単身赴任の時間の使い方・・・
週末、県内の「山」に職場の単身赴任オヤジ8人で登ってきました。
県内でもマイナーな山でしたが、登山道の平均傾斜は30度くらいかな???
ブナの木林から、日が射していい気持ち(^。^)
週末、県内の「山」に職場の単身赴任オヤジ8人で登ってきました。
県内でもマイナーな山でしたが、登山道の平均傾斜は30度くらいかな???
ブナの木林から、日が射していい気持ち(^。^)
市内から車で約一時間。県の面積の80%が山間部なので、山も近い!
ブナの木が群生してます。
登山道からは山頂が見えないくらい傾斜はキツいです(^^; 周りの景色は、山また山!
遠くの木に、トンビか鷲がとまってました。何かの花?が芽吹いて開きかけてます。
そして山頂v(^^)v
途中、イチバンのおじさんと、私より3つ若いおじさんが、へばってしまったので、私がしんがりを!
その途中で「沖縄タイムス社」からケータイに電話(2ヵ月後に記事に出来れば・・・の用件)が・・・
山頂ではビールといろいろおつまみで、乾杯
自分で作ったおにぎりやら、コーヒーを人数分ドリップして行きましたが、撮るのを忘れました(泣)
登山口~登頂~下山まで約3時間。みんな汗だくだったけど・・・私は全然で、物足りなかった(joj)
無事、下山して次の目的地、「四季美谷(しきびだに)温泉」へ。宿泊も出来るスパ施設・・・感動的に安かったと思ったけど、具体的金額は・・・\6,800くらいだったような(^^+
帰りの道すがら、綺麗な滝でパシャ☆
国道とはいえ、山間の道は狭い!
単身赴任の休日は、時間の使い方はいろいろ・・・
毎週帰れるくらいの「お手当て」があればねぇ~、それも空路で(爆)
毎週帰れるくらいの「お手当て」があればねぇ~、それも空路で(爆)