マリナママのごきげんライフ

己を知る~骨折日記りたーん VOL.14~


まずは、全く記事内容と関係ないスピちんのぴーん(*≧m≦*)


毎度毎度思うけど、これがくつろぎスタイルとはねぇ(*≧m≦*)


さて、本題。

通勤時、最寄り駅までは通常だと10分弱ですが、余裕をもって20分前に家を出ています。
ところが・・・1つ前の各駅停車(6分前)に間に合ってしまいます。
急いで歩いてるわけじゃないのに、これはいい感じに歩けてる、ということか!と嬉しくなってきました。
そうなると、松葉杖つかなくても歩けるんじゃない?なんて思ってしまったりします(^^;
実際、家では全く使わず歩けてるし、階段も上りは普通にいけてます。
松葉杖使っていることで、健康な足の負担も大きくて、左足が全体に痛い、という感じなのも、自分的には嫌な感じです。

土曜日のピラティスでも、横寝バランスもしっかり出来たし、体幹はしっかり戻ってきてる実感もあります。
・・・ってことで、土曜日の夕方、イッセー君と一緒に最寄り駅に向かう途中にあるクリーニング屋さんに行くのに松葉杖なしで行ってみたところ・・・

ちょこちょこしか歩けない・・・
松葉杖が邪魔、って思うくらいだったのにい・・・

そこでふと頭に浮かんだ言葉は・・・【己を知る】(爆)

調子に乗っちゃダメってことですね(^^;

歩こうと思えば歩けるけど、自分を過信してたのかぁ・・・と結構落ち込みました・・・(^^;

・・・でも、昨日の午後、お散歩に行った時は、若干、バランス悪いけど普通に歩けました。
もしかして、土曜日痛かったのはピラティスレッスンの筋肉痛だったのかも(爆)

でも、己を知って過信は禁物、と気づけたので、次の診察までは松葉杖をお供にします・・・。


コメント一覧

honesty433
リハビリは時間掛かるもんですw
慌てずじっくりゆっくり取り戻しましょう。
rikimarumama2007
焦らないでじっくりいきましょう。
しっかり治ればmamaさんだからいっぱい活動できます。
copelonmaru
こんにちは

早く身軽になりたいお気持ちはよくわかりますが、そこで何かあって元の木阿弥はイヤですもの。
もうひと息、我慢してくださいね!

スピーンカ教祖さまー!
hide-hana
どんどん回復して、調子が良くなって…
でも、焦りは禁物ですよ
もう少しだけ 松葉杖とお友達でいてくださいね

スピちん、猫なのに猫背でもなく、めっちゃいい姿勢だわ~
Aちゃん
おはようございます。

松葉杖なしに歩きたいお気持ちはよ~くわかります。
でも、おっしゃる通り過信は禁物ですよ。
何かあってからでは遅いですからね。
ここまで頑張られたんですから、今は我慢の子でいてくださいね。
焦らないで、焦らないで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「☆こころとからだ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事