あぶねぇ、あぶねぇ。
明日の夜中で投票締め切りだったじゃんよ
先週の自分では、
投票なんて、とてもする気になれなかったけど
できてよかったよ
何投票しようかな。
って、
今までのスマの歌のタイトル見てたら
すっごい、いろいろ思い出して
なつかしくて、なつかしくて
倒れそうだった~!
(ちっとも倒れないくせに、すぐこの言葉を使う)
私が投票しようと思う歌、どの歌も、全部全部、
中居さんの笑顔思い出すの。
で、自分もニコニコ~って笑顔になれる。
(第三者が見たら気味悪いだけ)
そういう歌、投票したらいいんでしょう?
中居さん、大好きなんだ~(今関係ない)
仕事先の店も、嬉しいことに、レジ目の前の柱に
スマのアルバム告知が貼られました
仕事中、ふと気がつくと、中居さんを見つめて
あ~中居さん
って、危険な空気を漂わせている自分にはビックリですが(今更!)
うーん、私、泣かなくても中居さん見えるようになった~って
この回復ぶりは喜ばしいことだな。
全然関係ないんですけど、すっごいくだらないコト書いていいですかね。
(聞いておきながら解答ももらってないくせに結局書くんだけど)
スマと関係ないから、読まなくていいです。
ヒマすぎて話にならない人だけ読んでくれれば。
私、車のナンバーって、すぐ語呂合わせしちゃうんだよね。
だから、車見ると、ナンバーばっかり見ちゃう。
癖?なのかなぁ?
例えば、この前は、前の車が「25-36」で
その前の車が「25-56」だったのね。
偶然近い番号だっただけなんだろうけど、
娘に「ちょっと!前の車、双子の三郎さんで、その前が、双子の五郎さんだよ!
運転手、双子なんだねぇ。でも四郎さんは、どこ行ったんだろ」
って言ったら、娘「知らないよ」(呆れ風)だってさ。
「39-15」の車が通ったときは
「サンキューいちご、って言われてもさぁ、お母さん、あの人にイチゴあげてないし」
って言ったんだけど
娘は「お母さんに言ってるわけじゃないんじゃないの?」って言うし
「11-26」の車のときは
「あの人、いい風呂だって。風呂がよっぽど好きなんだね」とかすぐ言っちゃう。
何年もそんなことばっかり言ってるから娘らはもう何の反応もしないのだけど
あるとき言われた
「お母さんてさぁ、車運転してるとき1人でもずっとそうやってナンバー見てるの?
1人でも楽しいだろうねぇ」
だってよ!
楽しいわけじゃないんだな、別に。
たまに、めちゃくちゃおかしい語呂のときは
1人で笑ってるけど。
そうすると、誰かに言いたくて仕方なくなる←娘がいつも聞かされてる。
別に楽しいわけじゃないけど
本当ーーーに私は、毎日、毎日、車のナンバーばかり見ています。
見ずにはいられないし、語呂合わせを考えないではいられない。
たまに、ちっとも思い浮かばないときは
ちょっとブルー(笑)。