君が送る風

豊浜 魚ひろばへ

連休の中日、こどもの日の今日は、お義母さんを連れて豊浜漁港へ買い出しに行きました。

月イチ恒例の我が家の行事。今日は連休中に横浜から戻って来ていたお義姉さんも一緒です。

連休中はいつも以上に混むだろうと予測し、朝8時にお義母さん達をピックアップして漁港へ向かいました。
いつもはスイスイ走れる南知多道路ですが、ちょうど工事で片側一車線になっている箇所で渋滞していました。
でもそれも10分ぐらいで抜けることができ無事に到着。


今日はどのオジサン(店員さん)が店頭にいるのかな?
ワクワクしながらお店をのぞくと、意外や連休中の混む時期にも関わらず良いオジサンしかいませんでした。

この良いオジサンは山川豊と山本譲二を足して2で割ったような「ちょいワル」な風貌をしていますが、ヒラメ好きなお義母さんをよく覚えてくれています。
今日もおすすめのヒラメを5枚におろしてくれました。






我が家の今日の戦利品はこちら🔼

ブリは頭と尾を取り除いた胴体の部分を半身。
鯛の刺身、尾頭付き。
あと赤海老、ヒイカ、アサリ、筋子です。

アサリは今年一度も食べてなかったので是非ほしいと思って買いました。
この漁港のあとに寄った大府の「げんきの郷」で買った春キャベツとともに酒蒸しに。アサリの出汁がキャベツの甘味と相まってとても美味しかったです。


義実家にお義母さん達をおろし、今回も無事お義母さん孝行ができたとホッと安心して帰宅。
お昼ご飯を食べて少しうつらうつらしていたら、何やらカチャカチャいう音で目が覚めました。

ドアのストッパーが鳴っていると分かって、はる君が置いてけぼりにされた腹いせにイタズラをしているのかと思っていたのですが…。
同じように起きてきた旦那さんが「地震だよ」と教えてくれました。


石川県で震度6強、私の住む地域では震度2で揺れは感じませんでしたが、また先ほど夜の10時頃にも強い地震があって、これは私にも揺れたのが分かりました。

被災された地域の方々はきっと眠られぬ夜を過ごしていることと思います。
連休中のこと、旅行で訪れている方も多いのでは…。
どうか無事でありますようお祈り申し上げます🙇‍♀️




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事