一昨日のジイジからの情報、モクレン開花を観察するために、
今朝、カメラを持って、庭に出ました。
ネコヤナギのような被毛の蕾が、われるようにして、
ピンク色の花がいくつか咲き始めていました。
しかし、
まだそんなに多くなく、写真撮影が難しかったので、
モクレン記事は、別日にゆずり、
今日は沈丁花について、休日恒例(?)朝投稿。
2週間ほど前から、
ボケの隣の低木に白い花が咲き始めました。
あれはなんだっけ、とバアバに問うと、
「チンチョウゲ!」
あ、これまた、去年も聞いたっけ (^_^;)
(ボケも沈丁花も、もう確実に覚えました!)
以下の2枚は、3/16(土)の撮影写真です。

アップ。

そしてこちらが、今朝の写真。

白色でも、たくさん咲くときれいです。

土曜に比べ、今朝はまた、一段とにぎやかになっていました。

それから、
よく、「ジンチョウゲ」って言ったけど、
バアバは「チンチョウゲ」と・・・
どちらでも、「沈丁花」と変換されたので、
漢字で表記することにいたします。 (^_^)v
今朝、カメラを持って、庭に出ました。
ネコヤナギのような被毛の蕾が、われるようにして、
ピンク色の花がいくつか咲き始めていました。
しかし、
まだそんなに多くなく、写真撮影が難しかったので、
モクレン記事は、別日にゆずり、
今日は沈丁花について、休日恒例(?)朝投稿。
2週間ほど前から、
ボケの隣の低木に白い花が咲き始めました。
あれはなんだっけ、とバアバに問うと、
「チンチョウゲ!」
あ、これまた、去年も聞いたっけ (^_^;)
(ボケも沈丁花も、もう確実に覚えました!)
以下の2枚は、3/16(土)の撮影写真です。

アップ。

そしてこちらが、今朝の写真。

白色でも、たくさん咲くときれいです。

土曜に比べ、今朝はまた、一段とにぎやかになっていました。

それから、
よく、「ジンチョウゲ」って言ったけど、
バアバは「チンチョウゲ」と・・・
どちらでも、「沈丁花」と変換されたので、
漢字で表記することにいたします。 (^_^)v