入園する前からカワセミの鳴き声が聞こえていたので、ハシビロコウを数枚撮影後、池に行ってみました。
すると通路横の木の枝にとまっており、私に気が付いて数メートル先の枝に移動。
背景が明るすぎるので、どんなに補正してもシルエット・・・。
この画像はカワセミの色が出るまで明るく修正したものですが、背景が真っ白になりました。
そこで、カワセミに気付かれないようにそっと木の東側に回り、クチナシの木に隠れるように撮りました。


後頭部の羽がボサボサです。
嘴の先が片方短いオスの他にも、成鳥のオスがいるんですね。昨年のイクメンかな・・・。
嘴に魚の鱗が付いているので、食後すぐのようです。
柳島の止まり木には幼鳥がいました。