きょうは都心にある某ボタニカルガーデンへ。
初見初撮りの鳥はいませんでしたが、結構沢山撮ることが出来ました。
キビタキ 

キビタキは
三年前、上野動物園の東園の虎舎の近くで見て以来です。午後からは全く囀りが聞こえなくなってしまったので、探すことは不可能でした。
エナガ 

嘴を開けている瞬間が偶然撮れました。♪
ツグミ 

冬鳥のツグミ、渡り鳥で今頃シベリアに居るはずなんですが、どうしてまだそこに居るの???
1枚目はピンボケですが、木の枝にとまっているのが珍しいので載せました。
全く違う場所で撮影したので、別個体だと思います。
シロハラ
こちらも冬鳥なんですが・・・。

水場でメジロとシジュウカラが仲良く水浴びしてました。
ここで私に話しかけてきたカメラマンが「キビタキの混浴を見たい」と言ってました。
キビタキも水浴びに来るのか!!!と閉園近くまで粘ったんですが、メジロとシジュウカラしか現れませんでした。
きょうの歩数・・
20,069歩、歩行距離:11.9km、脂肪燃焼量:33g