地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
丸三職人段取り後、家族で向かった先は
幼稚園( ´ ▽ ` )ノ
次男坊ハル君、いよいよデビュー。
お兄ちゃんお姉ちゃんが卒園した
同じ幼稚園で、運動会に参加(≧∇≦)
そして「タケノコ」クラスの…
行進。分かります?
キョロキョロしながら笑
かけっこしたり、玉入れしたり。
たった1時間の参加でしたが、
愛息の頑張る姿が見れて幸せでした。
(電話、鳴りまくりですが(≧∇≦))
前職は結婚式や運動会等で
会社を休むのならば、
「辞表を出せ!」という会社。
入社当時から、一部上場に向かって
必死でもありましたが。
(一部上場した二ヶ月後に、
自分は退社しました( ´ ▽ ` )ノ
やりきったので。目標通り。
また課長時代、自分の課は隠れて
社員を結婚式等に参加させてました!
時効ですからね♪( ´▽`))
だから自分が丸三に帰ったなら
出来るだけ自分も行事毎に参加し、
社員にあればどんなに仕事が忙しくても
家族との時間を優先させようと
強く思っていました。もちろん、振替♡
参加してもらったボールに喜んで。
子供達から力をもらい、
昼からも頑張っていきますo(^▽^)o
それと柴崎。
愛娘リンちゃん。
似過ぎwww
可愛い。元気に行進してましたな。
幼稚園でも宜しくd(^_^o)
ではでは☆★☆
テルです!!
先ほどコンテナのゴミを、
新しいコンテナへ移し替えたところ。
ちと重量オーバーの為に
せっせと一人、移し替えて。
「私も手伝います!」
優しいさっつー。
暑いし大変なので、気持ちだけ( ´ ▽ ` )ノ
(職人のみんな!
上から足さないでねwww)
そして今日も変わらず多忙な丸三。
丸三職人も
せっせと現場を進めてくれて。
本日完了する…
鬼無町葺き替え現場。
樋も板金担当佐々木さんが交換中。
思えばここまでくるのに、
とっても時間がかかったこの現場。
何度天気に泣かされ延期したことか。
「私たち、相性悪いよねー。」
女性監督、水野さん。
…そんなことありませんから!!!笑
神様が少し、
意地悪しただけですよ(≧∇≦)
やっと終わり、一安心ε-(´∀` )
それでも昨日から始まった…
川島本町葺き替え現場が続きます。
藤井親子が力を合わせて施工中。
来週中頃から、
和形スレートを葺き替えへ。
波板&樋交換も続けて。
自分を信じて葺き替え御縁を頂いた
お施主さん。絶対に喜んでもらいます!
ちなみに寒川でも
葺き替えがスタートしており、
中村君&ナベ氏で下地調整中。
火曜日からも新規葺き替えが。
…どうすんな、これ(^◇^;)
やるだけです!!!!!(即答w)
でもね、いまだに…
台風被害の工事依頼、受けます。
軒先の板金がめくれ上がっています。
黒板の邸名が増える一方(; ̄O ̄)
そんな時は、
丸三職人が綺麗に葺いた屋根を見て。
昨日完成した六条町新築現場。
綺麗に葺いた屋根を見て、
パワーをもらって。美しいです。
今も二宮常務から、
二手に別れて補修を終わらせます!
連絡ありまして。いつもありがとう。
それでは自分も接客へ入りますか。
また明日☆★☆
テルです!!
18時半から20時半まで…
研修&講演会に参加。
自分が誘い、共に参加したのが…
綱井さん&鶴弥の笑う中村君www。
講演中の写真や録音はNGで
伝えられないのは残念ですが、
とっても勉強になりました( ´ ▽ ` )ノ
継続は力なり。
自分が大切にしていることですが、
改めて大切さを教えてもらいました。
〆は当然、
鳥兄弟。いっぱい笑いましたな(≧∇≦)
(裏メニューも出して頂きました!)
今週残り二日間。
毎日目標を持って頑張っていきます!!
それではおやすみなさい☆★☆
テルです!!
今から帰社して
綱井さん&鶴弥の中村君と
楽しい飲み会(笑)
中庭住宅さん関連の研修に参加する為、
サンポートへ向かいます!!
しっかり参加してきますd(^_^o)
そして今日の一日。二連梯子を使って、
宮脇町お施主さん宅での屋根調査。
袖が無いので雨漏り中。棟も蛇行。
明日朝一に見積書打ち合わせ。
そして施工中の現場が集まる六条町へ!
本日、無事に完了!!!
施工写真や請求書をお渡しして。
綺麗に生まれ変わった屋根を、
とっても喜んでくれている
ご主人さん奥さん。こちらこそ
御縁を頂き、ありがとうございました。
紹介してくれたご近所のお施主さんに、
瓦コースターをプレゼントd(^_^o)
そしてすぐ近くの…
新築現場へ!袖&棟仕舞中。
そしてこれまた近くの、
今日から始まった…
葺き替え現場。既存瓦を撤去中。
とってもお待たせした、お施主さん宅。
二棟あるので、一棟ずつ。波板交換も。
必ず喜んでもらいます!!!!!
それから6年前に葺き替えした…
六条町お施主さん宅へ。
何度も通った思い出が蘇りまして。
見て分かります?
平板瓦を葺いてますwww
値段を抑えて軽くなった屋根を、
ご主人さんがとても喜んでくれました!
昨日屋根調査した…
丸亀市現場。平板瓦、葺きます( ´ ▽ ` )ノ
上記の現場と同じく和形ではなく、
軽い施工へ。常識をちと覆して。
そして最後は昨日完成した…
国分寺町葺き替え現場。
これから樋設置へと。
忙しい中で挑戦し楽しみながら、
明日も全社員で頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
それではまた明日☆★☆
テルです。
さっつーブログの
コメントに書きましたが、
先ほど二宮常務とみーまんが
帰社しました。21時を回って。
補修二箇所と新築ルーフィング張りが
本日二人の仕事。
新築現場の元請さんから
「まだ紙張り来てないよ!」
16時半に連絡がありました。
そして補修二箇所の元請さんから
「二人手分けして現場進めて
くれています!遅くまで、
本当にありがとうございました!!」
喜びの電話と、ただいま御礼のLINE。
二人帰社すると、笑顔。
「遅くなって…」二宮常務。
人は大変な環境の時、
乗り越えて自分の力にする人間と
そうでない人間とに、必ず別れます。
今日の仕事、大変だろな。
段取りしてて、正直分かっています。
また情報も逐一、入ってきます。
「こんなんできんわ!」
「そこまで進まんかったわ!」
疲れた顔で颯爽と帰社する職人。
方や、
最後まで頑張り乗り越える職人。
自分はどちらですか?
自分自身、
前者の二宮常務と美馬でありたい。
自分は一人事務所で待ちながら
明日の段取り&見積書を仕上げていると、
「職人さん、まだ?」
お風呂から出て、
待っていた愛娘コトちゃん。
そして2人が帰社すると、
「遅くまでお疲れ様でした!」
しっかりと言えました。
そして子供達にいつも伝えていること。
「職人さんがいて
頑張ってくれるから、
自分達は
生活できるんやで。
感謝しなさい。」
そんなコトちゃんは…
夢の中。いい夢、見てな。
二宮常務、美馬。
遅くまで本当にお疲れ様でした。
そしてありがとう。
最後に
現場確認後も事務所で残業して
今日一日の仕事をしっかり終えた
さっつー。
ご苦労様でした。ありがとう。
それではみんなに感謝し、
自分の今日一日を終えます。
お疲れ様でした☆★☆
テルです!!
昼休憩しながら本日ブログを、
ちゃっちゃと♪( ´▽`)
朝から職人段取り後、
丸三軽トラで栗林町屋根調査×2。
そして同じく栗林町で施工中の現場へ!
中村君&近石君が地伏中。
町中の為、とにかく敷地が狭い(^◇^;)
昨日荷揚げをしましたが、
全ての瓦を荷揚げし、荷揚げ機も撤去。
狭小地の為、
足場も工夫して組んでいます。
また仮設トイレも、
近隣の駐車場に設置しています。
みんなの協力や助け合いがあって、
完成する家だと思います。
そして宮脇町お客さん宅へ
向かおうと丸三軽トラを走らせると…
駐車場から歩く親子が目に付きまして。
マコ&ハル君でしたwww
通う幼稚園の行事に参加すべく、
二人で向かってたとのこと( ´ ▽ ` )ノ
次の現場の通り道だった為、
幼稚園まで送ってあげましたd(^_^o)
この偶然さ笑。
いや昔から自分には、
本当にこんなことがよくあります。
自分は何か本気で持ってるなーと。
だから見たくない、
知りたくない情報も
入ってくることが度々Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
相手に伝えると、
必ず驚き焦りますwww
西川君、
愛媛県で隠れて遊んでもバレるよ笑
当たり前ですが、社会人は
仕事の時間は仕事を頑張りましょう。
…さっつーから決算打ち合わせ情報が。
外回りを終わらせて帰社するか。
それでは昼からも
頑張っていきましょう!!!!!
ではでは☆★☆
テルです!!
ようやく一息つけたので、
続けて本日ブログ。
むちゃくちゃ忙しいのは
ブログでお伝えした通り。
今日一日の現場を振り返って。
朝一に職人段取り後、明後日から入る
川島本町葺き替え現場に藤井親子と。
現場打ち合わせ。
コロニアルへ。
ご主人さん奥さん、
長いことお待たせしましたm(_ _)m
(中井さん、お待たせしました( ´ ▽ ` )ノ
ポリカ波板を宜しくお願いします!)
そして…
六条町葺き替え現場へ。
二宮常務の下、
みーまんは絶好調(≧∇≦)
三州陶器防災平板瓦。
明後日に完成します。
そして本日完了した…
木太町葺き替え現場。
藤井親子で完成。
コロニアル・スレート。
そして近くの…
木太町補修現場へ。ユキさん&中村君で!
それから本山町お施主さん宅で、
葺き替え打ち合わせ。26日に決定!
コロニアルへ。
ご主人さん、
これまたお待たせしましたm(_ _)m
そして…
栗林町屋根調査。明日再度打ち合わせ。
そして…
鬼無町葺き替え現場へ。
松原専務&近石君が
淡路産日本瓦を施工中。
女性監督、水野さん登場d(^_^o)
作業着を着てヘルメット被って、
屋根に上がって職人と打ち合わせ。
男性に混じって
一生懸命に頑張る女性の姿は
とてもステキだと思います。
(中井さん。
中井さんの肖像権は…タダ笑)
そして昨日から始まった…
国分寺町葺き替え現場へ。
佐々木親子&林親子が施工。
縦ハゼ板金葺き&樋設置&玄関周り。
明日棟仕舞いで屋根完成!樋へ。
国分寺の新築現場で瓦施工中の
久保を見に行こうとしましたが、
事務員さっつーがさぬき市の
新築現場で施工中の
高橋部長&ナベ氏に
不足瓦を届けることになったので
急いで帰社。そのまま事務所にいた
会計士の田中さんと決算打ち合わせ。
夕方となります。
陶器平板瓦、コロニアルスレート、
日本瓦、板金、樋、波板、各補修と
全てに対応できるのが当社の強み。
もちろん太陽光設置も、
設置IDを取得している
丸三職人が気持ちを込めて設置します。
これからもすべての屋根に
対応していき、元請さん
お施主さんの期待に応えていきます!!
それではまた明日☆★☆
テルです!!
最後、一人で現場仕舞をした
久保が無事に帰社( ´∀`)bグッ
そして…
ハル君、誕生日会
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
毎年マコの手作りケーキで、
子供達を祝います。
ハル君が好きな、ぶっぶーヽ(・∀・)ノ
お父さんから。
ハル君、おめでとう!!!!!
これからも
お父さんを癒しておくれヾ(*´∀`*)ノ
四国新聞にも載ってますので、
見てやって下さいまし。
それでは明日の段取り。
時間があれば、
今日の現場を載せますヽ(・∀・)ゞヨッ
ではでは★☆★
テルです!!
今日は職人段取り後に向かった先は…
マリンパレスさぬき。
昨日から西日本ブロック会議開催。
香川県瓦施工組合青年部が中心( ´ ▽ ` )ノ
ストレッチから始まり…
瓦について熱く議論。
とても勉強になります。
…「奥さん!!!」好川さんwww
まだまだ続きます、会議♪( ´▽`)
楽しみながら参加してきます。
…むちゃくちゃ
電話がかかってきますが(≧∇≦)
それでは昼からも
頑張っていきましょう!!!
ではでは☆★☆
テルです。
祭りも落ち着き、静かな夜。
丸三職人が無事に帰社したのを見届け、
工場へ向かうとコトちゃんが…
久保さんがくれたんだ!!!
ハル君と二人にお菓子。
きっとお施主さんから頂いたお菓子と
思われるが、何気に渡す優しい彼。
以前も懐中電灯をくれました。
いいお父さんになるでしょう、彼は。
コトちゃんが覚えている職人は…
「二宮さん」&「久保さん」(*^_^*)
そして来週に愛媛県で
初バドミントンの試合があるヒロ君。
だから少しの時間があれば、羽根打ち。
僕も早くシャトルを打ちたいでちゅ!!
風が強くなってきたので、事務所で…
壁打ち。これ、基本なんです。
自分がしてたことを息子が。感慨深く。
ちなみに久保の親友が…
鴨田くん。
久保の結婚式では、
真っ先にお酒を注ぎに来てくれました😄
なぜかって?
彼は
バドミントンショップを
経営してるから(≧∇≦)
子供達の
ラケット&シューズを買っています!!
玉藻中学校すぐ横にお店がありますよ。
自分が大切にしている
「人との繋がり」。
明日からまた忙しい日々ですが、
ヒロ君の試合を見るのを楽しみに
皆で頑張っていきますd(^_^o)
それではおやすみなさい☆★☆