三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今日も一日忙しかったです(^^)/

2010年12月16日 18時22分33秒 | 営業日誌
テルです!昨日と変わらず寒い一日となりましたが、朝一からルーフィングを積み込んで社長と一緒に昨日から始まった葺き替え現場に向かいます

専務&ユキさん&みぞぶっさん&学さんのベテラン丸三職人が養生シート撤去後、垂木打ち替え→野路板補修→12㎜コンパネ&ルーフィング張りをしていきます(^^)/

お施主さんに挨拶を済ませてからビィラ壇ノ浦の新築現場にルーフィングを届けて大工さんと打ち合わせ。(畳屋の間島さん、会いましたね(*^_^*))

…すでに屋根が出来上がっているのに加えて天気が悪かった為に(>_<)、丸三職人高橋君に現場へ急行してもらいます

それから社長と別れて町中の板金屋根(アポロ)新葺き工事を覗くと、無事に施工が終了していました(^◇^)(写真は施工中のスマイル佐々木さんです(*^^)v)

そして合流した社長と10時半から始まる「住宅エコポイント講習会」へ参加する為にアルファあなぶきホールに向かい、昼前まで勉強していきました!!

昼食後には丸三軽トラへ瓦上げ機一式を積み込んでから綾川町の新築現場へ向かい、機材一式を現場に降ろしてから大工さんと瓦割の打ち合わせをします。

(垂木の上で、しかも強風の中で割りの計算をするのは正直恐かったです(ToT)/~~~)

それから林町新築現場で大工さんと打ち合わせ後に最初の現場へ戻ると、昼から葬式で抜けた専務の代わりに小豆島の現場を終わらせて戻ったマルがいました!

年末まで日数が短くなってきていますので全員で現場を助け合いながら、出来るだけ施工を終わらせて気持ち良く正月休みが迎えられるよう頑張ります!!

それではまた明日☆★☆


※川西専務、無事にアポロ葺き板金屋根が終わりました(^◇^)パラペット&樋新設工事も引き続き終わらせていきます!!気をつけて帰ってきて下さい(*^_^*)

それと谷本課長、ご丁寧な挨拶をありがとうございます!来年も引き続きよろしくお願いします<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする