
すっかり海泳ぎにはまりつつあるクーナですが、コメントから質問を頂きまして。。

自分でブルブル!!ってするから、なんとなく自動脱水されてる感じ?

途中でワンコさんたちと遭遇して、ご挨拶とかしているうちに、車に着くまでに8割がた乾いちゃってます
↓
こちらのラブさんは、夏場は毎日、早朝は泳がせて、夕方は浜辺散歩だそう。


この丸いのに向かって、怒ってる😠
「泳がせた後の砂まみれのクーナは、どうやって車で自宅に?」🤔
たいていの海岸は自宅から車で10~15分なので、泳いだ後は、フツーに助手席のまろママの膝上でタオルにくるまって、移動しています🚗💨
海から上がった直後は、こんな風↓

自分でブルブル!!ってするから、なんとなく自動脱水されてる感じ?
それと、クーナって、パピヨンにしては短毛で毛量が少ないから楽チン、というのもあるかも~😅
砂浜から車までの徒歩で、太陽と風に当たっていたら、だんだんと自然乾燥☀️

途中でワンコさんたちと遭遇して、ご挨拶とかしているうちに、車に着くまでに8割がた乾いちゃってます


こちらのラブさんは、夏場は毎日、早朝は泳がせて、夕方は浜辺散歩だそう。
健康的ですね😃!
しかしながら。
帰宅後は、風呂場が砂だらけになっちゃいますよ~

二度洗いは、必須!!
この日、帰りに御用邸裏手の臨御橋を渡ろうとしたら・・・
クーナ、突如止まって、右上を凝視👀

すごい形相で見つめて、ガルルル~💢って❗️
なんなんだー!?
と視線の先を見ると、、、

この丸いのに向かって、怒ってる😠
そっか、これね、これ嫌なのね?
以前に書いたことあるのですが、クーナ、パピーの頃から帽子の人が大嫌いなんです😭
あ、キャップ🧢じゃなくてハット🎩の方。
ヘルメットも苦手。
テレビドラマとかに出てきても、画面の前で1人で怒ってます~

何に見えるのかなぁ~?
海が近いとワンコ達も泳ぎが上手になりますね
私の故郷は海が直ぐ近くだったのですが、今の我が家からは海までカナリ遠いので、海水浴も数回しか行ったことないのです。
福は水は苦手では無さそうなので、泳げるか
親指が太いのかな??
福も泳がせてみたいです。
大丈夫👌
途中までで切れてても、十分わかりましたよ~☺️
今は、海から遠いところなんですね!
こんな砂まみれの犬を、長距離運ぶのは大変ですよね~💦
ドッグランでプール設置の場所があるみたいだから、そういうの試してみるのもいいかも😉💕
パピヨンは基本的には、泳げるみたいですよ✨
鳥猟犬なので🤨💨
そうそう!!
海の後は、大変なんですよね~~
しんくんは、水道のある所で
全身洗って、乾かしてから
車に乗ってました(-_-;)
でも、楽しそうなんで
つい、連れて行きたくなりますよね♪
砂や塩が付いて、家に帰ってからのお手入れが
大変そうですね。
それでもやはり海で遊ぶ楽しさは捨てがたいですね。
それであのオモチャにもガウガウだったんですね(≧▽≦)
ことちゃんも散歩中に、止まってる車にワンワンって何回か言ったことがありますが、
停まってる場所によって気に入らないことがあるみたいです。
ワンコの習性もおもしろいですね(^O^)/
濡れネズミのクーナちゃん、可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
クーナちゃんダイナミックですねえ。
そっかそうやって車に乗せるのですね~。
乾かすのがラクチンな子は助かりますよね。
うちもルークの時は時間がかかりましたが、
コハクは向いて欲しい方に向いてくれて寝っ転がるのでブローが短く楽です(笑)
クーナちゃんは帽子が嫌いなのね。
コハクは杖とか自転車、バイク、台車に吠えます。
いきなり飛び掛かりそうになるのでほんと怖いです。
クーナも一応2Lペットボトルに水を入れて行くんですけどね、、、せっかく乾き始めてるから、使わずにそのまま持ち帰ったりしてます~😊
面倒くさいなぁ、と毎回思うけど、なんか行ってあげたくなっちゃうんですよねー😉💞
そちらのような、ドッグランの大きめプールがあったら、海よりもそっちに行っちゃうかも~👀💨
潮まみれにならないから、いいですよね~😊
羨ましいなぁ✨
そうそう!そうなんです!
あのおもちゃは、帽子に見えるのか、苦手でした😅
けど最近は、帽子ではなくフリスビーに見えるみたいで、克服したようです👌☺️
駐車場所によって車が気に食わないなんて、、、ことちゃん、イイカンジ👀💨
クーナは音もなく近付くプリウスが、一番苦手みたいです~😱💦