地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです。
天気のいい祝日。丸三はと言うと…
朝から電話が鳴りまくり(≧∇≦)
転送なので
自分の携帯にかかってきますが、全部。
新築もそうですが、木曜から
葺き替えに入ります。
続けて…14件。
ハグリ屋さんと11月の予定まで。
もう、止まりません(; ̄  ̄)
そんな中
昨日の久保ブログにあります様に、
前田西町屋根復旧工事へ!!
お施主さんの紹介から
御縁を頂いたお施主さん宅。
台風被害から待ってもらいました。
綺麗に三人揃ってます笑
塀瓦&谷板金交換&水通し&漆喰上塗り&
配管蓋閉め&草抜き樋掃除。
板金2職人合わせて、8名での復旧工事。
段取り通りに…
無事に1日で終わらすことができました!
ナベ氏もいつもの笑顔( ´ ▽ ` )ノ
「忙しい中、本当にありがとね!!」
今朝、喜んでくれた奥さんからの言葉。
むちゃくちゃ忙しいですが、
そんな時こそ全員で力を合わせて
現場で応え、
お施主さんに喜んでもらいますo(^▽^)o
それでは昼からも
頑張っていきましょう!!!
また明日☆★☆
おまけ。
①お昼は誰もが知る…
根っこ。会社近くにあります。
間違いの無いうどん店ですd(^_^o)
②事務所へ帰ると…
?
ムカデwww
このままなら連休明けに出勤した
さっつーが失禁してしまうので
直様、洗剤攻撃!!!害虫を駆除。
「こんなんより、もっと大きなの、
実家におったわ。」
見ながら、サラッと一言。
なんなら潰そうかと、素のマコを横に
会長が摘んで側溝にポイ、してました笑
③昨晩は家族で行きつけ…
やよい軒。秋刀魚が美味しい季節。
ムカデの〆でなくて、良かったε-(´∀` )
ではでは☆★☆
テルです。
祝日ですが、もちろん仕事の丸三。
朝から現場に営業にバタバタ。
ようやく一息ついて、本日ブログε-(´∀`)
昨日になります。鳥取県の続き。
旅館を出て向かった先は…
なしっこ館。
名前の通りに、梨の為の記念館。
遊具もあり、梨の食べ比べもありd(^_^o)
ええじゃないですか!!
梨だけ飾ってるのかと思ってました笑
すぐ隣には温水プールや
大型遊具があるので、
次は子供達を連れて来たいですo(^▽^)o
そして5分程走らすと…
赤瓦。職業柄、見たくて。空、綺麗。
白の土壁が美しく、水がとっても綺麗。
丸々太った鯉も元気に泳いでます!
さっつーが
以前のブログに書いてましたが、
倉敷美観地区みたいな感じな所です。
赤瓦屋根を大切に保存。
(綺麗ですが、香川にこの屋根があれば
葺き替えになることは、内緒(≧∇≦))
橋を渡れば、個性的なお店の数々。
マコと父・英二にワインをプレゼント。
風情ある町並みを散策し、
最後向かった先は…
関金温泉・湯命館。有名なお風呂。
とっても気持ち良かったです♪( ´▽`)
お盆休みにも家族で行った鳥取県は
すばらしいお風呂に美味しい食べ物、
遊ぶところがたくさんあるので最高!!
「良かったわ、ありがとう!」
満足した会長は、帰りの車内で…
熟睡♡
安心して下さい。
生きてますからwww
無事に香川へ着いたと同時に
息を吹き返した会長と別れて、
一人公民館へ。自治会の集まり。
楽しい宴。
市議会議員の俊介さんと( ^ω^ )
(寺師!また三人で飲みに行くぞ!!)
そして今日へと。
来週の日曜は会長と最後の海釣り予定。
会長はご存知の通り、海釣りが大好き。
術後は釣りへ行けなくなります。
とても悲しいことですが、
最後の海釣りを楽しんでもらいます。
それでは今からお通夜の準備。
(佐々木さん、大変な中を
しっかりと段取り。ありがとね。)
また明日☆★☆
テルです。
ただいま一人、遅めのブログ。
今日は昼から仕事を休ませてもらい、
会長と共に向かった先は…
岡山県・湯原温泉。
何度も来てます、温泉街。有名です!
会長が今月末に最後の大手術。
間違いなく術後に15キロ痩せる程。
最後、
今の健康状態で旅行へ行こうと伝えると
とても喜んだ会長。休まず働いた自分。
ここぞとばかりに、会長が好きな…
温泉。湯原の露天風呂は西日本一。
無料で混浴で無休で入れます。
景色も素晴らしくて。最高のお風呂。
ずっと前に会長と二人で年末旅行で来た
八景の目の前。すばらしい温泉宿。
大雪でしたが、当時の愛車レガシィーが
頑張ってくれましたよd(^_^o)
そして近くの
大衆浴場へ!
一つの目的であった…
薬湯を飲んで。湯原温泉の泉質は、
健康と目に効きます!一緒にお参り。
湯原温泉を満喫後、会長が寄りたい!
言ったので…
日帰り入浴。景色が見れて入浴。最高。
そして今回の宿泊先である、鳥取県…
三朝温泉。斉木別館。
三朝温泉にできた最初の温泉旅館。
夕方に着きましたが
夕飯までの時間を、街中散策( ´ ▽ ` )ノ
古びた温泉街で、とっても良い感じ。
河原のお風呂も入りましたo(^▽^)o
(周りから丸見えですが、
全く気にしない二人www)
旅館の大橋。
ここはマコと二人で旅行した時に
泊まりました。現代の匠に選ばれた
料理長が作る料理が最高に美味しくて。
氷の器に入った伊勢海老が、とっても
美味しかったのも覚えています。
部屋もむちゃくちゃ広かったです!!
いろいろ思い出しながら…
夕飯。美味し過ぎます😄
「もう、こんな料理は食べれないな。」
最後に喜んでくれてたので、良かった。
そして寝る。
明日は夕方から
自治会の祭り打ち合わせ。
それまで楽しい時間を、
最後会長と過ごして喜んでもらいます!
ではでは☆★☆
テルです。
夕方から中庭住宅さん会議に参加。
睡魔と闘いながら、
(負けたことは秘密(≧∇≦))
3時間の会議を終えて。歩いて帰社。
そして先ほど、マルヨシで買い物。
3割&半額を狙って( ´ ▽ ` )ノ
…いい匂いがするではないか。
唐揚げ店。よし、おつまみに。
スキンヘッドの兄ちゃんが揚げよる。
…
同級生の中村君でしたwww
以前は居酒屋経営をしていた彼。
今は唐揚げを売りさばいて儲けてます笑
大分県中津の唐揚げが有名なのは、
ご承知の通り。美味しかったε-(´∀` )
同級生が頑張る姿は力になります。
中村君。唐揚げサービスありがとう!!
次回、寺師&神濃と一緒に飲み会しよな。
マルヨシ木太店で販売しているので、
是非足を運んで下さいね!!!
「タッケから…」言ったら
サービスしてくれますよ笑
それでは明日の段取り。ではでは☆★☆
テルです。
今日は17時から中庭住宅さん会議。
その前に嬉しいこと。お施主さんと…
葺き替え御縁を頂きましたm(_ _)m
以前のBlogに書きましたが、
屋根坪が130坪宅の立派なお家。
明日の接客予定でしたが、
電話をもらって夫婦お揃いで本日接客。
前回は他に所有の空き家補修に、
大変喜んでくれた奥さん。
「あと50年は住みたいし!
竹内さん、宜しくお願いします。」
三州陶器平板瓦への葺き替え。
しかもベランダ波板交換に、
室内リフォームの依頼も(*^_^*)
自分や会社を信じて
御縁を頂いた、大切なお施主さん。
前回同様今回も、
必ず喜んでもらいます!!!
(現場へ入るの、
だいぶ先になりますがm(_ _)m)
そしてこのお施主さんも、
自分や会社を信じて御縁を頂いた…
鬼無町葺き替え現場。
「完成した屋根見るの、楽しみ!」
今朝のお婆ちゃん。一緒に
完成した屋根を見るのを楽しみに、
しっかりと会議へ参加してきます(*^_^*)
最後にお昼で食べた…
中西うどん。
前専務の三宅さんが大好きなお店。
コシがあって美味しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
それではまた明日☆★☆
テルです。
今から夕方まで高松テルサで…
全国労働衛生週間説明会。
高松労働基準監督署からのお話や、
院長さんの講演。
しっかりと聞いて会社のプラスへ。
(夕方からの瓦施工組合青年部会は、
欠席で連絡。呑田さん、ごめんね!)
今日は朝から雨ですが、
半数の丸三職人が通常出勤。
(二宮常務、LINE届かないの
俺もあるから!気にせんとって☆)
太陽光の部材組み立て。そして…
オラは倉庫の掃除や!!!
70の釘を見て、喜ぶユキさん。
俺の永遠のヒーロー。
そして雨が止んだ昼から現場へ。
瓦カットの専務と合端中のみーまん。
お尻突き出して頑張っております笑
明日からずっと晴れマーク。
全員で現場を進めていきます( ´ ▽ ` )ノ
それではまた明日☆★☆
テルです。
ただいま楽しい飲み会から
戻ってきたところ。
今日はお施主さんからの
食事の誘いがありましたが、
前からの約束を優先しましてm(_ _)m
綱井さん&鶴弥の中村君と。
いや~ほんと面白かった。最高。
鳥兄弟が完全に飽きた自分。
別のお店に行こうとしましたが…
「僕は初めてなんで!」
愛知県から来た中村君。
「料理も美味しいし、飲み放題!」
宇多津から来た綱井さん。
それではと…
来たら、
なぜか落ち着く故郷www
最後の〆のデザートでは、
「バナナを少なめにお願いします!」
バナナが苦手な中村君。
パフェが届くと…
めっちゃバナナやん!!
しかも別皿に追加のバナナ、サービス♡
(常連だからと、違う意味で笑)
楽しい時間を過ごせました。
メーカーに問屋に、大切な関係。
来月もまた決起会をします(≧∇≦)
最後に…
綱井さん。中村君。
自分が留学した時の…
ガイコツ話。
お墓まで持って行ってね笑
それでは
近石君Blogにコメ書いて、
明日の準備♪( ´▽`)ではでは☆★☆
テルです。
雨が強く降ったり止んだりの天気。
明後日から入る約束の、
お施主さん宅屋根で谷を見ていると…
「竹内さん、傘!!!」
ありがとうございます、奥さん。
…流石に屋根では傘はさせませんが😄
あーiPhone、また濡れた。
ただでさえ調子悪いのに( ̄▽ ̄)
でもしっかり、Blogが書けるので。
(さっつーに見られてるかのように、
心配LINE(・ω・)ノ安心して下さい!!
完全に濡れてますから笑)
写真はただいま葺き替え中の…
鬼無町現場。近石君が瓦割中d(^_^o)
下では松原専務が、
軒先一文字カット。手間がかかります。
明日も雨予報ですが、
荷揚げや地伏の段取りを今日と同じく。
雨でもできることを、社員全員で!!!
毎日雨の度に仕事が休みなら、
たまったもんじゃないね。社員&家族。
それでは昼からも頑張りましょう。
ではでは☆★☆
テルです。
無事に社員が帰社してからの、
本日二度目のブログ( ´ ▽ ` )ノ
接客が終了してから、
鬼無町葺き替え現場へ。
荷揚げを終わらせ、
明日の雨に備えてブルーシート張り。
(みなと瓦さん、
荷揚げをありがとね(*^_^*))
しっかり養生して満足なユキさん♡
カメラ目線www
(オラは明日、病院で休むけどな!!)
掃除する近石君。ユキさんも丁寧に。
購入したブロアーも、早速使用d(^_^o)
瓦を施工するだけでなく、
挨拶から始まって
最後の掃除を丁寧にできる職人が
今の時代に求められます。
近石君、そして永遠のヒーロー
ユキさんは最後まで
気持ちを込めて掃除してました。
今日は帰社した近石君と事務所で話。
1ヶ月経ちましたが、
遠いところから遅刻することなく
1番に出勤して本当に頑張っています。
信用を得る為に、
最初が肝心。
さり気なく、彼の現場に顔を出して。
働く様子を今まで見ていました。
子供の為に家族の為に。
親はそうでなければなりません。
(僕は仕事が1番!子供の為に。
嘘は付いてませんから!!!
西川より。
…社長の前では必ず、
嘘はバレますから(≧∇≦))
彼も明日から
スタッフブログを書くことに。
施工だけでなく
自分で物事を考える能力を高め、
そして続けることを。
何より働きながら
人として成長してもらいたいです。
いつか子供達にもブログを見てもらい、
お父さんの仕事を
誇らしく思ってほしいです。
明日は天気予報が悪いですが、
自分達ができることを
しっかり行なっていきます!!!
それではまた明日★☆★
テルです。
朝は肌寒かったですね。
それでも今はとても気持ちの良い天気!
まだ寒かった朝に昨日撤去した瓦を…
トンカチで割り割り。喜ぶユキさん笑
コンテナを少しでも平らに。
昔は工場の敷地奥に残材を置いて、
溜まったらショベルカーで
大型トラックに積み込んで、
何度も繰り返し運んでおりました。
ただ当社目の前が
小学校。我が母校。
大型トラックが細い通学路を通ることを
自分はとっても嫌い、今の捨て方へ。
これからも近隣に配慮した仕事を
丸三職人としていきますd(^_^o)
そして向かった先は…
坂出市屋根調査。宮川さん、パシャリ笑
お施主さんのお婆ちゃんに説明。
車内ですぐにPCで見積書を作成し、
写真と共に事務員さっつーへ。
一式を元請さんに送ってもらいました!
「これで晩に見積書を持っていける!」
元請さんも喜んでくれてました(*^_^*)
また丸亀市新築現場では、
高橋部長&中村君が施工中。
本日、ほぼ完了する屋根。使用瓦は
プラウドBB40。陶器瓦。綺麗でしよ!
休憩後は、昨日から始まった
日本瓦葺き替え現場へ向かいます。
明日は天気が崩れる予報。
昼から精一杯、頑張っていきましょう!
ではでは☆★☆