伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 15 時~16 時】 2014年10月03日 10時08分16秒 | 伊豆シャボテン公園 大あくび 伸び あっ! 口の中の物、出ました (^^ゞ ビル君担当の飼育係りさんが餌の入ったバケツ持って現れると ビル君、ものすごい勢いで お客さんの中へ こんなごはんタイム見るの初めて♪ この日も良く動いたからお腹ペコペコでしょう 食欲があるって元気な証拠♪ もっと近ければ年パス持って通いたい! そう思った、今年三回目のビル君でした。
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 14 時~15 時】 2014年10月03日 06時06分45秒 | 伊豆シャボテン公園 斜面で佇むビル君 フラミンゴがあんな下に どっちに行くのか 分からない・・・ ビル君は斜面を登って帰宅するのではと、最初に斜面を飛び降りるまでずっと上におり、慌てて石段を下りてる最中に、池ダイブを目撃したんですが、 rutaさん がこの貴重な瞬間を見事に撮影されてます。凄い凄い!!! 池の中にいるビル君を見るのは、初めて行った2010年6月以来です。 過去記事 この時の記事には池の中の画像が1枚しかないので、暇な時に掘り起こしてみようかな・・・。 ホオジロカンムリヅルが飛んだので緊張するビル君 池に入った時は、インカアジサシのように水浴びしないかな~とチラッと期待したんですが、数回水飲んで、うがいしただけでした。 ビル君の水浴び遭遇率は、上野に比べてかなり低そうです・・・。
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 13 時~14 時】 2014年10月02日 17時12分06秒 | 伊豆シャボテン公園 ビル君の嘴の斑紋って、若い頃からこうだったのか、見てみたいです~! 急に羽を広げたので、カメラを横位置に変えられなかった・・・ orz もう閉じかけだ・・・ どこ行くの? 小さな岩を踏んでますが・・ 周りには、剪定した樹の枝が一杯ありました これは椿かな? ずんずん進んで 足元に色々障害物があるけど、慣れたもの こんな急な斜面を登るのビル君!?
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 12 時~13 時】 2014年10月02日 13時37分06秒 | 伊豆シャボテン公園 レストランで昼食を取って、バードパラダイスに午後0時20分頃に戻ると、留守番部隊のnaraさんからビルが動かなかったと報告が。 ビル君、naraさんが戻るまで、動かないでね! 雨も滴るいい男! この時間帯、辺りは霧に包まれており、殆どの画像はぼやけておりましたので、 DPP(キヤノンの画像編集のためのソフトウエア“Digital Photo Professional)を駆使し、ピクチャースタイルをclearにしてくっきりさせました。 因みにこちらが全く手を入れてない画像です 墨絵のような世界で、唯一色があるのは、ビル君の口の中 (^^ゞ 瞼の羽毛が可愛いです
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 11 時~12 時】 2014年10月02日 07時40分06秒 | 伊豆シャボテン公園 朝ごはんをほぼ完食のビル君 バケツをスタッフが片付けようとすると 丁寧にお辞儀してました 雨がちっともやみません・・・(T_T) でも、ビル君は雨が好きなようです 前日はいいお天気だったそうですが・・・ この日は大あくびを何回もしてましたが、傘差してるので素早くカメラを構えることが出来ず、ほぼ全滅・・・ (*´Д`) 東京も雨降ってるかなあ~? ビル君に動く気配が見られなかったので、お昼を食べにレストランに向かいました。
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 10 時~11 時】 2014年10月01日 22時17分53秒 | 伊豆シャボテン公園 フラミンゴの食事を見つめるビル君 ご飯だ!ご飯だ! 軽やかな足取りで近づいて来ました インカアジサシが飛び交いますが、ビル君、全く気にしません ウマウマ お口をゆすいで それにしても暗い~ この頃はまだ天気の回復を信じてましたが・・・ まだまだ食べます! ごっくん 満足そう♪ 大あくび スタッフにお辞儀
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 10 月1日 【 9 時~10 時】 2014年10月01日 21時12分15秒 | 伊豆シャボテン公園 先々月、先月に続いてまたもや伊豆シャボテン公園のビルに会いに行ってきました。 メンバーは、先々月に一緒に行ったrutaさん、 naraさん です。 天気予報では曇りだったのですが完全に外れ、一日ずっと雨が降り続く期待外れの天気に・・・・。(T_T)/~~~ でも暑くないし日焼けもしない(ちょっと寒かったけど)、コントラストが弱くて白飛びしない(暗い)と過去三回とは違うビル君を堪能してきました。 いつものように、一時間ずつ区切ってお届けします。 やった~! 外にいる♪ でもちょっと遠いね・・・ 石段の途中からパチリ 冠羽がボサボサに♪ 伸び 天気が悪いのに外にいてくれてありがとう♪ オシドリと きょうは悪天候のせいで、ぬい撮りが出来なかったのが残念でした。
ビル君 2014年09月17日 22時56分11秒 | 伊豆シャボテン公園 色々な角度から撮った画像を集めました。 先ず、嘴の中。割と綺麗です。 右の顔 左の顔 下嘴。やはり、ハートマークになってます。 瞬膜閉じました 何か? ブルブルの後 きりっ! 国内最高齢のビル君でした
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 9月12日 【16 時】 2014年09月16日 06時30分00秒 | 伊豆シャボテン公園 ビル君、帰宅 16 時台は動画でしか撮影してないので、夫が撮影した動画から切り取りました。 伊豆シャボテン公園はこれで三回行ったことになりましたが、実はモニターの画面を通してビル君を見たことは一度もありません。 折角寝小屋にお帰りになったというのに、モニターを見ることをすっかり忘れて慌ててチェーンソーのアート展に行ってしまいました。 こちらがそのほんの一部。 ↓
伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 9月12日 【15 時~16時】 2014年09月15日 18時08分52秒 | 伊豆シャボテン公園 食事前のウォーミングアップ? スタッフの方はハシビロコウとフラミンゴの間にある地面に餌の入ったバケツを置いてごはんタイムを始めたかったようですが、ビル君一歩も動かず。 足元の岩の上にバケツを置いての食事となりました。 ビル君のごはんタイム You Tubeの動画加工ツールの特殊効果、「顔をぼかす」機能を使ってみました。 効果はまあまあと言った所でしょうか。背後の岩が時々ぼやけるのが変・・というか、誰かいるのかと怖くなります。 食後に移動 左後ろが食事した岩 あっ! 無念のボケ&ブレ・プチ飛翔 飛翔は数メートルでした ばさばさ 転ばないでね ホースを踏んづけて ビル君、階段を上る 12時~16時の移動経路