ご好評につき(調子に乗ってるらしい自分)
トロッコの動きは、こちら↓
ただし、
書くのは、昨日の福岡、と思ってください。
次の公演とか、変更になるかもしれないし
福岡のときは、こうだった。っていうだけで見ていただければ・・・って思います。
中居さんが乗るのは①です。
でも、着替えが間に合わなくて、他メン全員がバクステに行ってからしか出てきません。
そして、②と③が、シンツヨなのだけど・・・
どちらがどちらかわからない
あぁ、私ったら、何て失礼なのだろう。
中居さんが出てこないから、
気になって、全然目に入らないんだもん。
出てきたら出てきたで、中居さんしか見えないから
結局わからないっていう、ものスゴイ失礼なこの事実。
そして、多分(多分て・・・)
④が木村さんで、⑤が慎吾。
そのまま、Aが木村さんでBが慎吾。
Fは中居さん。なんだけど
すいません、その図、ちょっと間違ってます。
中居さん、もうちょっとメイン寄りにいます。
そのAからF、一度止まって、1曲。
そのときに真ん中が上にあがります。
これを見てわかるように(わからなったらごめんなさい)
トロッコ①②③はバクステで歌い終わった後CDEに。
④⑤はABになるわけだけど
トロッコは、全員がスタンドの端までいくわけじゃないです。
中居さんで言えば
①に乗ってEなわけだから
1塁側はスタンドに近いところをグルっと回るけど
3塁側は花道先頭から後ろの人しかスタンドの近くに行かない。
ちなみに。
いきなり最初に5人一緒に乗ったトロッコがバクステに行きますが
そのトロッコは、ちょっと上にあがります!
バクステ前のスタンド席の人、とっても近くなります。
トロッコの動きは、そんな感じです~。
あ!そうだ!追記!
今年、バクステにヤグラ、あります。
左右に。
なので、ヤグラで隠れる位置のスタンドは、
バクステにスマがきたとき、ヤグラがジャマです。
そして、今年も初日からいきなりヤグラ被害にあった私。
被害に合わない年は、1度たりともありません!!←自慢じゃない・・・
今日のライブで、
昨日おとといと、変わったところを友達からメールで教えてもらって
ひとり、オォ!とか言っちゃったりしてます。
今年は、トロッコとかは、変わらないみたいだねぇ。
友達と言ってたんだけど
今年のライブ、衣装が全部カッコイイ
それに、
中居さんが途中メガネまでかけてくれるの~
めーがーねーっ
って叫んじゃうよ~思わず。
相変わらず帽子だけどねぇ。
どこかで取るんだろうな。
見たいなぁ。
ね~。みんな見たいよねぇ。
ここからは、多少ネタバレ有り。
知りたくない人は、読まないでください。
↓↓↓
まず、登場の中居さん。
5人並んでいるうちの、向って一番左側が中居さんです。
(他メン、誰一人位置を知らない・・・)
顔がほとんど見えないのに、
超~~~カッコイイーーーっ
なんかね、キレイなの
ここで、まず、叫んで、脳の血管が切れかかります(注意すること!)。
上に羽織ってるコートみたいなやつ?
それを脱いだときの衣装がまた超かっこよくて
ここで、また叫んでしまうので、再び脳の血管が切れかかります。(また注意です)
このあたりからは、
キャアきゃあ言いっぱなしになって、常に血管の心配をしなくては。
言うまでもなく、心臓の心配もしなくては、いけないです。
バクバクだから。
エンジェルハートのときの中居さんは3塁側のステージでアリーナ向いてます。
その背中が、とってもいいの
(それを、この前レポにしたのだけど)
ソロパート終わると、そのまま、下に去って
次に現れるときは、1塁側ステージ。上にあがります。
他メンがどこにいるか忘れたけど(ひとすぎる!ごめんなさい~!)
木村くんはメインにいます。
ほかの3人・・・多分吾郎は中居さんと反対の動きしてるんだから
歌うときは1塁側で、次に現れたときは3塁側なんじゃないかと思うんだけど・・・
慎吾と剛は、花道途中。
中居さんの動きを思い出したところから言うと、
まず、リフトは3塁側。
スマスマコントのオヤジは3塁側花道途中。
今書いたように、エンジェルハートの歌も3塁側。
前半、かなり3塁側に偏ってるような気がした。
ただ、アンコール以降は、今度は1塁側。
2日間見たけど、他メンが全く分からなかったなぁ。
(ひとすぎる)
剛のソロは、メインに他メン全員いるよ。
木村さんのソロは、1日目1塁側花道前ステージにいて
2日目、3塁側花道前ステージでやってました。
木村さんが終わると、次はメインに吾郎がいて
吾郎が「木村くん」って呼んで会話しながら
そのまま木村さんと一緒に吾郎のソロ。
そういえば、
昨日、木村さんのソロのとき、
目の前をゾロゾロとトイレに行く人がいっぱいだったんだけど
見向きもしない人が多くて超びっくり!
トイレに行きたいのは仕方ないけど、
平気で前をスタスタ歩いていく人見ると
失礼だなぁとか思わないのかなぁ。
思ったら、もうちょっと違うとこで行くんだろうけど。
トイレ、ガマンできなかったら、
こんなこと書いちゃいけないかもしれないけど
梅ちゃん先生の宣伝のVTRがかなり長いです。
VTR中に立ってほしいなぁって思ったりして。
おはよう、のときは
1番だけ、中居さんと吾郎と剛も後ろで踊ってます。
カッコイイです←これが書きたかっただけ(笑)。
中居さんは、ずっと全部カッコイイです
(って、またこれが書きたかっただけ~)
いつもありがとうございます(⌒‐⌒)
ちゃんと読ませてはいただいていました。ありがとうございました☆!
時間がなかなかなくて、お返事コメントできなくてごめんなさい。遅くなりましたが、帰宅したら、パソコンからしますねー。
スマホからって、やりにくくて(;>_<;)!やり始めたけど、やっぱり無理だわって思ったので、帰ってからにしますね~。
2日間参加して、今帰りの新幹線です。
帰るの寂しい(T-T)。まだSMAPは福岡にいるというのに。
昨日は、私たちは、3塁側のスタンドで、かなり近くに見えて、大興奮。←かなり遠くても大興奮なんだけどさ。
リフターもトロッコも、左右変更なし。だとは思うんだけど、中居さんしか見てないから、中居さん以外が変更になってたとしたら、ごめんなさい。最後、トロッコが止まって歌うときに、木村さんと慎吾が止まったトロッコの真ん中あたりにいましたが、すごい近かった。木村くんのトロッコが上に上がらなくて、ファンの人がかわいそう、って友達と話しました。スタッフさんも必死なのよくわかるし、大変なのはよくわかるけど、ファンは、ただそれだけをひたすら待ってるでしょう。それが上がらなかった時の落胆ってスタッフが想像する以上だと思うんだよねぇ。でも、上がらない分、一生懸命上の方まで見て手を振る木村くんが、とってもよかった!慎吾も超笑顔で、かわいかったよー!
1日目同様、3塁側リフターに、早々中居さん乗ってくれたので、よく見えました♪ヽ(´▽`)/かっこいいのー!でも、友達とも話したのだけど、中居さんだけが同じ位置にいても小さく見える…。顔が小さいから?(笑)
昨日は、おとといより、口パクが断然少なかったし、ちゃんと歌聴けてすごいよかった!中居さんも、初日のように、かなり前半からバテてる様子もなく、夜空~のときも、ちゃんとステージの客から見えるところにいました←当たり前(笑)。
でも、やっぱりアンコール(?超わかりにくいアンコールでよくわからない)は無理がありすぎ。そこまでが楽しいだけに、最後で、ちょっと…。中居ファンだからかなぁ。中居さん、アンコール(?)以降の盛り上がるところでいないんだもん。ラッキーさんもかわいそう。中居さん、ラッキーさんには、全然寄らないのは昔からだけど、寄るとか寄らないとかの問題じゃなくて、そもそも中居さん、ラッキーさんがバクステいる時間、衣装替えで消えてて、ほとんど居ないし。
昨日の、手をつなごう。
中居さんは、死んでるので、みんなの後ろに一人で座ってるのだけど、頬杖ついて、客席眺めてた(笑)。友達(中居ファン)と、や~ん(*≧∀≦*)頬杖ー!って、きゃーきゃーしてました。生頬杖は、最高だ☆!
昨日は私は、メインに近い方にいたので、暗がりにステージから去る中居さんも毎回よく見えました。
オヤジも素の姿勢で去っていくとカッコいいんだわー!中山さんなんて、ステージ上ではトボトボ歩きなのに、暗くなって去るときは、スタスタ去っていく。去るときって、素だから、超ときめく!
エンジェルハートが、すごくいい(//∇//)。
でも、スタンドにいると、背中とお尻しか見えません。その、背中とお尻が、きれいなこと!!!なので、背中とお尻かぁ…などと落胆する必要はありません。…誰も落胆しないか。前から見ても、後ろから見ても、横から見ても、飢えから見ても、下から見ても、中居さんは世界一カッコいいから~。
超いいところ。
中居さんの「バイバーイ」の歌い方!!ここは、2日間とも口パクじゃなかったんだけど、これがもう!!CDよりいい!!優しいの、歌い方と声が。CDみたいに激しくなくて(笑)、やさしく唄って、きゅーんってなるよ。
それと、giftのモニター、歌の最後は中居さんなんで、ちゃんとモニター見てね。
それから、見切れモニター見える人は、MCのとき中居さんが前方モニターに映ってなかったら、見切れモニターもチェック。見切れモニターは、幅が広いので、前方モニターに映ってなくても見切れモニターに映ってるとき有り。
昨日もMCが、超面白かった!
吾郎と中居さんの掛け合いが最高!可愛いの♪
今広島駅です。
SMAPのショッピングバッグ持った人がいっぱい降りていきます(笑)。
今日もライブ行く人、楽しんできてください!!