ちょうど、骨折の通院給付金の合計がかかった金額より多くなりそうなのがわかったところだったので、骨折記念(苦笑)の意味もこめて、購入いたしました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/0a7f96bf0b3b49baff8ed3c3f0e71e94.jpg)
マザーオブパールのハートとシルバーのハートが組み合わされたペンダントです。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/76072ce5a0f89f185e45a69d86ecfdec.jpg)
コンセプトは【マザーオブパール(真珠の母貝)のハートが、シルバーのパールを抱くペンダント。母親が見守る子供への想い、また2つの
ハートが寄り添い1つになる、強い愛と絆を表現しています。】とのこと。
同封されていたリーフレットによると、この売り上げ全額は【震災の被害にあった子ども自らが選択した進路や希望を実現できるよう】継続的な支援を行うことを目的に発足された団体へ寄付する予定とのこと。
団体は、作曲家の三枝成彰さんや作家の林真理子さんが立ち上げたもので、雑誌の連載で林真理子さんの活動を読んでいるだけに、きちんと目的を果たしてくれると安心して託すことが出来ます。
わんにゃんをたっぷり抱えて(^^;、被災地での活動がままならない現在ですが、支援の形は一つじゃない、自分が出来る支援を続けていこう、ペンダントを手にして、そう思うことが出来たのでした。