月、火、とみるみる腫瘍が大きくなってしまいました。
痛みもあるのか、片足はあげっぱなし、触ってみると熱を持っているような感じがします。
さらに、食欲はあるものの抗がん剤開始前のように、ほとんど寝ている状態に。
出先機関に異動で勤務時間も変わってしまったため、仕事後に病院に連れていくことが難しいため、昨日の朝獣医さんに電話をして、気休め程度にしかならないかもしれないけど、抗がん剤飲ませてみる?ということになりました。
ひとまず1クール飲ませてみて、他の抗がん剤に変えてみるかは体調次第です。
ちょっとほっとして帰宅したところ、キャンちゃんが小刻みに震えていて、エリカラが汚れているのに気づきました。
腫瘍から出血していたのです・・・
時間外でしたが、獣医さんに電話をしたら出てくれ、血が止まるまでは包帯してカサブタまでいかなくても、止まったようだったら乾かすようにしてみて、と指示をもらえました。出血といっても、3か所くらい皮が切れてジワジワ血がにじんでいる、という感じです。
ちょうど、この日の夜、癌や腫瘍対応のオーガニック療法食も届きました。

はっきりいって、すっごくお高い(^^;
でも、今は何でも試してみたい、という気持でいっぱいです。

オーガニック系は食べないことも多いモカキャンですが、気難しいモカちんもモリモリ食べてました。高いからモカちんにはあげないけど(^^;
そして、今朝、わんこゴハンの準備をしていたら、聞きつけて走ってきました!
これは凄い!
さらに食べる勢いも全然違います。
お散歩に行って、びっくりしたのは、包帯している足をついて歩いていたことです。
全く効いてないわけじゃないんだろうなぁ・・・

なんとか、回復してほしい~~治るとまではいわないけど、低空飛行でいいから、安定してほしいです。