マリナママのごきげんライフ

忘れてはならない~~世界報道写真展~~

日曜日、ゆりセンセに誘われて、恵比寿にある東京と写真美術館で開催されている【世界報道写真展】に行ってきました。
 
お誘いを受けて行ったのは、私たちが名取市ボランティアに行ったときに居合わせた毎日新聞の記者の方が受賞されたと聞いたからです。
 
 
なんと、そんな凄い方とは知らず、集合写真を撮っていただいてました(笑)
 
 
 
運動不足の今日この頃なので、恵比寿まではトコトコ歩き、ゆりセンセと合流。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休日と言うこともあったのでしょうが、思ったより沢山の方が来場していました。
 
 
今回の写真展で選ばれていた写真の多くは、エジプトの民主化運動や震災の写真でした。
 
エジプトから波及した【アラブの春】の写真群に権力と戦う民衆の力を感じつつ、進んでいくと、震災の写真に辿り着きました。
 
 
写真展で入賞したものなので、目にしている写真のはずですが、大きなサイズの写真のを改めて見て
「なんなんだ、なんなんだ」
という言葉が胸の中を駆け巡りました・・・
 
なんで、こんなことが起きてしまったのか、自然は何でこんなにむごいことを東北の方たちに課したのか・・・
 
自然の猛威について考えても仕方がないと思いますが、そんな思いをとめることは出来ませんでした。
 
 
写真展の一角で、相馬市の仮設住宅の方たちの家族写真を撮影するプロジェクトについてのスライドが上映されていました。
 
私たちが名取市に行ったとき、「キレイにしてもらって記念写真を撮ってもらった」と見せてもらった写真があったのですが、同じプロジェクトかはわかりませんが、すごく喜んで写真を見せていただいたことを思い出しつつ、スライドを見ていたら、こぼれる涙を抑えることは出来なくなりました・・・
 
地震、津波、原発・・・ありえないような災害や事故の後、それでも笑顔でカメラに向かうことが出来た方たち・・・笑顔の裏にある、それぞれの思いを考えると、言葉になりません・・・
 
改めて、忘れてはならない、と強く感じました。
 
原発再稼動、本当にそれでいいのか。
 
精神論だけではやれぬ、と首相は言ったようですが、でも、節電する、という精神が去年の夏を乗り切ったのでは?
 
元の生活に戻れる目処が全く立っていない避難区域の方たちの思いをわかっているのか・・・
 
色々な思いが駆け巡った時間でした・・・
 
 
 
 

コメント一覧

マリナママ
ちよちよさん、
再登場、ありがとうございます♪
写真展、行きたかったな~~またどこかで開催されればいいのにな~と思いました。
マリナママ
ちよちよさん、
私の隣の席のおねえさんも相馬市の方なんです。相馬市は被害の差が激しかったようで、おねえさんの家は寸止めで津波被害に遭わずに済んだそうなのですが、一方で仮設住宅に住んでいる方もいる・・・何とも複雑な気持ちになります・・・
マリナママ
おやつやさん、
笑顔の写真に胸を打たれるってことがあるんだよね・・・
人間は、あくまで自然に生かしてもらっているということをもっと思い知ったほうがいいのに、自然の猛威にひれ伏すしかなかったことをもう忘れているようで・・・何も出来ない自分が悔しいよ・・・
マリナママ
こゆれおママ、
決して忘れてはいけないし、自分のこととして考えていきたいね・・・
マリナママ
いくにゃんさん、
角を無くしたサイの写真の隣には角をすりおろして薬を作ろうとしている富裕層の笑顔の写真があり、憤りを覚えました。
原発の再稼動・・・我慢とか耐え忍ぶ、という観点が全く欠けていることがむなしいです・・・
マリナママ
せしおさん、
そのCMがわからずユーチューブで検索しちゃいました(笑)
確かに胸にしみるCMでしたね・・・
そうなんです、一時的な停電による混乱と何十年かかるか先が見えない混乱・・・比べるまでもないのに・・・
ちよちよ
2度目の登場です(^_^;)今日の新聞に出ていたのですが、13日まで府中市のルミエール府中で、石巻市の被災児童が撮影した写真展が、開かれるそうです。
入場無料。
私は仕事で、行けません。残念
マリナママ
ゆりセンセ、
写真と言う一瞬を切り取ったものでも、あれだけ迫ってくるものがあるんだね・・・誘ってくれてありがとう。
そうだね、自分が出来ることを大事に丁寧にやっていきたいね。
ちよちよ
前の職場に、相馬出身の方がいました。
お父様が老後の楽しみに、畑をしていたそうですが、それも奪われ、生きがいを亡くしてしまわれたそうです。
新たな環境で、笑顔で写真に収まっている方も、そんな想いをされている方が、たくさんいらっしゃるんでしょうね…。
おやつや
狭い地球でもっと狭いことをする人間の愚行。
世界の各地に点在している中、そんな中でも笑っている写真はぐっときてしまった・・・。
人はどんな境遇の中でも、笑えるんです・・・との重みが自分にもどんだけわかっているんだろうかと・・・。
こゆれお
忘れないようにしないとね(-_-)
iku.nyann
角を失くしたサイ、悲しいです。
お金のために、自分たちの幸せのために、
これも同じ、人間がやっていることなのですね。
原発も再稼働が決まったようですね。
思う事がありすぎて、、、それも虚しいです。
せしお
たけしとキムタクのトヨタのCM石巻編が、ちょっとうるうる来てしまいます。
万が一の停電より、億が一の原発事故の方が国民の生活をぶち壊してしまうと思いますけどね。
ろぜゆり
写真を改めて見ることで、また色々と感じて考えられたわよね。。
人のために丁寧に生きていきたいとまた強く思った。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「☆言いたいこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事