チェックイン後、ちょうどクーナのお散歩の時間だったので、強羅の路地裏を散策しました
!

強羅は久しぶりなのですが、古いお店が新しく入れ替わっていたり、旅館の跡地に別の何かが出来ていたり。
時の流れを感じました~
その中でも、特に気になって立ち寄ったのが、地ビール醸造所のコチラ。
強羅ブリュワリー&グリル


↑クーナ、小っちゃく下の方に居ますよ~

とりあえず、なんだかわかんないけどポーズを取っているクーナさん。
建物の脇には、強羅温泉の足湯もありました。

こういうの見ると、プールと勘違いして、とにかくザブン🌊といきたくなるクーナ👀
ダメダメダメダメ💢
ここは、人間用だからね!
地ビールには目がないまろママなので、、もちろん、購入しましたよ~🍺

まずは、右側のIPA(インディアン・ペールエール)を飲んでみた🍻
IPAらしい深い苦味に、柚子ピールの香りが絶妙でした~😉

このあと、クーナにも美味しいおやつが

箱根登山鉄道の強羅駅前にある、お土産屋さんの前を通りかかったら・・・
店主のおじさんが、「ワンちゃんと一緒にどうぞ~ うちはワンちゃん大歓迎のお店なんですよ~」って😃
おじさんに勧められて、こちらを購入。
ゴン太のおやつ!

ゴン太君というのは、おじさんの柴犬で、お店の看板犬だったそう。
ゴン太のために作っていたかぼちゃクッキーが、とても人気だったので、商品化してお店で売り始めて。。。
亡くなられた後も、クッキーはず~っと今も、売られているそう
原材料は、

原材料は、
有機かぼちゃ、有機全粒粉、有機サフラワーオイル、のみ。
安心なおやつです❗️

手作りだから大きさが不揃いだけど、そこがなんとも素朴でイイカンジ♪
ポキッと割れるので、好みの大きさにできます!

↑無意味に待たされるクーナ・・・
すごく美味しいみたいで、ガツガツ食べました💞
最近の一番のおやつかも、です!
ゴン太のおやつ、強羅駅前の中村屋さんに売ってますよ~☺️
いつか、是非!
いつか、是非!
見てるだけで美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オヤツもいいですねえ。
Nネット販売でもあればいいのに(≧◇≦)
四国にも、たくさん地ビールありそう🍺❗️
水がきれいそうだから、美味しいんだろうなぁ~☺️
宣伝していない小さなブリュワリーって、きっとたくさんあるんでしょうね。
うちは旦那がお酒嫌いなので外食しても飲ませて貰えない~。
一杯飲んでも「高くつく」ってご機嫌斜めになります。
なので家飲みを一人でします。悲しい~~。
オヤツ美味しそう!
手作りって美味しいですよね。
ただ添加物入れないと直ぐに痛むけど、その分体にも良さそうです。
クーナちゃんお出かけ楽しかったね。
良かった!
わんこの身体に良さそうだし、美味しそう。
絶対わんこが喜びますね。
ネット販売してくれないかなぁ😊
カボチャだし安心できるオヤツみたいね😊
いつか行った時に見てみよーっと。
観光地のワンコ情報はありがたいよ😄
かぼちゃのおやつ、地味だけど美味しそうです😃
自分で試食したけど、人間にも美味しい💞💨
たっちゃんさんは、アルコール飲まないんですね~
相手が飲まないと、なかなか自分だけ外食で飲みづらいですよねー😱💦
運転手させちゃうし~
家飲みで楽しみましょ😉👌
ほんとに、美味しいです、これ!
私が食べても美味しい😊💞
わりとパリパリ割れやすいから、ネットお取り寄せは難しいかなぁ・・・😣
安心材料で、美味しいおやつです♪
高齢犬にも、とてもいいかも~👀
瑠海ちゃんちは、箱根は、銭さんちに遊びに行くついでに寄れますよね~😉💞
いつか是非、ゴン太のおやつを😃✨
人間にも十分美味しいですよ~😊
お通じが良くなりそう👀!!
あ、便秘じゃなさそうですね、englicoさん。
腸内環境良さそうなイメージ😆👌