三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

「竹内」の日で御縁&一生懸命に働く丸三職人に感謝。

2013年11月16日 19時15分36秒 | 営業日誌
テルです!!今日は「竹内」の日朝一に丸三職人段取り後は同じ名前の竹内さん宅へ訪問半年前にHPを見た娘さんから樋補修依頼を受け、工事をさせて

もらったのが御縁の始まり。お母さんから「お久し振りです!今回は屋根が雨漏りしているから見てほしい」との電話が昨晩ありました50年経ったS形スレート瓦は

見るに無残な傷み方(>_<)お父さんお母さんにその場で葺き替え見積りを提示し説明。「いい材料使って葺き替えしてよ!」と、笑顔で葺き替え御縁を頂きましたm(__)m

とっても優しくステキなお施主さん宅(*^_^*)出来るだけ早く葺き替えに入る約束をし、次は綾歌町の竹内さん宅へ訪問同じくS形スレート瓦を葺いたお施主さん宅は

2度の塗装済。また塗装が落ちてきて苔も目立つことから、今回は奥さんが葺き替えを検討することに(^◇^)見積書を見せながら施工説明。家族で相談してもらい、

後日連絡を頂く約束をしました(^◇^)(御縁が結べますように(*^^)v)自分と同じ名前が二件続いた今日は、何か縁を感じる一日となりました(^^)写真は先日完成した

木太町葺き替え現場で、月曜に西面養生足場を無事に撤去したらすべての工事が終了!「竹内さん、すぐお金払うよ!」と奥さんm(__)mまた今日は一昨日完成した

伏石町お施主さん宅への集金日。自分の代わりに事務員時岡さんへ行ってもらい、自分はお礼の電話。このお施主さん宅は丸三職人ガラさんが歯痛に耐えながら

完成させた屋根。完成したその晩23時に「もう耐えられない」と電話があり、即医大へ入院。責任持ってこの現場は終わらすと彼の言動に「感謝」。奥さんに伝えると

「彼は毎日痛そうだったよ、でもうちの為に本当に頑張ってくれていたわ!お礼を伝えてね」と有難い言葉を頂きましたm(__)mそして昼の休憩時に一人お見舞いへ。

お礼を伝えると照れくさそうなガラさん。とにかくゆっくり休んで治してもらい、彼が抜けた穴は全員で助け合って埋めていきます!!それでは月曜日です☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする