見出し画像

マリナママのごきげんライフ

シーネ卒業!苦節45日~骨折日記りたーん VOL.12~

遂に、遂に!!

負傷から45日目の昨日、シーネ外して、靴を履いて歩行できるようになりました。

昨日は午後の診察でしたが、時差出勤であっという間に早退、となってしまうため、自称戦力外でいいや、ということで1日休暇を取ってしまいました。
そうはいっても、昨日と週明けが締切りの資料はきっちり完成させてますが(^^;

朝はゆっくり過ごして、初めての電車通院(^^;
これまでは足ついちゃダメだったので、ずっとタクシーでしたから(◎_◎;)
病院のHPを確認して、最寄りの出口をリサーチしていたのですが・・・何と何と、最後の最後に階段上らなければいけない出口でした(爆)

通院途中で転んで再負傷とか恥ずかしすぎるので、人目を気にせず、ヨチヨチと、気分はエベレスト登頂くらいの意気込みで登りました(爆)

事前のレントゲンもあるからと思って、余裕をもって出かけたのですが、14時からの予約なのに、13時ちょっと過ぎに到着(爆)
松葉杖ついてても、意外と早く歩けちゃってるんですよね、多分(^^;

まぁ、そうはいってもレントゲンで待つかも・・・と思ったのですが、受付済ませた途端に呼ばれ、整形外科外来に着いたのは13時20分(爆)
ここから40分待つのか~~、早すぎた~と反省していたら・・・すぐに呼ばれました(笑)
総合病院で、予約時間前に呼ばれたのは初めてかも(*≧m≦*)

レントゲンを見た先生の第一声は「いいですね、いい感じです。」と嬉しい言葉♪


まだ完全ではないけれど、ここまでくっついてきているなら、よほどのことがない限り、ずれたり折れたりすることはないのでは、ということで・・・「外しますか」と、待ち焦がれていた言葉が!!
45日目にして、ようやく靴を履ける生活に復帰です!
・・・なのに、前回靴を持ってきてぬか喜びをしたことから、今回は靴を持ってきておらず(爆)
正直、迷ったのですが、ギプスシューズが重いこともあって、履き替えると重いしなあ・・・なんてことも考えてしまったのです。
・・・ということで、シーネつけて帰宅する羽目に(爆)
ま、記念(何のだ)ということで(*≧m≦*)

次回診察は3週後、と言われたのですが、仕事が入っていたため4週後にしてもらいました。その方が繋がってる率高いのでは、と。


診察が早かったので、リハビリも予約1時間前に着いてしまいましたが、ここでも、担当の理学療法士さんが前の患者さんが終わったところにばったり会って、待ち時間ゼロでリハビリへ。

いいぞいいぞ、【お買い得の神さま】と同じように寄り添ってくれている【ナイスタイミングの神さま】がピッタリ背中にくっついてくださってる(爆)

前回、宿題は片松葉杖で歩けるように、だったのですが、ハイスピードで歩いてきた私を見て、宿題クリアを理解した理学療法士さん、靴を持ってくるの忘れた、と言ったら、サイズを聞いて持ってきてくれました。
包帯をグルグル巻きとっていたら、「(包帯の扱いが)上手になっちゃいましたね」と笑ってくれて、私も「ホント、上手になんてなりたくないのになっちゃいました(笑)」と軽口叩きながら、45日ぶりの靴を履いての歩行。

おお、歩ける!と思いましたが、「ちょっとぎこちない自覚はありますか?」と聞かれ、うなずくしかなく💦
ずっと膝を伸ばした状態で歩いていたので、バランスが悪くなっているとのことですが、それは仕方がないことなので、慣れれば大丈夫、とのこと。
そのまま階段の上り下りもしたのですが、ここでびっくりしたのが、のぼりは片足ずつで大丈夫なのに、下りは右足に痛みが(-_-;)
「げ、何で痛いの!?」と叫んじゃいました(爆)
もちろん、無理することはないので、今日のところは両足で右左で同じ段に折りてから次の段に・・・というリハビリ的な下り方をしました。
それだったら痛みはないのです。

まぁでも実は・・・昨日の朝は洗濯物を外階段上って屋上に干しに行っていた・・・というのはナイショです(爆)
洗濯カゴは持てないので、友達にもらった無印リュックに洗濯物詰め込んで(爆)

3ヶ月くらいは腫れがあるから、靴選びのことや、外に出る時は松葉杖使っておいたほうが、なんていうアドバイスも貰いました。
でも、靴は帰宅後にお気に入りのウォーキングシューズを履いてみたら大丈夫だったので改めて買わなくて済みそうです。

歩くようになって痛みもあるけど痛み止めを追加で貰わなかった、なんて話をしたら「痛くて歩けない、というくらいじゃなければ飲まなくてもいいです」と言われちゃいました💦
実は、ここ1週間は歩けるけど痛み止め飲んでいたのです(爆)

足首と指の動きを見てもらったところ、左右もそれほどない、と褒めてもらえました♪
元々、ピラティスのストレッチで足指ぐーぱーする習慣があるし、2週間前から家では5本指スリッパ履いてるから足指開いた状態をキープ出来ていたということでしょう。
患部の辺りをマッサージもしてもらいました。
痛いとずれてしまってるのかも、とビビってた、と話したら、関節とかの痛みもあるからね、とのことで、痛いのは当たり前とわかって、何だか安心です。

次の診察の後のリハビリの目標を「完全復活?」と聞かれたので「はい!」と答えたら、リハビリ計画にそのまんま書かれてました(爆)

いっぱい歩いた方がいいですか、と聞いたら「もちろん」と言われました。
歩くの大好きだから嬉しいです。
ただ、職場復帰前に週3ピラティス行ってた、なんて言ったからでしょうか、「自分でリハビリ、やりすぎないでくださいね」とも(^^;
過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・だな(^^;

帰宅後、靴に履き替えて、ちょっと買い物に出かけ、ビール6缶パック2つ買って帰ったと話したら、イッセー君に苦笑されました(爆)

でも、まだビールは飲んでません・・・2月になったら(今日か)1杯だけ飲もうかしら(^^;


そんなに歩いたつもりはなかったのですが、いつもに比べて細かい歩きが多かったのか、久々にこの歩数。さっき見たら1万歩超えてました(爆)

45日間、守ってくれたシーネさんと大ちゃんの記念写真(爆)

大ちゃん、迷惑そうですが(爆)

処分しようと巻いてあった布を外していたら、かかと部分が割れてました(^^;
これ以上長引いてたら、足痛めてたかも。外せてよかった~~。

日曜日は雪みたいなので、今日土曜日はイッセー君とお散歩しようと思います。

また大きな前進となりました~~!
皆さんの優しいお言葉、本当に励みになりました。
無理はしませんが、頑張って回復に努めます♪










コメント一覧

marina-mama
>rider-daa さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
ワタクシ、生命保険アプリの陰謀(爆)で、負傷前は8000歩から12000歩がデフォルトでした(*≧m≦*)
お言葉いただいたことを忘れず、無理しないでいこうと思います♪
marina-mama
>rikimarumama2007 さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
ホント、私も懐かしい響き・・・と言える日を待っています(笑)
歩数は、本当の歩きじゃないよな~とは思っていますが、仕事行く前の1日30歩よりはいいかな(笑)
無理せず、頑張ります♪
marina-mama
>Aちゃん さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
動いてずれたらどうしよう、という心配がぬぐえなかったので、普通の動きでずれることはないというのは本当に安心しました。
でも、おっしゃる通り、油断大敵ですよね。
もう松葉杖なくても歩ける気もするのですが、でも外に行くときはしばらく松葉杖を頼りにしていこうと思います。
marina-mama
>secio11000 さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
久々のビールは美味しい一方、クラクラしました(^^;
marina-mama
@honesty433 >nakayamamisin さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
そうなんですよね。奥の方が、ほぼわからないくらいになってきました。1万歩は自覚なくて、多分、足ついてるのと松葉杖の振動で倍になったのかも(^^;
昨日はあちこち痛かったので、今日は家で大人しくしていたためか、落ち着いてきました♪
marina-mama
>honesty433 さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
昨日は、ピラティスの時に、怪我した右より左足の方が攣ったような感じになってしまい、びっくりしましたが、やっぱり色々無理がかかってたんだと実感したところです。
そうですね、まずはバランスを元通りにするよう努めます。
marina-mama
>suisuimedaka さんへ
ありがとうございます<m(__)m>
仕事は累積分は同僚がやってくれていたので、目の前のだけ片付けることで済みました(^^;
昨日は左足が痛かったですが、今日は落ち着いてきました。
無理せず、回復に向かっていこうと思います。
rider-daa
おめでとうございます★★
健康な足でも1万歩はめったにないですよ(>▽<)

ムリのないようにしてくださいねww
rikimarumama2007
ギブスシーネ懐かしい響きです
私が思った通りシーネも外れると思いました歩数もすごすぎ私はまだ4000歩、
でもmarinamamasann
完全復活でうれしいです。
Aちゃん
おはようございます。
無事シーネさんとお別れできて良かったですね。
骨もずれることなく頑張ってるらしいし、「完全復活」も目前ですね。
でもまだ気持ちは緩め過ぎないでくださいね。
シーネさんがいないことを自覚して、無理は禁物です。

でも、本当に良かったですね。
secio11000
良かったですな。
今夜のビールはさぞ旨いだろうな~\(^o^)/
nakayamamisin
良かった良かった〜👏
レントゲン見ても明らかに違いますね🎵
靴を履いて歩けるの、嬉しいのが伝わって来ました(⁠^⁠^⁠)
しかし細かい動きがあったとは言っても既に一万歩歩いてるとはスゴい^^;
痛みもあるでしょうから気をつけて頑張って下さいね〜。
honesty433
お墨付き出て良かったですねぇ♪
片方使えないともう片方に負担掛かったり、杖歩行だと上半身に深掛かって思わぬ所が傷んでたりと、当分は無理は禁物ですよ。
しばらくはバランス取り戻す&普通に慣れるwを目標にしましょうw
suisuimedaka
良かったですね〜🤗45日・・お疲れ様でした🥰
お仕事も早々と終えて、やることテキパキですね☺️
片足を庇って歩いてると、どうしても負担が来て痛みが出るのかもしれないですね😟次の目標も高いのがマリナママさんらしいです💓でも、まだ無理しないで下さいね😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「☆こころとからだ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事