まろママは、つくしが大好物です
都内在住時には、毎年初春になると、つくしの群生地を探しに出かけておりました🚗
しかしながら、昨今、去年見つけた場所に行ってみると、建物が建っていて、もう生えていなかったり。
少し遅すぎて、スギナ化しちゃってたり。
この地では、なんと!
幸せなことに、クーナの散歩コースにチラホラとつくしが
それらが食べ頃になるのを、2月からずーっと待っていたのでした
そしたら、この前まろ姉jr.と公園で遊んでいた時に。
裏手の方から、幼稚園生達が、つくしを採ってきているのを発見👀!
ヨシ!我々も収穫だ!
と、まろパパに収穫を要請
まろママは、パス
だって、、、群生している場所、かなりの急斜面なんだもの・・・
まろパパ、採ってきました~
まだ早すぎたのか、これだけ。
ま、これでも2人分には充分ありますね!
採りに行かない代わり、まろママは、お料理係~
まずは、袴を取り除いて。
この作業すると、爪が真っ黒になりっちゃう。
しばらくは、とれません
酢水でサッと茹でて。
しばらく水にさらして。
我が家流は、だし汁、醤油、酒、梅干しを入れて、煎り煮にします。
出来上がり!
白いご飯に、とーっても良く合います~😊
春の味わいがします~
とっても美味しいのに、田舎の方では、つくしをこんな風に、毎年歓喜して料理して食べている人は少ないみたい。
なんでだろう??
あまりに身近にありすぎると、食べる気も起こらないのかなぁ~🤔?
こんなに美味しいのになぁ~
クーナは、急斜面で走れないからと、一緒に連れていってもらえず。庭で我慢。
走れ~走れ~
イチゴと違って、つくしは全くご興味ないようでした!
しかし‼️関東地方のひとは食べれる事を知らない人ばかり😅
そして、取れる所が少なくなり残念ですよね
ランのお散歩コースに所々出ていますが、
あっ、つくしだぁ、と思うだけで摘んだことも
ないですね。
きっと食べると春の香りがするのでしょうね。
でも高校の時に大阪の叔母の家に遊びに行ったら、みんなでわざわざ土筆採りに行って卵とじにしたのを食べさせてくれたのをすごく鮮明に覚えています。
田舎はやっぱり身近にあり過ぎるのかな?
クーナちゃんは食べなかったの?(*´▽`*)
畑のとこに一杯ありますよ。
でも一度も食べたことない💦
料理の仕方も分からない😅
ママさんちが近くだったら
つくしをあげて、料理したのを貰うんだけど🤣
つくし、お好きなんですね~☺️
どのようにお料理されるのかな??
地方によって、食べる地域とそうでない場所があるんですね~👀
なんだか季節もので、ふきのとうと同じように、春には食べたくなっちゃうんですよねー😃
ランちゃんのお散歩コースにもありますか!!
けど、ワンコのシッコ場に繁っているものは、ちょっと避けないとヤバいですねー😅💦
つくし、採集されてたんですね~☺️
けど、食べてはいなかったんですかー・・・
大阪では食べる人が多いのかな??
良い想い出ですね~😊💞
多分、クーナには線維質が高すぎます💦💦
まろままはお料理も上手なのよね~~~~
炒り煮か~ おいしそう~~~~
天ぷらとかはどうなんですか?
おいしそうだけど、どうだろ
クーナちゃん、そりゃ興味ないわな(笑)
畑のところにあるんですねー!
いいなぁ、いいなぁ。☺️
ここではあまり大量には採れなそうなので、他地域を探索してみようと思います~😉💕
つくしの卵とじとか、美味しいみたいですね😃
けど、クーナ家では梅醤油煮が定番です♪
sumireさんも、是非是非🥰💕
そちらの方にも生えてそうですよねー👀