三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

人に感動を。

2015年07月08日 22時20分49秒 | 営業日誌
テルです!!

久しぶりに愛娘コトちゃんと

高松ぽかぽか温泉へ行ってきました。

水曜日は小学生までが無料デー(≧∇≦)

残念ながらヒロ君は宿題でお留守番。

娘と二人だけの時間も、いいものです。

そして熟睡する

ヒロ君&コトちゃんに挟まれ、

本日最後のブログ。


昨晩まで曇&晴マークの今日。

蓋を開ければ今日は…朝から雨☔️

今日からの葺き替え現場もストップ。

昼からの降水確率が70%だったので、

役員二人以外の職人は休みで連絡網を。

昼から見事に晴れました_| ̄|○


梅雨時期は天気が変わりやすく、

ほんと瓦屋泣かせの辛い日々。

…明日も雨になっとるが(-_-;)

段取りが本当に大変なんですよ。

(綱井さんの奥さん。

明日はカパラス瓦、搬入してね!)

しかも天気が悪く、

バタバタな時に限って…

明日は新築現場3件の紙張り( ´ ▽ ` )ノ

ふぅー。溜まる葺き替え現場に、

重なる新築現場。こりゃ、大変(≧∇≦)


当たり前ですが職人の生活があるので、

明日は雨でも出勤で現場へ向かいます!


そして一昨日の話。

朝に会社近くのお客さんから、

樋掃除の依頼。その時は雨が降っていて

「急がんでいいから!」

ご主人さんが言ってくれました。


当社の健康診断が終わった報告を

職人から受け、再度ご主人さんへ連絡。


「急がんでいいから!ただ

今ならおるよ。


二宮常務グループに連絡し、

自分もすぐに現場へ。





棒で樋のゴミを取り出し、

ホースで水を流して。



「本当にありがとう!!!」


とっても喜んでくれた、

ご主人さん奥さん。

気持ち良くお支払いして頂き、

飲み物まで頂きました。


別れても再び自分に連絡があって、

すぐに来てくれたことと、

丁寧な仕事ぶりに

とても感動したとのことでした。



ちょっとの仕事で

お願いしずらく、

来てくれるか思っていたと。


ただ電話から、

そのことは感じていた自分。


「さすが、歴史のある会社や!!」


職人や自分も褒めて頂き、

嬉しかったです。


その日は太陽光設置を

終わらせたかったのですが、

すぐに対応してお施主さんから

「ありがとう」
の言葉を頂き、何より

人に感動を与えることがてき、急遽

樋掃除をして本当に良かったです。


まだまだ不安定な天気が続きますが、

お施主さんが感動してくれるよう

気持ちを引き締め頑張っていきます!!


最後に、

昨晩は入院する前に会長&家族で夕飯。

誰でも知ってるだろう…


浜街道で。ハル君ピースd(^_^o)




魚は抜群に美味しくて。

しっかりと肉料理もあるんですよ!

(写真はカワハギのお造り。肝、最高)


そして子供達が喜んだ…




チーズサラダ。

目の前でスライスしてくれて。

何もかもが美味しいお店です(^∇^)


会長が退院後に

また浜街道へ来れる日を楽しみに、

本日のブログを終えます。

また明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま安全衛生大会中。

2015年07月07日 16時00分04秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は全丸三職人を日曜へ振替。自分は

ただいまサンメッセで行われている


香南建設さん安全衛生大会に参加中。


香南建設さん&役員は

定刻より早く来て準備。



しっかりと準備を終わらせて。


そしてスタート。

この時期はたくさんの工務店さんが

安全衛生大会をします。

その内容はほとんどが講話。

講話は大切ですが、

飽きて必ず眠たくなります、自分💤

香南建設さん役員会で、

昨年から違う取り組みをしまして。


昨年はマッサージ。

今年は…






筋トレ&マッサージ。一緒に参加した

さっつー。この時はステキな笑顔。

この先のことも知らずに…www


そして体もほぐれて本日メインの、


加圧トレーニング。

さっつーは喜んで代表で体験。

(社長が無理やりさせたんでしょ!)

腕を締め上げて、血液の流れを止めて

体に付加をかけるのが加圧。



さっつーの不安な顔www






「手の感覚がない~!」さっつー。

新婚なので、少々心配して

先生に聞いたら大丈夫とのこと。


「さっつー、オーバーやな笑」


思ってたら全然時間が余って、

次の人とのことで…

「社長~!!!」

…さっつー、笑顔の逆襲。





うん。腕の感覚が、

めっちゃ無くなる。めっちゃ痛い。


貧血になるんちゃうんか、

腕が取れるんちゃうんか、ほんま

大丈夫か、心の中で思っていました。


声に出して言ってましたが。

1番ぎゃーぎゃー言ってましたwww

やっと終わってベルトを緩めると…

至福の時♡

腕、付いてるし。なんか、楽になった。

さっつーの気持ち、よく分かったよ。




足バージョンもあります。


みんなが参加できて楽しめる時間。


来年も何か面白いことを、若い役員で

考えていこうと思いますd(^_^o)


それでは最後、自分のほうで

特別宣言&安全宣言をしてきます!!



また明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い。

2015年07月06日 19時42分44秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日は、

朝から電話が鳴りまくり。

はい、いつもです。特に梅雨時期は。

(綱井さん、急な対応をありがとね☆)

また朝一に事務所へ来てくれた

お施主さん宅にも訪問。

また樋詰まりの掃除& 集金も。

会長からの引き継ぎ現場確認もあって、

しかも当社の健康診断もあって

盛りだくさんな一日でした( ´ ▽ ` )ノ



そして土日の思い出に戻りまして。


宿泊先は、自分が重宝している…



土佐ロイヤルホテル。

お仕事させてもらっている、

大和さんのグループ。ここは二度目で、

昨年はヒロくん&コトちゃんの三人で

宿泊させてもらいました。

かんぽの宿や休暇村と同じく、

家族連れに安心な宿泊先ですd(^_^o)

(笑顔の会長後ろに写っている

プールも、宿泊者は無料なんですよ!)


そしてチェック時に受付の人から…

衝撃な一言。



「今ならお安く、ロイヤルスイートの

お部屋に宿泊できますが?」



「できません。」








本気の即答。何言ってんだ、この受付。

事前に宿泊者が親子の男2名だって、

知ってるでしょーよ。

隣りのカップルには言わずに、

なぜおっさん二人に

スイートを勧めるか。しかもロイヤル。

そのことを言ったら、

「…そうですよね!」



なぜか二人で大笑い。すると横で、


「せっかくやし…」











会長を小突いて、そのままお風呂へ。





ここの露天風呂が最高。

室戸海洋深層水を使っておりまして。

聞くだけで体に良さそうです。


素晴らしいお風呂なので

写真を撮りたかったのですが、

いろんな一物が写ってしまいますし、

その誤解からロイヤルスイートを再び

喜んで勧められるので、HPで是非。


そして食事も最高。






親父の顔を見れば、

料理がどうだったか分かるでしょう。



楽しい時間を過ごして、就寝。

展望デッキで朝食を食べて

向かった先は…



やしぃパーク。

ここも以前に子供達と来て、

海が見える遊具で遊びましたよ!
















海が好きな会長と、海へ。




たそがれるカップルを見つけて…






チューしよんかの?



この人、本当に病気なのか思いながら


黒潮温泉へ。

親子で風呂好き。ここも最高のお風呂。

(西川くんがこよなく愛する

お風呂とは違います。)

ここでも一物が写るので、写真はNG。



それから会長が楽しみにしていた…



ひろめ市場。相変わらず、激混み。

ちょくちょくブログに登場してます。


そして子供達とも食べに来たお店で…









高知の幸を堪能。うますぎちゃん。



そしてこれも高知なら定番で、

会長が楽しみにしていた…



日曜市。高知城も見えますよ!


途中に事務所での接客が入ったので、

予定より早く高松へ。着くと一言。



「ほんま楽しかった、ありがとな。」



喜んでくれて、良かった。



接客が終わってヒロくんと、

工場でバドミントン。

そして家族との時間。〆は…



高瀬天然温泉。


ゆっくりお風呂に入り、夕飯。




ハルくん。食べながら、睡眠www

かわいい寝顔。











最後にマコから夕方、


墓掃除に行ってきたよ~って。


もちろんお墓が県外にあって

なかなか墓参りに行けない人も

いると思いますが、是非先祖を

大切に心の中で思ってほしいです。


今自分達がいるのは、先祖のおかげ。

どんな時も温かく

見守ってくれていると思います。



自分も墓を参って、今回神社で100階、

一人階段を上り下りして

その都度手を合わせました。

御守りも大切な人へ。



親父。早く元気になれよ。


長いブログに付き合ってくれて、

ありがとうございました。

また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち。

2015年07月04日 22時45分00秒 | 営業日誌
テルです。

新婚さっつーは岡山&家族との時間を

満喫したみたいですが、

自分は昼から会長と

高知県(⌒▽⌒)

休みなく働いて、

何より会長が入院するので

昼から休みとって二人で旅行しようと。

うーん久しぶりの休み。喜ぶ会長。


松原専務&二宮常務&お岩には伝えて、

気持ちよく送り出してもらいまして。

…電話、

ガンガン鳴りまくりですが(≧∇≦)


(それでも上記三人が

しっかりと対応してくれましたよ!)


行きの車内では、

「俺、もう旅立つし。元気ないし…」

ポツリ、雨降る外を見ながら会長。



親父…



(ぷしゅ。)



ん!?







飲む元気はあるんかい!!!





そしてヘラヘラ、俺に絡む会長。


「お風呂にはタオルを湯船に

つけたらダメとか、泳いだらダメとか

書いてるけど、

○○⚪︎○したらダメって

書いてないよな~、な~て!!!

聞いとんか。(なぜか怒る)


飲んだビール、すべて出るが。








…西川くん。助けて!!!!!

まだまだ旅行は始まり。なんなら

一刻も早く一人で旅立ってほしいと、

切実に思った息子でした笑


…そして充電器のコードを忘れたが!

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

やっちまって、

すでに電池残量10%切り。

とっても楽しい時間を過ごせて、

会長はぐーぐー寝ております。

続きはまた車で充電してからね☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根で草抜き。そしてピッチャー。

2015年07月04日 10時25分48秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は朝から雨がポツポツ。

しかも台風が3つできてます、見事に

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!


仲の良いツナイ洋瓦さんとも、

段取りが大変やな~

お互い頑張ろう!!


先ほど話をしました( ´∀`)bグッ


そしてですね、朝から事務所で


太陽光設置打ち合わせ。

頭の二宮常務は別の現場へ、

三人の丸三職人で

あえて施工する段取りを。



事前打ち合わせでミスを減らし、

自分達でしっかり考える為に。


昨日のブログに書いた通り。


仕事を任すことは勇気がいります。


失敗を恐れずに

自分達の成長に繋げてもらいたいです。



そして

二宮常務&ユキさんと向かった先は…


草抜き( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!

「はなかっぱ」みたいに、

開花までしておりませんが(´艸`)クスッ


昨年末に一部下野根を葺き替えした

お施主さん宅。この立派な家に、

おばあちゃんが一人暮らし。


「草が目立ってね、カッコ悪いわ~」

笑顔のおばあちゃん。


瓦の一部ズレ補修とコーキング打ちも。




綺麗に撤去( ´∀`)bグッ


おばあちゃんに確認してもらって。


「こんな家にも

すぐ来てくれて直してくれて、

本当にありがとね!」



これまた笑顔のおばあちゃん。

職人の前でも言ってくれて、

「ありがとうございました!

また何かあれば言って下さいね!」


しっかりと気持ちのこもった挨拶。

だから信頼する二宮常務は役員。


ユキさんは車内でひたすら笑顔。



そして二人は他現場へ。

その現場担当だった、

退職した三宅さんに連絡すると…

すぐに来てくれたとさ( *゜∀゜)・;'.、ブッ


送迎会をして中四日ですよ。

まさに先発ピッチャー。

さすが三宅さん。9月…笑




記念にと、隠し撮り写真。

会長&三宅さんが揃った

最後の現場写真と思って

先日、撮りました。


…今、現場で揃ってます( ;゜Д゜)アラヤダ


とにかく、

みなが元気で働ければそれが幸せ。


それでは見積書を仕上げます(^◇^)


月曜日です☆★☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向きって、大切。

2015年07月03日 16時28分53秒 | 営業日誌
テルです!!


朝一にお話していたお施主さん。

瓦を分けてほしいと言うことで、

母屋に使う瓦と泥はサービスで

昨日届けると、

とても喜んでいました(´・∀・`)

今日は近くを通ったので顔を出して。



3年前に葺き替え&

パナソニック太陽光(野路ぴた)を

させてもらったお施主さん宅。


何度も訪問して打ち合わせした

思い出のある家です。しっかりと

発電しており、良かった( ´∀`)bグッ


そのままご近所さんを訪問。

奥さんと話をすると、

TVを見ながらこんなことを。


生活が苦しいと感じてる世帯が

過去最高の、

60%以上だと
厚生労働者が調査して

分かったとのことでした。

消費税率を8%に引き上げたことが

影響しており、

また非正規雇用の増加も背景にあって。


うーん。自分は予測を立てますが、

消費税率が10%になった後を意識して

今を大切にしなければと、より実感。


そんなことを一人思いながら

本日無事に完了した…




谷板金交換&漆喰上塗り現場へ。


丸三職人が黙々と施工中。




「ここ、ええとこですね!」

写真を撮られてるのを意識した

みーまん。二宮常務に教わりながら。

みーまん。しっかり載せたで(・∀・)アヒャ


昨日は板金担当佐々木さんが

ステキなピースをしていた写真を

載せましたが、最後は元祖…




ナベ氏の笑顔&ピース(ノ∀\*)キャ

(LOVE&PEACEみたい笑)

これに勝るものはなし。



働く丸三職人の姿を見ると、

消費税10%になっても

丸三は大丈夫だろうと

素直に思います。

丸三女子もいるしねヽ(・∀・)ノ


なんせ、

ちょー前向き&楽観主義者な

自分が経営者ですから(*´σー`)エヘヘ


ただ油断は禁物。

しっかりと今を頑張らなければ。


今日も同じ経営者から

経営について相談を受けました。

自分も全然まだまだですが、

自分なりに伝えたことは…


「社員を信じ、

思い切って仕事を任せる。」



責任ある仕事を任せることで、

社員の士気向上や成長に繋がると

自分は思っています。


(あのビルゲイツさんも

言っておったな。)


ミスをしたなら

愛情を持ってしっかりと怒り、

成し遂げたなら

いっぱい褒めてあげる。

大切なことだと思います。


「人の成長なくして

企業の成長なし」
です。はい。


後は先延ばしにせずに、

すぐ行動!!!



後は…


何とかなるという気持ち

ヾ(*´∀`*)ノ




病は気から。

企業の衰退は経営者の

慢心&不安な気持ちから、

病気のように社員へ伝染。

子の苦しみは親のせい(・∀・)イヒッ


明るく元気に頑張っていきましょう!


最後に手術する二人に…



お守り購入。手紙も添えて。

男性&女性用があり、おしゃれ。

(誰に買ったかは秘密ヽ(・∀・)ゞヨッ)


しっかりお参りも。


必ず乗り越えれます。前向きに!!!


それでは今から

中庭住宅さんへ行ってきます。

また明日☆★☆















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長の為に。

2015年07月02日 12時01分47秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま接客が終わり、一息ついて。

今日は気持ちのいい天気o(^▽^)o

梅雨時期のそんな時は必ず…


「いつから

葺き替えに入ってくれるのかな?」



お施主さんや元請さんから、

鳴るわ鳴るわ電話の嵐(≧∇≦)


「竹内さん、前見てくれた現場。

葺き替えが決まったよ!」

元請さんからの、葺き替え御縁の連絡。


…もう、たまりませんがなo(≧▽≦)o


梅雨明けたら、

こりゃー凄いことになるで。


そんな中、

今日は若手のナベ氏とみーまん二人で

瓦の補修と屋根点検✖️2件へ!!


先ほど報告を受けた内容は…





ゴルフボールが飛んできて、割れる。

きちんと差し替えして、屋根点検。

一瞬、ゴルフボールや

野球のボールでの差し替えによく行く

先日退社した三宅顧問へ

電話したら面白いかな~思いましたが、

束の間の休息を楽しんでもらうことに。

(また9月に会うだろうし笑)


補修後はあえて

領収書を書いて集金してもらって。


お施主さんと話をし、

しっかりとお金を頂いて帰る。


施工だけでなく人と話をし、

対応することで成長できるからです。


主任のナベ氏には先日の歓送迎会で

司会を任せました。

事前に打ち合わせして、

彼は難なくこなしてました。

当社忘年会の司会も彼。だから主任。

(ただ最後の〆をみーまんにさせて、

すまん!!あれは後悔www)


「お施主さんに名刺を渡して、

自分の名前を覚えてもらいな!」


ナベに伝えた言葉。


人は必要とされるから、

生きる活力が生まれて頑張れる。


信じているから、集金まで任せられる。


夕方に別の補修があります。

同じように集金してもらって、

自分達の成長へ繋げてもらいます!



最後は昨日集金させてもらった…


木太町樋交換現場。


板金担当佐々木さんも…


ピース✌️


奥さんもとっても喜んでくれてて、

職人も笑顔で幸せな現場でした(*^_^*)


それでは暑いですが、

昼からも頑張っていきましょう!!!


また明日☆★☆




おまけ。

先日退社日に三宅顧問と最後の仕事…


コウモリ対策。

ほんと、いろんな動物が

屋根に住み着いてしまいます。

しっかりとシーラーで入り口を塞いで。


ゴルフボールで割れた瓦や

動物の対処まで、

当社職人は全て対応できますので

何なりとご相談下さいませm(_ _)m


それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員で一丸。

2015年07月01日 20時58分30秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま夕飯を済ませて

事務所で一人、本日ブログ。


今日の午前中は雨。

全丸三職人は昼からの出勤で

連絡網を流しました。


今日は現場へ行く職人と…



チラシを配る職人とに別れて。

忙しい中で少しの時間を使って。

エリアを分けて、徒歩で

手作りチラシを配ってもらいました。


回ったところはチェックしてもらい。


今は梅雨真っ最中で、

これから台風シーズンへと。


(昨日すでに台風が発生しています。)


雨で困っている人は必ずいます。

その人達の力になれれば、

本当に幸せなことです。


「漆喰がとれたお客さん宅が…」

チラシを配り終えて帰社した、

笑顔のみーまん( ´∀`)bグッ


これからの暑い時期、

時には新しいことをして丸三職人の

気分転換に繋がればとも思います。

それが自分達の仕事に繋がれば、

モチベーションアップ(・∀・)イイネ!!


これから先、厳しい時代が来るのは

経営者なら誰もが知っていることです。


社員全員が一丸となって

仕事に打ち込むのが、丸三。



仕事があるうちに、

先手を打っていかなければなりません。


そして夕方からは…


当社の月一会議。

今月は銀行さんに来てもらい、

為になるお話を。

みんなで聞くから意味があるのです。



施工について、写真を見ながら議論。

職人が施工を意識し、

お施主さんに喜んでもらう為。




会長の最後の挨拶。

「先日社長に連れられて

お施主さんと会ったら、

『丸三さんの職人は一生懸命にして、

みんな感じが良いね』


言われて嬉しかった。

経営者として職人が褒められるのが

一番嬉しい。


言っていました。自分も全く同じです。


この先もずっと

お施主さんが喜んでくれるよう

丸三社員全員と、

気持ちを一つに頑張っていきます!!


最後に…


千恵ちゃん。

ケーキ、ありがとね(*´∀`*)ポッ



また明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしい時間。

2015年07月01日 00時13分48秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま綱井さん&西川くんと

熱く語って戻ってきたところです。


今日は仕事が終わってから

行きつけ鳥兄弟で、

三宅顧問の送別会。


当社会長と共に、丸三の功労者。


本当に感謝だけです。


(…休暇を挟んだ9月から、

また来てもらいますが( *゜∀゜)・;'.、ブッ)


丸山君の歓迎会も兼ねて、

とっても楽しい時間を

皆で過ごすことができました。


途中、自分の誕生日も祝ってもらって。


そして〆は先日結婚式を挙げた

さっつーを祝うべく、

お岩渾身の手作りムービーを上映。

機材も無料で調達した彼女。





すばらしい時間でした。






ステキな思い出がまた増えました。

今日参加してくれたみんな。そして

綱井さん&西川くん&千恵ちゃん&

お岩&さっつーそして

二宮常務の彼女さん。ありがとう。


明日から今年残り半年がスタート。

新たな気持ちで頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする