見出し画像

マリナママのごきげんライフ

木のマグカップ

昨日は、ナギちゃんママとランチ。

モカちんの話もですが、このところ、私に振ってわいている人間関係トラブルの愚痴を聞いてもらっていました。

仕事絡みの人間関係なのですが、職場とは関係のないナギちゃんママに客観的な意見を貰うことで、私が相手に感じる違和感や怒りの感情が間違ってないというか、やむを得ないでしょ、と言ってくれることで、とっても気持ちが落ち着きました。

ランチのお店は、ゆっくりできるタイプのお店ではないため、食べ終わってからは我が家に移動してお茶することにしていたのですが、帰る途中で、商店街の中のオサレ雑貨屋さんに寄ってみることに。

基本属性がオッサンのワタクシ、ウインドウショッピングという買わないものを見る、ってことはしないのですが(なんなら、手に取ったもの=買う、くらいの勢い)ナギちゃんママと一緒なら、まぁいっか、という感じで入ったのですが・・・


木のマグカップを見た瞬間に、どうしても心惹かれてしまいました。

前に一度、いいなぁ~と思ったことはあり、ネットで調べていたのですが、これ、というものが見つからず、そのままになっていたのです。

実際に手に持って、その手触りの良さと、すっぽりと手に収まる感じに惚れ込んでしまいました(^^;

2個置いてあったのですが、流れるような木目と深めの色あいの方を購入。


帰宅して、説明書きを読んでびっくり。

槐の樹・・・魔除けの樹なんだ・・・

今起きているトラブルは、もう魔なの?って思うくらいの突風が吹き荒れているのですが、相手の揺さぶりの中で、どうしても許せないことがあり、私が反撃に出て、一応収束・・・というか一時休戦状態。


そんなときに、普段なら絶対買わない値段のものを選んだこと、なんというか【無意識の危機管理能力】高いな(笑)


今朝、コーヒーを入れて飲んでみました。

陶器に比べると、ホッと優しい口当たりです。


色々な意味で、とってもいいお買い物が出来ました♪

コメント一覧

happy-kris
槐の木って魔よけの木、幸せの木だったんですね!
このカップ、すごく綺麗ですよね
丁寧に作られてるんだなぁと感じました
色々あるときに選んだモノ・・・きっと良いほうに向かって行かれるんじゃないかな~と思います(o^ω^o)
ダイジョブ!流れが変わっていくといいですね
ひびにゃン
形に温かみがありますね。
しかも魔除けになるの!
これは巡り合わせですね。
出逢うべくして出会った器です。
長くマリナママさんを護ってくれますように。
ikunyann
人間関係は、方程式がないですから、正解もないのかも知れません。その分腹立たしかったり、もやもやしたり、コントロール不能になったり、、。
私もあったなぁ!!
nakayamamisin
画面からも良い感じなのが伝わって来ました。
何事も無い方が良いんだけど、そういう時に何となく惹かれる物があるんでしょうね。
Unknown
そっか(@@)!!あのお鷹ポッポでも使われているのと同じ材質なのか~!!
ひゃ~・・・もういろんな意味で、これも縁だね縁!!!
secio11000
槐の木のカップは良いですな~
米沢の民芸品のお鷹ポッポの材料にも使われます。
基本的にはコシアブラの木のが多いのですが、槐は外側が薄い黄色で芯の方が茶色ですからその色の違いを上手く使ってお鷹ポッポの模様にしています。
このカップは芯の方の茶色い所を使って作ったやつですな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワタクシ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事