三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

葺き替え葺き替え。

2016年11月02日 21時45分40秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は朝からとっても寒いε-(´∀`; )

ですが!!!!!

夏の屋根上に比べれば、なんのその。


朝から現場も順調に進み…






本日無事に完工しました。

アンテナ線の留め付けや

天井の掃除等、

最後までお施主さんを思って。

喜んでくれているお施主さんから

気持ちよく集金させてもらい、

これで現場が完了(*´∇`*)


帰社した二宮常務から

お小遣いを頂いたと報告あり。

すぐに御礼の電話を入れると、

「本当にありがとね!」

電話でも喜んでくれてる様子が

とっても伝わって、嬉しい限り(*^^*)

こちらこそ御縁を頂き、

本当にありがとうございました。


終われば始まる現場あり。

その繰り返しですが、

どの現場も同じように大切に。


月曜から始まりました…








志度町葺き替え現場。

140坪コースを陶器平板瓦へ。

山下職人を中心に4職人で( ´ ▽ ` )ノ

このグループには引き継ぎ、

入母屋葺き替え&120坪コースの

コロニアル葺き替えに入る段取り。

板金担当佐々木さんも、

難しい壁仕舞を四苦八苦しながら😊


また本日専務グループが小村町で…


紙張り。70坪コース(・ω・)ノ

大工さんが破風板と鼻隠しを

新しく取り付けて、陶器平板瓦へ。


新築に加えて葺き替えが続きます。


…なんとて忙しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


みんなで助け合いながら

現場を一つずつ、

確実に終わらせていきます。


最後に今日はお休みだったハル君。

マコと共に…






山登り&自然学習に行ってました。

自然の中をいっぱい走り回って、

自分達が作った手料理を食べて。

最高の経験だと思います。

子供達には元気に逞しく

育ってほしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


それではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする