三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

仕事があることに感謝して。

2014年06月06日 20時19分15秒 | 営業日誌
テルです!!本日も朝から小雨が降りましたが、全14名の丸三職人が通常出勤して現場を進めてくれました!写真は昨日無事に完成した丸亀市新築現場(^o^)/

きつい勾配&雨が降る中で終わらせてくれた上迫さん&マー君&美馬君、ありがとね(^◇^)(美馬君、写真綺麗やろ!)そして今日から三人は坂出市新築現場へ!

仕事があることは本当に有難いこと。元請さんそしてお施主さんに感謝し、引き続き気持ちのこもった施工で応えていきます!!それではまた明日☆★☆

※今日は夕方から新規得意先の課長が来社され、打ち合わせをしました(*^_^*)太陽光の工事依頼で、周りに業者を尋ねたら何人も「丸三さんがいい」とのことm(__)m

その言葉がとても嬉しかったです。会社全員で力を合わせて、必ず喜んでもらいます!(^^)!真鍋さん、これから宜しくお願いします!間島さん、ありがとね(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報に負けずに(^o^)/

2014年06月05日 17時53分12秒 | 営業日誌
テルです!!今日も朝から雨天気ですが、ただいま繁忙期の為に全丸三職人には通常出勤してもらって現場を進めてもらいました(*^_^*)自分も大工さんとの

打ち合わせから始まり、営業に現場に精力的に動き回っていました(^◇^)写真は多肥下町お施主さん宅で、本日御主人さん&奥さんとの接客で谷板金交換&棟

葺き直し工事の御縁を頂きましたm(__)m腐食して今にも穴が空きそうな銅板&瓦のズレを出来るだけ早く直し、お施主さんに喜んでもらいます(*^^)vまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんを思い、すぐの対応を。

2014年06月04日 17時35分56秒 | 営業日誌
テルです!!今日は一日雨が降ったり止んだりでしたが、全丸三職人が出勤して現場を進めてくれました(^▽^)自分は朝一に職人段取り後、庵治町でニッキさん&

監督&大工さんの4人で工程打ち合わせ。その途中に「お客さんから電話!」とマコ代わりに社長が対応したので、社長に連絡を入れると「急がない」とのこと。

自分はすぐに対応したいので、連絡先を聞いてご主人さんに再度連絡。話をしていると待っていたニッキさんが見知らぬ人と立ち話。自分も窓をノックされ話を聞くと

「軽トラに丸三スレートと書いてあったから、屋根工事をお願いしたいんやけど」と仕事の依頼でしたm(_ _)m近くとのことで、ご主人さん&ニッキさんの三人でそのまま

現調。庵治石の倉庫屋根×2棟の補修工事依頼でした(^▽^)ただいま繁忙期の為に再度連絡してから訪問する約束をし、再度最初のご主人さん宅へ連絡。軒樋に

ゴミが詰まっているとのことで、急いで高松町ご主人さん宅へ軒樋や谷板金にたくさんの枯葉やゴミが詰まっていました。天気が崩れる予報から雨漏りが発生する

原因となるこの現場のゴミ取りを、ニッキさんと二人で行いました!足場がなく大変な作業でしたが、無事に終了!ご主人さんも喜んでくれ、帰社して写真&請求書を

作成して嶋岡さんに届けてもらいました(^o^)車を止めてすぐにお客さんへ電話を入れたことが、波スレートの工事にも繋がりました。これからもお施主さんが喜ぶよう

すぐの対応を心がけていきます!!それではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい答えをお施主さんに。

2014年06月03日 18時38分19秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま全丸三職人が無事に帰社しました(^◇^)写真は葺き替えの相談を受けていた善通寺市賃貸物件で、今回は同級生の夛田大工と共に細かく

屋根調査を行いました。白蟻が柱をかなり傷めており、葺き替えだけでも大きな工事となります。また入居者も居ます。前回の自分の訪問で葺き替えは非常に困難と

御主人さんに伝えて解体を勧めましたが、大工さんと再度確認し、より確信を持って現状を伝えることができました!御主人さんからもお礼のメールを頂き、賃貸の

アドバイスを求められているので、前職で学んだ知識や経験をしっかりと伝えようと思います(*^_^*)それではまた明日☆★☆(伊藤さん&西川君、次回飲みで(^o^)/)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方からの貝捕り&お風呂を楽しんで(*^_^*)

2014年06月02日 20時17分52秒 | 営業日誌
テルです!!曇りの一日でしたが、無事に現場を進めることができました(^O^)自分は営業ウーマン嶋岡さんと新規リフォーム会社さん事務所で葺き替え打ち合わせ

(西川君、ありがとね!守護神の濱田君がいつも付いてるよ)&多肥下町屋根調査では谷板金交換の御縁をお施主さんと頂きましたo(^▽^)oそして昨日の休日。

雨で振り替えになった丸三職人が出勤し、3現場を終わらせてくれました!通常出勤していた自分は朝一職人段取り後に新築現場確認&社内業務を終わらせた

夕方から、急いで家族で観音寺市の有明浜海岸へ!!知り合いから「マテ貝」の取り方を教えてもらい、ちょうど干潮が18時だったので急いで海に向かいました!(^^)!
砂を掘ってでてきた穴に砂をかけると、長細い貝が頭をそれを手で抜くのですが、これが面白い子供達も大喜びで貝を取りました!またハゼを網で捕り、

ひろたんも興奮(>_<)近くには公園があって孔雀も見ることができ、マコ&赤ちゃんハル君が楽しみました!たった一時間半でしたが、とっても楽しかったです(*^_^*)

そのまま近くの「琴弾廻廊」でお風呂&夕飯を食べて帰ると22時(>_<)寝ている子供達を寝室へ運び、洗濯&本日の段取りを終わらせると日付が変わっていました!

そしてマコが料理したマテ貝を先ほど美味しく頂きました(*^^)v(久保さん、とっても楽しく美味しかったよ!)写真は貝捕り後に一呼吸するひろたん&コトちゃん。

「楽しかった!!」と子供達。次の休みを楽しみにしている子供達の為に、普段は丸三職人と仕事を全力で頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする