おはようございます
今日も朝から暑いぞ~
朝、いっつも、時計見ては
中居くん何してるかな~って思って
寝てるに決まってるか。って思って、
寝顔を想像してニタつく毎日です。←アホか
仕事の前に、ブログできるだけしようって思って
パソコン前に座りました。
なので、余計なことは書かずにどんどん行きます。
いつも余計なこと書きすぎなんで。
昨日書いた続き。
鈴木瑛美子さんから。
ものすっごいうまいねぇ。びっくりだ。
高校生でも、こんなにうまいと、中居くんに会えるのかぁ、って思って
私も歌が、おそろしくうまければよかったと心底思う。
高校生はかわいらしくていいけど
このおばさんで、おそろしくうまくても…って思ったけど
ほら!えっと!!そうそう。スーザンボイル。みたいな感じで!
(スーザンボイルにものすごい失礼)
なんでもいいから、中居くんに会いたい←感情の浮き沈みが激しい
鈴木さん、歌い中の中居くん。なんじゃ、その顔(笑)。あ、でも、もちろん好き
歌い終わって
中居くん「やっべぇな、君。どんなつもりなの」(笑)。
鈴木さん、トークより歌は全然緊張しないって言葉に
中居くんも「俺、歌は全然緊張しない。出せる力は決まってるから」(笑)。
だけど、中居くん、
私たちは、紅白のたびに、結構緊張しながら
テレビの前で正座して聴いてました。
また歌って、緊張させてね。
沖縄のバンド、cainoの高良さん。
Twitterも見させてもらいました。
なんか、いい人って感じだったねぇ。
中居くんが、イジりたくなる感じ(笑)。
で、その高音ボイスに、やっぱりイジる。
「ちょっと、コッチあるの」って(笑)。
高良さん、ごめんね~。中居くん「コッチキャラ」にするの、好きなの。
高良さん「ないです」って。
中居くん「10:0でいい?その扉、開けたことないだけであって、開けたら、8:2、6:4,5:5、ひっくり返って、4:6、みたいなことない?」
って、練習してきたのか?くらいな勢いで
早口言葉みたいなのを、スラスラ言ったぞ、中居くん。
高良さん「いや、今のところ…」
陣内くん「はっきり言うて!ないでしょ」に笑う
おまけに、このあとは
「ミンミンゼミやって」ってやらせるし(笑)。
そして高良さんの高音ミンミンゼミが面白いし。
次は阿佐ヶ谷姉妹です。
中居くん、好きっぽい(笑)。
中居くん「元事務で働いてる…今も働いてらっしゃる」
阿佐ヶ谷姉妹「事務では働いてないです」に、
この笑顔~~やばい、泣くほど好き
私、中居くんにこの笑顔されたら、もう絶対、
どうにでもしてって言う。
…たぶんしてくれないけど。…いや、もしかしたら、してくれるんじゃ
そして、阿佐ヶ谷姉妹の歌、じゃなくて、ネタに笑う
陣内くんが「最初のテーマはこちらです」って言ってるとき
中居くん、目を掻いてる
最初のテーマは、歌に目覚めたきっかけ。
私はちっとも、歌には目覚めてねぇわ。
中居くんに目覚めてるだけ←こういうのが、余計な一言っていう
つるのさんは、歌がうまい王者で優勝して
「その時、来てくださったお客さんが泣いてくれたんですよ、何人か」
中居くんは、目の前のお客さんが、自分が現れただけで、
感動のあまり号泣するのを
何回も見てると思う。
陣内くんが、中居くんに
「生放送とかで、すごい観客、全国放送、で、中居さんはソロで歌うとき、あったじゃないですか。あの時は、どんな気持ち?」
中居くん「なんだ、その言い方。やだ。その言い方」
中居くん「完全に半笑いしてるもん。どんなつもりで中居さん歌ってたんですか。って」
陣内くん「堂々と歌ってたのか、ごまかしてうたってたのか」
中居くん「投げようと思って、ここに投げてくださいって言って」
「そこに行かないんだから。当たんないんだよ、音が。自分でも何が出てくるか、わかんないんだよ」
実際に聴くと、全然そんなんじゃなくて
中居くんの歌、ホントに、もう、胸いっぱいになって
心に響いて
超超大好きな歌なんだけど
ファンでも何でもない人には
これで「歌下手キャラ」ができちゃってるんだよなー。
中居くん「俺、泣かせたことある。東京ドームで、5万人の前で歌って、親子連れのことdもが、ずっと俺の声聴いて泣いてたの。エ~~ンって」
「エ~~ンって。」
ないわ、そんなの(笑)。
ダメだってば。信じる人いるんだから(笑)。
泣いてるのは、
中居くん好きだ~~っていう、おばさんたちです。
もう仕事行かなきゃ~。
今日は、仕事終わってから、
友達とお茶してきまーす。
楽しみ
今日は金スマもあるしね
では、1日がんばろ~