三浦半島は、海岸が多い。(半島だから当たり前か⁉)
いつもは、〇〇海岸て名の付く、わりと整備されたところに行ってたのだけど。
今回、名もなきワイルドな海岸で遊んできました
駐車場もなく、小さな海岸に直接乗り付け。
自分たちしかいなくて、ちょっと寂しいわぁ…
海に行く時はいつも連れて行く、黄色いアヒルの’ガーちゃん’。
お気に入りなので、このガーちゃんで4代目かな??
投げっこして遊んでたら、大切なガーちゃんが、海に入ってしまった
取りに行こうとしたら・・・
急に波が押し寄せてきて、ビックリ!
取れないじゃないかぁ~~
どうするのかな?と見てたら、クーナ、波の合間を縫って、へっぴり腰でガーちゃんを助けようとしてる!
だけど、また波にさらわれて、消えて行っちゃうガーちゃん。
あ!現れた!
と思って近づくと、またいなくなっちゃって。
・・・というのを、何度か繰り返して、
良いタイミングが来て、上手に咥えることができました~
無事、ガーちゃん救出
よかったね!
大切なガーちゃんが、戻ってきたね!
救助に必死だったクーナさん、こんな風になっちゃった
潮まみれで、ビシャビシャ・・・
風が吹くとブルっと震え始めたので、サッサと撤収。
帰ろうとして、ふと砂浜を見たら、打ち上げられた魚、海藻とか、なぜかキャベツ
ほんとに、ワイルドな海岸でした~
今度は、泳ぎに来よう
(あ、ワタクシじゃなくて、クーナね!)
風邪ひかないようにね☆
キャベツはどこから泳いできたんでしょうね💦
しかもほとんど芯だけ?
いろいろ想像できちゃいますね(*^。^*)
打ち上げられた魚って・・・ちょっと怖いです(T_T)
どうなることかとドキドキしました~(笑)
よかったね~ 助かって^^
そんなに小さくもないサカナがボンと打ち上げられて。。。
千葉の海&茨城の海でこういうの見たことないぞぉ~( ̄▽ ̄;)💦
クーナちゃんから見たらとても大きな波なのに、
最後まで諦めずに頑張るなんてさすが海の男💪
果敢にガーちゃんを助けにいくクーナちゃん、
勇気があってとても強いわんこさんだなぁ〜🤗
ビシャビシャの姿、苦闘の様がよく現れてます。
感動しました❤️
お久しぶりです~♪ありがとうございます💕
クーナ、楽しくやっております~
そちらも、お歌、楽しそうですね~😃
カラオケって、もう10年くらい行ってないかも、、、です😱💨
ブルブルしてたので、すぐにお風呂に入れました~
まだちょっと、海にはいるには、寒い季節かも・・・💦
キャベツは、謎でした!
魚もキョーレツでした!
クーナって、ビビりなのかワイルドなのか、よくわかんない犬です🤔
そちらの、海辺は、品が良いのね😉💞
魚はやけに大きかったです💦
そして、キャベツが意味不明😣
ガーちゃんが沖に流されなくて、ほんと、良かった!
(実はハラハラしてました👀)
そんな、すごいことじゃないのに、とてもほめてもらっちゃって、、、照れるクーナです🐺
時にはビビりなんですけどねぇ。
こういう時には、なんか大胆で。
よくわかんない性格です💦💦
クーナちゃん~
逞しいな(^^♪
無事に、救出成功して良かった!!
濡れてても、かっこいいクーナちゃんです♡
しんくん、昔海に行った時
打ち上げられてたアジを見つけて
食べてしまうという・・・
恐ろしいことをしたこと
思い出しました(-_-;)
ほんと!ガーちゃん、流されなくて、良かったです♪
しんくん、アジ食べようとしちゃったのね~😱💦
そのシチュエーションだと、クーナもきっとパクリと咥えちゃうかも!!