・
いつも元気っこのまなちゃんだもの!
大丈夫だよ
一週間の薬が終わったので、これからの様子で原因がわかると思います
今のところうずくまり生活には戻っていないし、元気で食欲も旺盛です
キャッ!(痛い!)って言いそうで怖くて抱き上げるを躊躇してしまうのだけど
そろそろやってみようかな?
ありがとう
MANA(自然治癒力・スピリチュアルパワー)だもの
きっと元気になります
yumiちゃんもみんなも、まなが元気になる様に願ってくれているので
きっと大丈夫