三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

肉をプレゼント。

2017年01月19日 17時26分43秒 | 営業日誌
テルです!!

今から中庭住宅さん会議( ´ ▽ ` )ノ


今日無事に完工した…




多肥上町葺き替え現場。

今週末に県外から戻ってくる

お施主さん夫婦。

屋根を見て喜んでもらい、

気持ち良く集金させてもらいます☺️


また桟打&荷揚げ中の…




香川町葺き替え現場。

三州陶器和形瓦を施工します。

昨晩に少々天気が

崩れる予報だったので、

急遽ブルーシートを。

天気ばかりは分かりません。

念には念を入れて。


雨が降らなくても

養生する職人の姿を見て、

お施主さんは

喜んでくれると思います。


明日は人数を増やし、

荷揚げ&地伏を進めていきます!!!


最後に昼食。会社近くの…


ロゼ。行きつけお店!

ランチは

栄養とボリュームあって👍

無理やり会長には食べさせてw

なんとか食べ切るようになりました。

食べなきゃ体重が増えないでしょ。

…俺の肉(ほぼ脂)を、

あげたい(΄◉◞౪◟◉`)


それでは会議へ行く準備。

また明日★☆★

午前は現場。午後は勉強会。今から社内業務。

2017年01月18日 21時28分55秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も朝から寒いですが、

職人段取り後は

自分も二宮常務と現場入り。




見事に、白。凍っています。

下屋根の工事ですが、

慎重に屋根へ上がって。


自分は最初に奥さんへ、

上屋根葺き替えの提案。

葺き替え御縁を頂きました(๑・̑◡・̑๑)


最初の見積時に元請さんへ、

当然ながら全屋根葺き替えを提案。


「予算の関係で、

今回は下屋根一部の葺き替えで!」

連絡がありました。

先日のブログにあるように、

どうしても

他の屋根や玄関上が気になって。

屋根が傷んでおり、

地震があれば間違いなく崩れます。


熊本復興支援で、

目の当たりにした

瓦が落下した現場の数々。


元請さんの了解を得て、

自分が接客へ。

そして全ての屋根を葺き替えに。

まずは先日御縁を頂いた、

別の下屋根工事を。


常務と午前中に終わらせよう!

と、彼はすぐさま施工。






壁際仕舞。

開いた壁際を、

丁寧に板金で蓋をして。

彼は本当に器用です(*^▽^*)


施工は彼に任せて、自分は…



ゴミ運び&荷揚げ機バラし&掃除。

奥さんから不要な物を

撤去してほしいと依頼あり。

一人家から運んで積みこんで。

荷揚げ機も一人バラして積みこみ。

掃除も丁寧に( ´ ▽ ` )ノ


「社長さんがしてるんですか??」

少々驚いてた奥さん。

ええ、

全員で助け合うのが丸三☺️


ちなみに…

二人とも全く休憩なし。

黙々と二人で手分けした仕事を。

ぶっ続けで働き、終われば11時半。

その姿に

とっても喜んでくれた奥さん😊

残りの大屋根葺き替えは

2月から入る約束をして…



多肥上町葺き替え現場へ。

先に香川町葺き替え現場の、

コンパネ&ルーフィング張りを

終わらせた3職人が施工へ。

二宮常務が加わり、

よりスピードアップ。


ここでお昼。

昼からは高松シンボルタワーで…




講演会。

いかにいい人材を会社に入れるか。

…人として育てることが大切だと、

聞きながら思っておりましたが。


夕方まで睡魔に負けずに、

しっかりと勉強♪( ´▽`)

時間オーバーしとりましたがw


明日は瓦施工組合青年部会に、

中庭住宅さん安全パトロール&

会議があります。

安パトは事務員さっつーが(*^_^*)

ちなみに今日の昼からは

大和ハウスさん安パト&会議があり、

新人矢田君が初めて参加😊


現場で職人だけやっていても、

人としての成長に限界があります。

いろんな環境で仕事をすることで、

人と接することで

偏った視野でなく広い視野へと。



明日も少しでも成長できるよう

全員で頑張っていきます!!!!!


それでは見積書作成😪

また明日★☆★

























葺き替え中。

2017年01月17日 23時05分09秒 | 営業日誌
テルです!!

見積りして明日の段取りして、

ようやく一息ついてε-(´∀` )


まー朝から電話が

よく鳴りましたな。

東に西にへと、大忙し。





三木町屋根調査。

雨漏りが酷く、

葺き替えに前向きな

ご主人さん奥さん。

まずは見積書を作って( ´ ▽ ` )ノ







三豊市屋根調査。

しっかりと瓦の下に、泥あり。

これまた葺き替えに

前向きなご主人さん。

御縁を頂けますように(*´∀`*)



ただいま葺き替え真っ只中な丸三。

屋根調査後は現場確認。

まずは、昨日から始まった…




⬇︎



円座町葺き替え現場。

セメントのウッディ葺き。

明日二人で完成(・ω・)ノ


これまた昨日から始まった…




香川町葺き替え現場。

ハグリ屋職人が

既存瓦を撤去する横で、

丸三職人が

野地板補修からの

ルーフィング張り。

順調でしたが…



野地、悪過ぎです。

一部屋根が野地板では無く、

ほぼベニヤ板。ベコベコ。

臨機応変に対応することが大切。


「社長!野地悪いところが…」

中村君から事前に連絡あり。

自分の目で確認し、

すぐさまご主人さんに

写真を見せて説明。


「竹内さんに任せとるから!」。


と言うことでm(__)m、

さっつーにコンパネを

購入してもらって

道具を積みこんで、

現場へ届けてもらって。


明日続けて野地が悪い箇所に

コンパネ張って、

谷板金交換へ( ´ ▽ ` )ノ


それから…




多肥上町葺き替え現場へ。

ただいま二宮常務が一人で、

孤軍奮闘中(๑・̑◡・̑๑)

猫が入るところも、

彼によって板金でシャットアウトw


狭いところに潜って…


波板交換しています。

お施主さんの車に

気持ちを込めて養生して。

さすが常務です(≧∇≦)


ただいま県外にいるお施主さん。

自分を信じて

現場を任せてくれているので、

週末戻った時に

必ず屋根を見て喜んでもらいます!


最後は…


⬇︎

仏生山町葺き替え現場。

専務&藤井ちゃんが本日施工。

まだ室内のゴミ撤去に

壁際仕舞が残っていますが、

奥さんが今日

振り込みしてくれましたm(__)m


「一生懸命してくれて、

本当にありがとうね!!!」



奥さんとは

電話&メールのやりとりで、

毎日細かく打ち合わせ。

明日自分も現場へ入って

御礼の言葉を、直接伝えてきます😊


専務担当の葺き替え現場も

昨日から長尾で始まっており、

葺き替えな丸三ヽ(´▽`)/


ですが!!!

明日に引田で上棟、

土曜に2現場の上棟と

新築も止まりません(΄◉◞౪◟◉`)


こんな時こそ全員で力を合わせ、

この多忙な日々を

乗り切っていきます!!!!!


最後に…


今日の子供新聞にwヒロ君、登場。

スポーツから

自分の成長へ繋げて下さいな。


それではまた明日☆★☆

休みは飲んで飲んで。

2017年01月16日 22時42分22秒 | 営業日誌
テルです!!

やっとこさ、

暴れん坊な子供達が寝たε-(´∀` )


今日は夕方

二宮常務と一緒に、

工務店事務所で

新築現場の打ち合わせ。

現場は板金屋根で…高知県( ´ ▽ ` )

片道2時間。4月に一週間宿泊で。

頑張り、自分達の力へᕦ(ò_óˇ)ᕤ


そして今日も寒いですが、

全丸三職人出勤で

それぞれの現場へ。

月曜は昨日の休みブログ。


家族で向かった先は…




瓦町FLAG。度々来ます。

屋上はゴロリとできて、

気持ちいい♪( ´▽`)

子供は風の子、

自分には肉布団があるので

大丈夫♡


小さいハル君は…




屋上キッズルーム。

マコと二人で楽しんで。

ずっと遊べて親子で500円なり。


ヒロ君&コトちゃん&自分は…




6階ゲームセンターへ!

ちなみに太鼓の達人に

ふわふわドームにブロックに、

上記写真全て…

無料。





たまんね〜な!!!


他にもいろいろ

無料コーナーがあって、

赤ちゃんはもちろんのこと

父ちゃん母ちゃんも財布に優しく

笑顔に(=´∀`)人(´∀`=)


そしてお昼はそのままFLAGで。



自分の料理が一番遅かったので…







瓦町FLAG。

地元民なら是非、

遊びに行って下さいね(*´∀`*)


そして昼から長男長女は

バトミントンへ!


夕方に合流して…


健康ランド2時間コースからの…





伝香。お決まりコースw

お好み焼き、本当に美味い。

昼も夜もビールを飲んで、

いい休みでした。


明日は朝から三豊市屋根調査。

次の休みを楽しみに、

明日も頑張っていきましょう!!!

また明日☆★☆





すっごい風。

2017年01月14日 23時07分19秒 | 営業日誌
テルです!!

今日一日久し振りの、

かなりの暴風でしたな(΄◉◞౪◟◉`)

屋根仕事をする人には

大変な天気。

現場に向かう職人や電話で、

「風が強いから気をつけて!」

一声かけて送り出して。


自分も昨日に続いて

葺き替え現場確認。







多肥上町葺き替え現場。

ただいま地伏中。

朝夕確認し、

問題なく現場が進んでいます☺️






仏生山町葺き替え現場。

板金が届き次第に施工へ!

荷揚げまで進めて、

風でルーフィングがめくれる

心配なしo(^▽^)o


現場が問題なく、

全職人も無事に帰社して一安心。


最後に今日の昼食。



野口うどん。香川町にあります!

何度もブログに登場(=´∀`)人(´∀`=)

安くて美味しいうどんを、是非。


それでは寒い中、

一週間お疲れ様でした☺️

月曜です☆★☆

寒波に備えて。

2017年01月13日 20時59分02秒 | 営業日誌
テルです!!

いよいよ今晩と明日の晩に、

雪が降る予報ε-(´∀` )

気になる葺き替え現場確認へ。


多肥上町では…




コンパネ&ルーフィング&荷揚げ。

一部腐っていたり地が弱い所は、

二宮常務によって垂木工事d(^_^o)

明日は地伏を進めて、

お施主さんに喜んでもらいます!!!


またまんのう町では…








板金地伏中。嵌合立平葺き。

耐摩仕様で0.5の厚さ( ´ ▽ ` )ノ

最後は樋交換で完成。

ほぼ地伏が終わっているので、

明日の天気も安心。


合間にはさっつーと…



ポスティング。

今回はパナホームさん。

…まとめてポストあれば、

ありがたや(*≧∀≦*)


「社長。俺が配るよ!!」

担当の高橋部長。気持ちだけで😊

部長には現場を進めてもらって。

全員で協力し合うのが丸三ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

今週最後の明日を、

全員で頑張っていきます!!!!!


それと先日の祝日の日に、

マコ&ハル君二人で…






山登り&餅つきを。

ハル君、

とっても楽しんでたとのことで

良かった(*´∀`*)

子供達には小さい時に

たくさんの自然と触れ合って、

元気に逞しく育ってほしいです。


それではまた明日☆★☆






鳥さん、さよなら。

2017年01月12日 21時55分20秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も寒いですが、

朝から全丸三職人は通常出勤。

それぞれの現場へ( ´ ▽ ` )ノ


仏生山町では…






葺き替えが順調に進んでいます。

既存瓦と施工中のスレートが

大きく違って

壁際仕舞が大変ですが、

しっかり板金で蓋をして

無事に完了d(^_^o)

また玄関庇&鼻隠しを

板金で仕上げて完了!!!


とても喜んでくれて、

その場でお支払いしようと

してくれるお施主さんm(__)m

明日から別棟が始まるので、

全ての工事が完了したら

気持ち良く集金させてもらいます☺️


また昼から始まった…



多肥上町葺き替え現場。

一昨日ブログにあるお施主さん宅。

今日は既存瓦を撤去&シート養生。

明日は朝からコンパネ張り。

お施主さんの為に頑張るだけです!


最後に

ただいま問い合わせが多い、

屋根上の鳥獣対策。

本日も太陽光モジュール下に、

鳥が入るのを防ぐ見積書を仕上げて。


先日マコから

「同じバドミントンをしている

奥さんから、鳥が屋根に居座って

糞をして困っていると

相談を受けてて…」

連絡あり。 すぐに行かなければ。


次の日に常務と…



屋根調査。凄いことになってる。

鳥が嫌がる薬を置いたり、

電気を流してたりいろいろ

手段はあります。

二宮常務と現場で打ち合わせ。

今回は網で蓋を。








無事に完了(=´∀`)人(´∀`=)

二宮常務が網を設置し、

中村君は糞の処理に掃除。

ナベは留め付け金具にコーキング。


奥さんにも下から

作業の様子を見てもらい、

とっても喜んでくれていて

嬉しかったです(*^▽^*)


瓦だけでなく、

広い視野を持って

お施主さんの不安な気持ちを

喜びに変える。



これからも続けていきます。


鳥獣対策なら丸三へ!!!!!


それではまた明日☆★☆











思いを伝えて。

2017年01月11日 18時24分22秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も朝から寒かったですねε-(´∀` )

ただ今週土日は雪マーク。

体調管理には十分気をつけなければ。


そして職人段取り後に、

二宮常務&中村君と向かった先は…






仏生山町葺き替え現場。

昨日から始まったこの現場。

荷揚げを手伝い、コロニアル葺きへ。


元請さんがおり、今回は

下野根の一部を葺き替え工事。







どうしても、気になります。

別棟と玄関庇。

ズレた瓦は戻してほしいと

連絡を受けましたが、

これまた完全に雨漏りが発生中。


「予算の関係で、

ここは葺き替えしない!」

と聞いていました。

当然予算は大切ですが、

直さないと今以上に傷みます。


ちょうど奥さんが

お茶の準備をしていたので、お話。

今の現状と

自分の気持ちを伝えると…


「そしたら、見積りしてくれる?」


すぐに元請さんへ電話。

自分の方で接客するか聞くと、

「お手をおかけして

申し訳ないですが、

竹内さんの方でお願いできますか?」


ありがたい言葉。ならば!!!


現場をナベと交代し、

さっつー運転で

急いで帰社して見積書作成。

現場にいる常務に、

昼から見積書をお持ちすることを

伝えてもらうよう連絡して。


「昼から出掛けるから、

FAXしてくれたら検討します!」

お施主さんが言ってると常務から。

こんな時、自分は…


迷わずすぐに現場。


しっかり顔を合わせてお話。


葺き替え御縁を頂きました。

庇板金交換に、

鼻隠しも板金で新しくすることに。


「部屋の中のゴミ撤去も、

お願いできる?」


と、ゴミ撤去依頼も受けました☺️


元請さんに電話を入れると、

とても喜んでくれていて何より。


自分は元請さんの代わりに

接客することも多々あるので、

いつでもご相談下さいませ(*^▽^*)


それとやはり美味しい…



もり家。度々ブログに。

会長も

よく食べるようになって良かった。

ちなみに会長の今日は

朝からまんのう町で中庭会長と、

一日ゴルフ三昧(΄◉◞౪◟◉`)


良かったと言えば、

先日退院できた…


西川君♡

専務から送られてきた写真。

…元気そうで何よりやないかw


最後にさっつー。

今日は近隣挨拶に加え、

何度も往復ありがとう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


それでは出荷表を書きますか。

また明日☆★☆















嬉しいこと、多々あり。

2017年01月10日 21時38分20秒 | 営業日誌
テルです!!

変わらず忙しい丸三。

本日も無事に全丸三職人が

帰社しました。



太陽光設置も順調。

写真は昨日完工した香川町現場。

本日はさぬき市で

太陽光設置を終わらせました☺️


忙しいそんな中で…

嬉しいこと、多々あり(≧∇≦)


まずは日曜に

葺き替え御縁を頂いた、

香川町お施主さんと

工程打ち合わせ。

ハグリ屋佐々木君&

クレーン浜ちゃんとも。

来週月曜からスタートへ(*´∀`*)

御近所のお施主さん宅のように…




必ず喜んでもらいます!!!


先週土曜に樋交換が終わり、

全ての工事が完了( ´ ▽ ` )ノ

打ち合わせを終えて、

御近所なので

そのまま請求書を届けて。


すると応接間に通され、

「ほんとありがとう!

持って帰ってな。」


笑顔のご主人さん奥さん。

まさかの…

帯をした現金が積まれていました

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


本当にありがたくて。

領収書を持ってきてなかったので

後日集金にお伺いすると伝えると…


「大きな金額やのに、

最後まで待ってもらって。

社長!持って帰ってよ!!!

葺き替えして、本当に良かった。


名刺に頂いたことを

書き留めて、ありがたく

集金させてもらいました。

すぐにさっつーに領収書を作り、

持って来るよう電話を入れて。


自分が気持ちを込めて接客し、

丸三職人が気持ちを込めて

施工し、

最後はお施主さんが

気持ちよくお支払いしてもらう。



自分が経営するにあたって、

何より大切にしていること。


そしてこの思いを続けるために…




本日も御縁、頂きました。

多肥上町お施主さん宅。

仏間で雨漏りしている為、

早急な対応が必要な現場。

塗装しており、

瓦同士が完全にひっついて。


しかも今週土日が雨予報。

県外に住んでいるご夫婦で、

来週には一度離れるとのことで…

今週木曜から、

入っちゃいます(=´∀`)人(´∀`=)


木曜に既存瓦を撤去し、

金曜にコンパネ&ルーフィングを

終わらせれば雨漏りが防げる。

頭の中で考えながら接客。


「社長さんを信じて任すわ!!!」

これまた

笑顔のご主人さん奥さん。

ありがたく、嬉しい言葉。


すぐに

ハグリの段取り

&コンパネの段取り

&屋根材の段取り。

急な現場ですが

皆が力を貸してくれて、

無事に段取り完了ε-(´∀` )


ちなみに既存瓦は、当社製造瓦!

鬼瓦に「三」のマークあり。

先代のおじいちゃんも、

孫の葺き替え御縁を

きっと喜んでくれているでしょう😊


帰りの車で会長に

高松町の神社葺き替え御縁を

頂いたと、

元請さんから電話が入りました!

(同業者の請川さんにお願い済☆)


そして段取りに追われながら

丸三職人を待って。

帰社した二宮常務とは、

鳥獣対策打ち合わせ。

これまたお施主さんと

昨日御縁を頂いてますが、

これは次回のブログへ。


常務に

相変わらず忙しいわ〜

伝えると…

「社長!明日朝から

一緒に荷揚げ入ってよ!!!」。


今日から始まった

仏生山町葺き替え現場の荷揚げを、

頼まれちゃいました(΄◉◞౪◟◉`)


丸三の社長は何でもします笑


経営者だから、

営業だから、

職人だから、

事務員たがら、

そんなのは関係ない。

視野の狭い仕事なんて

面白くないし、

成長が止まるだけ。

全て自分の為に。


全員で協力し助け合うのが丸三。


ちなみに…

見積書7現場、溜まっておりますがw

今から少々減らし、

明日の荷揚げに備えますか。


明日も現場に営業にそして

経営に、

全力で頑張っていきます!!!!!

また明日☆★☆



































葺き替え御縁。

2017年01月09日 18時05分55秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は朝から

ポツポツ雨が降りましたが、

全員で太陽光設置現場へ( ´ ▽ ` )ノ


「雨にやられたわ!」

帰社した専務に中村君w

無事に2現場の設置が終わり、

何よりε-(´∀` )

明日もPC太陽光設置に、

新規葺き替え現場が太田下町で

スタートします。


そんな忙しい中、昨日

土曜のブログに書いてある

香川町お施主さんと…


葺き替え御縁を頂きました(๑>◡<๑)

他社と相見積もりでしたが、

他社より値段が高い当社を

選んで頂きました。

嬉しい気持ちと感謝の気持ち。


今朝職人を集めて、

「次は現場で応えよう!!!」。

自分の気持ちを伝えました。

綺麗な屋根に生まれ変わるのを、

楽しみにしているご主人さん。

必ず現場で応えていきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ


そして昨日の休み。

子供3人引き連れて向かった先は…




ミライエ。松島町にあります。

自分は初めて( ´ ▽ ` )ノ









階ごとに遊べます(=´∀`)人(´∀`=)

凄いのは、

ドイツから取り寄せた

「プラネタリウム」。

10時からはアンパンマンが上映!

楽しく星座を学べました♪( ´▽`)


遊具広場は写真がNGですが、

人数制限があって激混みw

是非家族で遊びに来て下さい!!!


そして子供達はバドミントンへ。

夕飯は香川町にある…




和幸へ。

刺身にトンカツに、

いろいろ食べれて満足ε-(´∀` )

自分はもつ鍋がオススメですよ。


最後に請川社長!

昨日かかってきた電話の件、

了解しました。

次は総会で語りましょう♡


それでは寒い日が続きますが、

一週間頑張っていきましょう!!!

また明日☆★☆