今日も私は仕事だったんだけど
土日はダンナ休みだから
ダンナがワンコの散歩に行った隙に
家事を放り出して
中居さんを見る自分。
ダンナの前で堂々と見れないっていうのは
(別にダンナは何も言わないんだけど!)
自分の中居さんを見る視線が
相当怖いって
自覚してるんだな、多分(笑)。
昨日もやっぱり見ちゃってたんだけど
「掌の世界」のMV
ヤバイ、やっぱりカッコイイ
超やられる。
テレビの前で崩れ落ちる~
これで元気に1日頑張れるわ
さて。
サムガ。
レポじゃないけど
部分部分、書きます~。
今はサムガ終わって
スマステ見ながらパソコンしてるよ~。
ではサムガ。
「ジメジメする季節ですね、スペシャル」
(「」内、中居さんが話したことを抜粋)
「山形の廃校になった学校に
ミニ四駆のコースを設定。
ブームの兆し。
プラレールと一緒かな。
中居くんはミニ四駆で遊んだことはないよね。
無いよねって…。
スーパーカーブームだったからね…
消しゴムがギリだね。
プラモデルもなかったな。
ガンプラってのをね、2つくらいあったかな。
なんでもそうだけど
ある程度の数がないと満たされない気がするのね。
プラレールも欲が出てくるんだろね。
50センチ買ってもらったら60センチ欲しい…
ないね~、子供の時の話があまりにも乏しいんだよね。」
「この前、山本昌さんがやってたやつ、あったでしょ。
子供のころにハマってると、
大人になってからもハマるのかな。
子供のころに、ハマるものなかったから。」
お客さんの来ない温泉とか
シャッター商店街とか
プロデュースするとしたら…
という話に、中居さん
「タレントとして30年やってるから
もうしわけない、自分の名前を使うよね。
中居って言う名前をつかうよね。
ずっとそれでやってきてるんだから。
それを隠すことあるのかな。
だったら自分を利用する?なんだろな。
すげぇ考えるだろな。
ライブの構成考えるとと似てるのかもしれないな
シンボルという軸があるから脱線できる。
レールがないとダメなんだな」
って…
中居さんからライブって言葉がでると
キュンってする会いたいな、ライブで。
中居さんにも、SMAPにも、
スマ友さんたち、みんなにも。
中居さん、この先
ずっとゴルフでの話をしていました
レポじゃないし
ところどころ言葉違うと思うし
抜けてるところもあるんですけど
だいたい、こんな感じ。
この下も中居さんが話したこと抜粋です。
↓
僕はあんまり
タレントさんと、ごはん食べたりお酒飲んだりする話しないんですけど
1つ話したい話あって。
ゴルフに行ったんですよ。
ヒロミさん、爆笑の田中さん、
大槻…大槻じゃないか、リップスライムの大槻
大槻じゃないや、なんだっけ。
4人で行ったんですよ。
そしたら、楽しかったんですよ。
エンジョイゴルフなんで
楽しかったんですけど
爆笑の田中さんが、ホールインワンしたんですよ。
だから話したいんですけど。
ホールインワンしたから話したい。
タレントさんと絡んだ話したくないんだけど
なんで話すかっていうと
ホールインワン、奇跡なのね。奇跡なのよ。
偶然でもない。
興奮してるんですよ、明らかに。
本人もみんな
ニアピンていって
わからない人に、なんて言ったらいいのかな。
ゴルフっって、18あるんですよ
1~18あって
いろんなコースがあって
いろんな距離があるので
条件があるんですよ。
(ってゴルフコース、ロング、ミドル、ショートの説明とか)
ホールインワンってのはショートホールってところ以外で生まれないんですよ。
ミドルコースでっていうのは聞いたことない。
ショートホールでプロでも1年に1回か2回。
素人がホールインワンをする可能性、
何百万の1とかいう可能性らしいのね。
ショートホールでも長いのと短いのがあるのね。
ショートホールでも長い180ヤードってのが、あって
そこで田中さんが入れたのよ。
興奮したね~。
今でも映像覚えてる。
みんなが言った第一声。
入った~!(笑)
ホールインワンじゃなくて、
入った~!
タレントさんでホールインワンしたってのは聞いたことあるんですよ。
あ、そうなんだ~、ってくらいで
興奮もしないけど…
目の前で見ないとわからないね。
ホールインワンは僕は一生無いと思う。
ヒロミさんすごく上手なんですよ。
ホントにうまいのね、プロじゃないかなってくらい。
でもホールインワンは1回もないと。
田中さんもない。
僕はないけど、見たこともない。
キャディーさんも見たこともない。
このコースでホールインワンした人は
このゴルフ場の歴史でも1人でもいませんよ、
180ヤードのホールは初めてです。って
ゴルフ場の人も興奮してたよね。
嘘ですよね~!って。
田中さん?ヒロミさんじゃないの、みたいな。
なんかね、うれしかったな~。
例えたら、なんだっていうんだけど
例えようがなかったね。
もう何もない。
初めてだね、この感じ。
みんなで穴んなか見に行って
ヒロミさんてマジメなのか
旗を取ろうとしたときに
ボールがこぼれたら
ホールインワンは成立しないんだって。
旗取ったとき出ちゃったら成立しないんだって。
これ、ご祝儀だよ
1000円ずつ出して何かあげようよ、って言ってたら
(ヒロミさんが)
違うよ、入れたヤツがやるんだよ。
みんなにおもてなしするんだよ。
自分だけの手柄にしてはいけないから。
リアルにカバンを作ったりとか
ボールを作ったりとか。
前の組の人も
ホールインワン!ってなってたのよ。
ご飯食べましょうって
そしたら、田中さん
ご飯とプレイ代おぼってくれたの。
前の組の人たちの食事代も。
いやいやいやいや、じゃあいただきま~す、
って…
すんなり受け入れるってことは
そういうルールなんだ。って。
ゴルフ場の人、
保険に入ってますか
保険に入ってますかって…
ホールインワン保険っていうのがあるらしい。
結局そのコースのホールインワン証明書みたいなのがあって…。
俺はあれ、楽しかったなぁ。
楽しかったな、あの瞬間、ほんとに。
なんか嬉しくて。
この瞬間に自分が立ちあえていることが
ものすごく嬉しくて。
だって見れないからね。
オヤジと何年もやってたけど
見れたことなかったから。
惜しいってのはあったんだよ、惜しいって。
入っちゃったからね
乗るんじゃない~短いか~…
入っちゃったからね。
入った~!って。
それね、いた人じゃないとわからないね、
じゃあ誰かがさ
例えば小林君がホールインワン入ったって言っても
そうなんだ~
って。
わかんないね。
田中さんありがとう。
このメンバーで取れたのがすごい嬉しいよって。
俺なんか
楽しくやろうよって
田中さんもあんな人でしょ。
みんながこんなに優しくて
大槻が、いつもはジモッピーとだから
ヒロミさんと田中さんいて、緊張感があるって。
でも、こんなみんな優しくて
ヒロミさんと田中さんが、優しくて恐縮だったわ~って。
8時くらいから回ったのね。
でも10時に終わって。
早いから、
もうハーフ回ろうって言ったんだけど
小園さんだけ仕事で
せっかくだったら
さっきのホールやろうよって。
ホールインワン出したホールで
ここだ、思い出した!って。
2回目の奇跡はするんだろうかっていったら
ガケの下。
っていうくらい奇跡なのよ(笑)
ゴルフやってる人には話したいよね。
知らない人には、わからないもん。
でもさ、俺も話すヤツがいないのよ。
電話するわけにもいかないし。
おまけハガキ。
紅茶はミルクティーとレモンティーどちらが好きですか
緑茶!
また来週~。
以上、サムガでした。
中居さん、ゴルフ本当に楽しかったみたいで
よかったね~よかったね~
って思いながら
気づいたら私ってばニコニコして聴いちゃってたわ~。
ま、正確には
ニコニコじゃなくて、
ニタニタだけど。
途中あった中居さんの
「田中さんありがとう」って声が
ちょっと小声で
イヤホンから聴こえるその声に
はぁぁって感じ。
今日は土曜日だから
仕事もそこそこ忙しくて
家に帰ってきて
疲れたぁ…って思うでしょ。
でも、主婦だし
家事いろいろあって
用事いっぱいあって
あ~~もうやりたくない~~って
一瞬思うんだけど
いやいや、中居さんはそんな文句言わないぞ!
って自分に言い聞かせ
よし、私だって頑張るぞって
中居さんも、SMAPも全然文句なんか言わないで頑張ってるじゃん、笑顔で!
って
そう思って
私も毎日頑張れる。
私は中居さんに、
い~~っぱい笑顔もらってるから
自分も笑顔で頑張るんだ~。
私、つくづく中居さんを好きになってよかったな。
毎日笑っていられるのも
毎日頑張っていられるのも
中居さんが好きだから
あ~あ、中居さん、夢に出てきてくれないかな。
皆さんの夢にも
SMAPさんたち出てきますように
おやすまなさ~い