先日多摩動物公園で撮影したワライカワセミ、国内では三園でしか飼育されてないアオバネだそうです。
で、上野動物園のワライカワセミと比較したいと思い、久し振りに東園まで足を延ばしました。
小雨覆および中雨覆と腰の色、虹彩の違いに注目 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/99f982f4f9615845dc8de2cfa1bf68f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/28c6df86d25a80286785e1d6d1c57805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/29de8622f1e273f9f6b22587dae8bb8b.jpg)
多摩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/7de9b1acac6db6b22b6d3d5d648873ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/0fcdc3ef75597b990220d9055e0ec8e6.jpg)
上野
多摩の他にアオバネワライカワセミがいる動物園は、1園だけ分かりました。
横浜市立金沢動物園で、6月5日に雛が誕生したそうです。
で、上野動物園のワライカワセミと比較したいと思い、久し振りに東園まで足を延ばしました。
小雨覆および中雨覆と腰の色、虹彩の違いに注目 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/99f982f4f9615845dc8de2cfa1bf68f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/28c6df86d25a80286785e1d6d1c57805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/29de8622f1e273f9f6b22587dae8bb8b.jpg)
多摩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/7de9b1acac6db6b22b6d3d5d648873ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/0fcdc3ef75597b990220d9055e0ec8e6.jpg)
上野
多摩の他にアオバネワライカワセミがいる動物園は、1園だけ分かりました。
横浜市立金沢動物園で、6月5日に雛が誕生したそうです。