コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

ひさしぶりのリオキョン

2016-06-23 | リオキョン

  コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/

コリー 子犬誕生から巣立ちまで

キョンシーの良い笑顔が撮れました(*^_^*)

キョンシーはいつも笑顔!!

こめめだけど(笑)

乳児の頃から、いつも笑顔。

もちろん、リオチーも撮りましたよ。

子犬時代のリオチーはいつも「つまんな~い」って顔していたけど、最近は笑顔。

キョンシーほどじゃないけど、涼しげな笑顔で写ってくれます。

 

 

それにしても、こうしてみると、キョンシーって、本当にこめめだなぁ(笑)

幼児の半分くらいかも(^_^.)

 

GW直前からヒートが始まったキョンシー、そろそろ2か月になるので、換毛が始まるかなぁと思っているのですが、なかなか抜けてきません。

もともと半端なく暑さに弱いキョンシーなので、早く抜けてほしいのですが。

 

ところで、リオチーだけど・・・

まだヒートがありませ~~ん!!

なんでぇ???

 

それどころか、ヒートになってないのに、換毛が始まっちゃって、アンダーコートがごっそり抜けました。早くもスカスカになりつつあります。

ヒートを見逃すなんてこと、フィリフィリもワカチーもいる我が家では、ありえないです。なので、正真正銘、まだなんです。

キョンシーのヒートが始まった時点で、リオチーにもヒート1か月ほど前から見られる兆候がありました。それはまだ続いていますが・・・・1か月どころか、2か月になっちゃうよ(+o+)

お里帰りの男子たちが来た時も、誰一人として、リオチーに関心を示しませんでした。ということは、まだしばらくはヒートにならないってことです。いつも一緒にいるフィリップやワカチーは、実際にヒートが始まらないと反応しませんが、余所の男子は敏感に反応しますので、ヒートが近ければ意識するはずですからね。

ヒートがあったキョンシーはまだ抜けてないのに、まだヒートにならないリオチーがドサドサ抜けるなんて・・・。

ホルモンバランス、悪いのかな??体格はキョンシーよりいいんだけどなぁ。

我が家の最遅初回ヒート記録ホルダーはイネちゃんで、1歳10ヵ月なんだけど、2番目はフジコ様の1歳4か月。

リオはフジコの異父妹だし、イネの孫だし・・・ということで、まだまだ先になるのかなぁ。

それにしても、何でも一緒の二人なのに、どうしてヒートだけ、別々なんでしょうね。

絶対に同時に始まるって思ったのになぁ~。ほんと、不思議です。

そういえば、私の腰痛で、しばらく二人の体重測定をしていませんでしたが。

やっと、測定できました。

明日で1歳2か月のリオキョン。

リオ 20キロ

キョン 18キロ

 

二人とも、数か月前と変わらずでした。

 

 

今日もありがとうございます!↓ポチッとクリックしてくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらんぼメガネ | トップ | 久しぶりの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リオキョン」カテゴリの最新記事