マロンの喉(下顎)に悪性腫瘍があるとわかってから、3週間。
診断された時には、マロンは元気いっぱいで、食欲も満々で、全くガンだとは思えないほど活力があった。
なのに、みるみるうちに身体は弱ってきて、それに比してみるみるうちに腫瘍は成長してきた…
最初、親指の先くらいだったのが、今やピンポン玉弱。
まだ12歳だから、細胞分裂も速い。
だんだん、お散歩で走れなくなっちゃって。
早歩きもできなくなって。
今は、調子がいい時だけ尻尾を下げてトボトボノロノロ歩くか、ほとんど抱っこ。
腫瘍が喉を邪魔していて、ガルルル~、ゴォ~っと、喉が鳴っていることが多くなってきた。
マロンが走ることができたのは、先週の火曜日が最後でした。
家の周りの普通のお散歩だともう走れなかったのに、この時は珍しく颯爽と走った
マロンが大好きなドッグ和カフェ「茶房ほの香」への道だったから。
颯爽と走るマロン

マロンは、カフェを楽しむというよりは、看板犬のダックス、シャオシャオ&ミンミンと遊びたくて、行きたがります。
お散歩に誘う時に、「シャオシャオとミンミンのところに行こうか?」と言うと、俄然張り切るマロン。
最初の「シャオ…」という音だけで、耳をピッと立てて眼が輝く
外に出ると、もう一目散。
休業日を勘違いして、この日はお休みだったのに行ってしまったんです…
そしたら、閉まったシャッターの前に凛とお座りして見上げて、ひたすら開くのを待っていたマロン。
その姿があまりに不憫で、ご自宅をピンポ~ンしちゃいました。
出てきました、ミンミン!!
「今日は休業日ですよ~」 by. ミンミン
「いやぁ、なんか会いたくてさぁ」 by. マロン

仲良くご挨拶♪

シャオシャオは…、ここのところ、ずっと具合が悪くて会えなかった。
お店では、最近はベッドに静かに横になっている日が多くなっていました。
マロンと同じで、悪性腫瘍ができてしまって…。
そして…、容体が急変して…、数日前に虹の橋を渡っていっちゃったシャオシャオ…
今日は、マロンと弔問に伺いました。
いつも2匹いるのが、ミンミンしかそこにいないというのは、とても寂しく悲しかったです。
マロンもミンミンもわかっているようで、いつものような興奮はなく、静かに挨拶を交わしていました。
ほの香お兄ちゃん(息子さん)手作りの八ッ橋を頂きました。
ほの香手作り八ッ橋とマロン

市販の八ッ橋よりもモッチリとして、ニッキの香りも上品で、とても美味しかったです。
手作りの八ッ橋というのは、初めてだったので、感動でした
ミンミンとほの香ママ&お兄ちゃん

いつもかわいがってくれて、ありがとう…。
ここに来れば必ず元気が出るという場所があることは、ほんとにありがたいです。
シャオシャオの分まで、マロン、頑張らないと
また颯爽と走れるようになれますように…
診断された時には、マロンは元気いっぱいで、食欲も満々で、全くガンだとは思えないほど活力があった。
なのに、みるみるうちに身体は弱ってきて、それに比してみるみるうちに腫瘍は成長してきた…

最初、親指の先くらいだったのが、今やピンポン玉弱。
まだ12歳だから、細胞分裂も速い。
だんだん、お散歩で走れなくなっちゃって。
早歩きもできなくなって。
今は、調子がいい時だけ尻尾を下げてトボトボノロノロ歩くか、ほとんど抱っこ。
腫瘍が喉を邪魔していて、ガルルル~、ゴォ~っと、喉が鳴っていることが多くなってきた。
マロンが走ることができたのは、先週の火曜日が最後でした。
家の周りの普通のお散歩だともう走れなかったのに、この時は珍しく颯爽と走った

マロンが大好きなドッグ和カフェ「茶房ほの香」への道だったから。
颯爽と走るマロン

マロンは、カフェを楽しむというよりは、看板犬のダックス、シャオシャオ&ミンミンと遊びたくて、行きたがります。
お散歩に誘う時に、「シャオシャオとミンミンのところに行こうか?」と言うと、俄然張り切るマロン。
最初の「シャオ…」という音だけで、耳をピッと立てて眼が輝く

外に出ると、もう一目散。
休業日を勘違いして、この日はお休みだったのに行ってしまったんです…

そしたら、閉まったシャッターの前に凛とお座りして見上げて、ひたすら開くのを待っていたマロン。
その姿があまりに不憫で、ご自宅をピンポ~ンしちゃいました。
出てきました、ミンミン!!
「今日は休業日ですよ~」 by. ミンミン

「いやぁ、なんか会いたくてさぁ」 by. マロン

仲良くご挨拶♪

シャオシャオは…、ここのところ、ずっと具合が悪くて会えなかった。
お店では、最近はベッドに静かに横になっている日が多くなっていました。
マロンと同じで、悪性腫瘍ができてしまって…。
そして…、容体が急変して…、数日前に虹の橋を渡っていっちゃったシャオシャオ…

今日は、マロンと弔問に伺いました。
いつも2匹いるのが、ミンミンしかそこにいないというのは、とても寂しく悲しかったです。
マロンもミンミンもわかっているようで、いつものような興奮はなく、静かに挨拶を交わしていました。
ほの香お兄ちゃん(息子さん)手作りの八ッ橋を頂きました。
ほの香手作り八ッ橋とマロン

市販の八ッ橋よりもモッチリとして、ニッキの香りも上品で、とても美味しかったです。
手作りの八ッ橋というのは、初めてだったので、感動でした

ミンミンとほの香ママ&お兄ちゃん

いつもかわいがってくれて、ありがとう…。
ここに来れば必ず元気が出るという場所があることは、ほんとにありがたいです。
シャオシャオの分まで、マロン、頑張らないと

また颯爽と走れるようになれますように…
マロンくんの病状知ってから、それほど日にち経ってないけれど、小さい体で頑張ってますね。。
大好きな場所で、大好きなミンミンとご挨拶
マロンくん、日々のお散歩を、無理せず、ママさんと楽しんでね
お散歩も、もう抱っこ状態のことも多いけど、それでも色んなところに行きたいな~
本人も、リードを見せるといきなりムクッと起きるので、まだまだ行きたいのだと思います
これからの、春の三浦は最高ですよね~