雨続きのGW、唯一の晴天になると言われている明日に向けて大量の洗濯準備をしながら、ふと・・・
うちって、ぼっちゃんの進路に対して、今まで、何か口出ししたことってないよね?
と思いました。
親ですから、こうなってくれたら嬉しい、という欲はありますが、「お母さん(お父さん)は、将来、ぼっちゃんにこういう人になってほしいよ~~」と言ったことはありません。
「こういう道に進みたいなら、ああいう勉強をしないとね」とか「やりたい仕事によっては却って学歴がジャマすることがあるから、早くその道に行ったほうがいい」というような一般的な話は折りにつけてしていましたけどね。
よくありがちな
「私は、学校出てなくて苦労したから、アンタは学歴だけはちゃんとしなさい!」とか
「大学いけなくて悔しかったから、せめてアンタには大学は出て欲しい」
みたいなことも言った覚えはありません。
・・・っていうか、イッセー君に上記の話をしたら「そんなこという人いるの?」だって(爆)
そういうプレッシャーを感じて、敗北感を感じている人とたくさ~~ん接しているワタクシ、「いるんだよ、いっぱい」と言い切れましたが(^^;
ちなみに、イッセー君は音楽関係の道に進みたかったけれど叶わず・・・の人です。
まぁ、さりげな~~く刷り込みはしていましたが(笑)、でも、それは、ぼっちゃんが興味を持っていることに対しての物惜しみをしなかった、という感じです。
吹奏楽については、両親ともに、やってほしいな~~~という強い希望を抱きつつ、「吹奏楽部に入りなさい!」とは一度も言ってないし、ましてや、吹奏楽部がなかった高専に部活を作る一員となるとは夢にも思いませんでした(笑)
何かを作ることに強烈な興味を持っていたぼっちゃんだったので、レゴやプラモのように作り上げるものについては、贅沢かも?と思ったりもしつつ、買い与えることもしていました。
でも、一方で、ちゃっちいオモチャは、泣こうが石になろうが、無視しましたが(爆)
自分の子どもに、期待を抱くこと、それは親としては当たり前のことです。
でも、自分が叶わなかった夢を子どもに押し付ける、それは、間違いだと思います。
叶わなかった夢を子どもに託す、という言い方もありますが、でも、それは、その子どもが望んでいることなのでしょうか。
子ども自身が親の背中を見て、親がかなえられなかった夢を追う、という意思を見せているのならいいでしょうが・・・
親は子どもを育てる責任はあるけれど、でも、子どもを思うように操る権利はない・・・なんてことを、酔っ払いながら、考えたのでした・・・
ヨッパのたわごとですので、読み流してくださいませね^^;
コメント一覧

マリナママ

マリナママ

マリナママ

マリナママ

マリナママ

マリナママ

せしお

iku.nyann

ちよちよ

ろぜゆり

うめっち

おやつや
最新の画像もっと見る
最近の「☆言いたいこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- にゃんこ(2913)
- ねこ紹介(16)
- たたずまいが同じ(49)
- 後ろ頭同好会(12)
- 美味しいもの(242)
- にゃんこ動画(792)
- 家族・おうち(251)
- おでかけ(375)
- にゃんこの体調(96)
- ワタクシ(603)
- リソマンシー(4)
- わんこ(1587)
- サザエさん行動(28)
- おやつ(6)
- にいさん(9)
- ☆うんどう(45)
- ☆こころとからだ(93)
- 植物(101)
- わんこの体調(35)
- ナイショ(3)
- TOP(74)
- ぼっちゃん(271)
- わんにゃん(131)
- わんこ動画(383)
- 犬の妊娠、出産(5)
- ☆wan手作りごはん(11)
- ☆ひまわり(25)
- ナギちゃん(37)
- ☆電車の中(62)
- イッセー君の部屋(63)
- ☆言いたいこと(37)
- ☆パワーストーン(39)
- ☆キルト部(29)
- カーナビ(16)
- ミニカー(4)
- 紙飛行機(9)
- ぼっちゃん音楽(3)
- 短歌(1)
- ☆入院日記(23)
- オフ会(124)
- ぼっちゃん料理(89)
- ☆買い物(45)
- 転載記事(34)
- エイサー(6)
- 洋服(8)
バックナンバー
人気記事