地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
今日も気持ちいい天気で、
現場も順調に進んで良かったです😊
それでは本日ブログは昨日の続きブログ。
日曜午前中はハルくんと、
「さぬきこどもの国」を満喫(・∀・)
それから一度帰って
昼から今度はマコとの3人で…
「芝桜富士」を眺めに🌸
香川県東かがわ市にある芝桜富士。
富士に芝桜が咲いたイメージから
その名が名付けられました。
このシーズン時期は
大勢の人で賑わいます。
緑がいっぱいの田園地帯にあります😊
芝桜に癒されて。
壮大な美しい芝桜に感動して。
実は個人で山の斜面に芝桜を植え続け、
まだまだ現在進行形で変化中なんです。
そんな『芝桜富士』山頂からは、
田舎町と瀬戸内海が一望できて。
めちゃくちゃ癒されました😊
ハルくんが
中学生になったらゆっくりと、
花の鑑賞やお寺や神社巡りに
自分の時間を使いたいです。
香川県へ来たならぜひ、
芝桜富士を見にお越し下さいませ(*^▽^*)
日曜は午前中にはハルくんと
「さぬきこどもの国」で思いっきり遊び、
午後はマコ&ハルくんと
「芝桜富士」で見て癒されて。
エネルギーがチャージされました💪
次の休みを楽しみに
仕事を頑張っていきます!!!!!
また明日☆★☆
おまけ。
烏骨鶏カステラ。
香川県観音寺市にある洋菓子店、
「パティスリーブラン」。
手作りケーキが好評ですが、
烏骨鶏カステラも人気😄
烏骨鶏の卵を使って和三盆糖で焼き上げて。
美味いに決まっている😆
…先程全て綺麗に家族の胃袋へw
とっても美味しかったです。
今朝事務所に届けてくれた岩里君!!
いつもありがとね(*^▽^*)
香川県の美味しい物も是非☆★☆
テルです!!
天気に恵まれた今日。
それぞれの現場を前に進めていきました😊
それでは本日ブログは昨日の休みブログ。
昨日の休み。
これまた気持ちいい快晴🌞
朝一に接客を終わらせから、
ハルくんと向かった先は…
さぬきこどもの国。
お兄ちゃんお姉ちゃんと合わせて、
何度もお世話になっている巨大な施設😆
「さぬきこどもの国」は
さまざまな体験型の遊びを通して、
子どもたちの心と身体の健やかな育ちを
サポートする、香川県唯一の大型児童館😄
高松空港に隣接する広大な敷地は
中央エリアをはさんで、
西ウイングエリア東ウイングエリアの
3つのエリアで構成されています。デカいw
なので!!!毎回自転車を借りて、
サイクリングしながら楽しんでいます😊
たくさんの遊具で思いっきり遊べて。
めちゃくちゃ気持ちいいです。
親子で外気浴しながら
しっかり体を動かすことを、
自分は大切にしています。
…自分の運動不足の解消にもなるわ♡
飛行機にお花も楽しめます。
真横が直ぐに高松空港なので
迫力ある飛行機の、
離発着を見ることができます😄
また季節の花々にも触れて見ることも。
花に触れると癒され、優しい気持ちに。
午前中は体を動かしていっぱい遊んで。
帰ってから昼食を食べて、
昼はマコも加わってお出かけすることに。
また明日ブログに😊
今回は外でたくさん遊び、
ハルくんも楽しんで良かったです☺️
児童館内ではまだまだたくさんの、
学びと遊びがあります(*^▽^*)
また親子はもちろんのこと、
ご夫婦で景色を楽しんだり
一人でウォーキングしている人も。
どの世代にも楽しめる、
さぬきこどもの国。香川県へ来たなら☺️
また明日☆★☆
(落とし合いして楽しみました😆)
おまけ。
ティラプリ🍮
大阪プリン専門店の「うっふぷりん」から
お取り寄せしたデザートで、
ティラミスとプリンが合体した一品😆
好きな物が同時に食べられるなんて!!!
量もたっぷり、大満足なティラプリ。
美味しいので家族で是非(*^▽^*)
テルです!!
今日は昨日と違って、
一日気持ちいい天気🌞
本日無事に完工した…
三木町釉薬和型瓦新築現場。
昨日は雨で棟仕舞が出来なかったですが、
本日は快晴でしっかりと完工できました😊
そして今週最後は子供達が大好き…
焼肉(=´∀`)人(´∀`=)
自分も何より大好き😆
昨日ブログの海鮮丼に続いて、
自分が半額肉を購入して。
安くて美味しいなんて最高😄
肉を焼くだけですが、
サンチェを巻いて
野菜もいっぱい美味しく食べれて、
ハルくんは目玉焼きを作って一緒に食べて。
楽しく美味しくが焼肉のいいところ☺️
「美味い!!!」。
ハルくんは美味しさのあまりに、
意識がどこか遠くに飛んでいきました😆
そしてそんな姿をいつも優しく見守る、
母猫みーちゃんでした(*^▽^*)
それでは明日は
しっかりとリフレッシュし、
また月曜から仕事を頑張っていきます💪
一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
(焼肉の時の一品に
会長からもらった筍を使って、
マコが酢味噌和えに。美味い😄
そしてお腹いっぱい食べたら、
食器を洗うハルくんでした😊
ラブラブなみーちゃんの子供である、
チョコと小豆。ちなみに…オス同士よ♡)
テルです!!
香川県の今日。曇予報でしたが…
まさかの朝から雨☔️
しかも瓦屋泣かせの継続的な降り方😭
今日から始まった
十川東町日本瓦新築現場の墨付けや、
三木町和型陶器瓦新築現場の
棟仕舞ができずに断念。
明日に仕切り直して(・∀・)
ただ今日の雨降り前に
しっかり完工した…
仏生山町瓦新築現場。
ウッチーが下屋根2面を含む瓦施工を、
いつもと変わらず気持ちを込めて完工😊
明日から新たに、
さぬき市瓦新築現場のルーフィングへ(・∀・)
明日は一日晴れ予報なので、
全員で現場を前に進めていきます!!!
最後に子供達大好き…
海鮮丼(=´∀`)人(´∀`=)
自分が割引刺身を仕入れて作って。
ちなみに白い物体は焼いたトラフグで、
卵黄が真ん中にのっています。
ワカメは有名な鳴門産よ♡
「うっまー!!!」。子供達w
白米にのせるだけだから簡単。
それでも喜んでくれると嬉しいです😄
それからデザートに。
自分がお取り寄せした…
ヤングココナッツ🥥
無人島で割って飲むやつ😆
新鮮なココナッツが飲みたくて。
ワインオープナーを使って穴を開けて。
あとはストローをさして飲むだけ。
とってもフルティーでゴクゴク飲めます😄
ココナッツ。夏に特にいいかも(*´∀`*)
また明日☆★☆
テルです!!
本日は雨予報でしたが、
パラパラ雨で大きな雨にならず(・∀・)
丸三職人はそれぞれの現場を前に進めて。
本日の雨に備えて、
昨日無事に完工させたもう一現場。
先代からそして職人からの、
思いが詰まった現場でした。
本日は仕事ブログに気持ちを込めて。
昨日無事に完工した…
三条町コロニアル葺き替え現場。
全ての既存スレートを撤去してから
新たに軽量屋根材・コロニアル施工。
既存スレート撤去から始まって、
大工工事に板金工事全てを外注せずに
丸三職人が気持ちを込めて施工して。
月曜日からの3日間で完工できました😊
上記現場は会長が担当で
体調が優れない中、毎日現場へ顔を出して。
そして職人から送られてきた写真。
上記現場は50年前の先代の時に…
当社瓦で当時の丸三職人が
施工した現場でした。
先代は自分のおじいちゃん。
先代の時は「丸三スレート」の社名で、
スレート(セメント)瓦の
製造販売と施工を行っていました。
それはそれは、売れまくったとのこと😆
そして父である会長が
2代目に就任した時に
時代の流れをいち早く感じ取り、
製造を止めて施工一本に絞りました。
この決断が功を奏して、
無借金経営が続く今の丸三へと。
ちなみに自分が3代目に就任した時に、
「屋根なら何でも対応できる!」。
そうでなければ
生き残れない思いがあったので、
スレートは取り外して「丸三」に😊
(スレートしかできないんですか?
言われたことも何度かあったので。)
今回の既存瓦の鬼に「三」のマーク。
先代が作っていたスレート。
それを新しく今の屋根材で
今の丸三職人が葺き替えて。
非常に感慨深く。
「昨年も一昨年もありましたが、
今回も丸三ストレートからの
カラーベストに葺き替えでした。
しっかりつながってました。
ご縁に感謝です😊」。
上記現場写真と共に、
丸三職人から送られてきたメール。
御縁に感謝。
職人の言葉が誇らしく、
何より嬉しかったです。
そして葺き替え前の屋根を
施工していた職人が、
当社で75歳まで勤めたユキさん。
自分のことを可愛がってくれました☺️
「ユキさんに負けないくらい
明日からも頑張ります😊」。
職人から送られてきた最後のメール。
一人胸が熱くなり、
会長に報告すると喜んでいました☺️
これからもまだまだ
不安定な経済状況の中での、
厳しい建築業界。それでも
人の繋がり感謝の気持ちを大切に、
全員で助け合って必ず乗り切っていきます!
最後に上記現場を最初から最後まで
責任を持って終わらせてくれた、
丸三職人近石君。いつもありがとう😊
ご苦労様でした。
また明日☆★☆
(葺き替え前の丸三瓦で施工した、
丸三職人ユキさん。
素晴らしい職人の一人でした。
ちなみに丸三の㊂は、
「誠実」「真心」「正直」。
これからも守っていきます。)
おまけ。
大好きドミノピザ🍕
先週の日曜日の夕食。
チラシの宅配50%割引を利用して。
最高にビールに合う(*≧∀≦*)
マコが作った野菜スープも美味い😄
…遊び疲れたハルくんはお昼寝して、
それから一人食べまくっていました笑
テルです!!
17時から始まった…
zoom会議。
工務店会議で、
zoom会議が主流になりつつあります。
本当なら事務員山下さんが
参加予定でしたが、
昨日のワクチン接種で本日はダウンで休み😭
また事務員さっつーも
体調不良で無理せず休みに。
もう、一人バタバタよ(*≧∀≦*)
しかも今晩未明から明日の午前中まで、
雨予報の香川県。こんな時に😭
特に大切になるのが葺き替え現場。
雨降り前に確実に完工させた…
坂出市シングル葺き替え現場。
既存スレート屋根には見事に草が!!
また一部で雨漏りが発生しており、
葺き替えでの提案(・∀・)
既存スレートを撤去して
コンパネ&ルーフィング張りからの、
今回も昨日ブログにある
最軽量屋根材・シングルで葺き替え。
これで今晩の雨にも安心です。
岩里君!気持ちの入った施工を、
いつもありがとう😄ご苦労様でした。
本日は別に三条町でもしっかりと、
雨降り前に葺き替え現場を完工させました😊
職人がいつも責任を持って
完工させてくれるのでありがたいです。
また自分も参加予定だった
さぬき市現場打ち合わせも、
二宮常務が代わりに全て対応してくれて。
また夕方からの別の工務店会議は
松原専務が対応して一日を無事に終えれて☺️
仕事があること
そして現場で一生懸命に施工する
丸三職人に感謝し、
明日も全員で助け合って頑張っていきます!
最後にみんな大好き…
焼きそば(=´∀`)人(´∀`=)
焼きうどんも好きですが、
やっぱり焼くならそば。
簡単で栄養もしっかりとれて最高。
ちなみにハルくんは2玉で自分は3玉よ♡
全てペロリと平らげました(*^▽^*)
美味しい物を食べて、
またハルくんの食べっぷりに
いつも元気をもらう自分でした😊
それでは明日の段取り。
また明日☆★☆
(上記葺き替え現場を
完工させた岩里君から。
海近くの現場。景色に癒されます☺️)
テルです!!
ただいま新築現場と並行しながら、
葺き替え現場も順調な当社。
三条町でも順調に
葺き替え現場が進んでいます(・∀・)
先週無事に完工した…
↓
香川町シングル葺き替え&太陽光設置現場。
屋根の傷みや色落ちが気になり始めた奥様。
事務所へ来られて相談がありました。
通常の葺き替えなら問題はありませんが、
今回は稼働した太陽光パネルや屋根上に。
パネル取り外しや
下地金具調整でミスをしたなら、
雨漏りや未発電が起こる厳しい現場です。
太陽光は三菱製。
太陽光設置にはメーカーそれぞれの
施工IDを取得した職人しか設置できません。
当然ながら当社職人は施工ID取得済み。
一度モジュールを取り外し、
既存アスベスト入りスレート上から
「カバー工法」でのシングル葺き。
そして再度、
太陽光金具&モジュールを付け直して。
屋根も新しく葺き替わり、
太陽光もしっかり発電して。
上記現場を何と!二日間で完工😄
職人が一生懸命に施工する姿に、
とっても喜んでくれた奥様。
気持ちよく入金してくれました☺️
あとから奥様から聞きましたが、
「太陽光がある葺き替えはできない」
「太陽光を撤去したならできる」
と他社に言われていたとのことで、
金額もめちゃくちゃ高かったり
見積書すら届けてくれなかったとのこと。
「丸三さんと
出会えて本当に良かった!」。
その言葉が本当に嬉しかったです。
自分が気持ちを込めて接客し、
御縁を頂いたお施主さん宅屋根を
次は丸三職人が気持ちを込めて施工し、
最後はお施主さんに気持ちよく
支払って頂く。自分が大切にしていること。
これからも続けていきます。
御縁を頂き、ありがとうございました。
そして丸三職人のみんな。お疲れ様でした😊
最後に上記現場のお施主さんへ、
御礼の挨拶を済ませてから昼食。
現場近くの…
はな庄。
見て!このお肉とワカメの量😆
はな庄へ来たなら毎回頼みます。
讃岐うどん店には必ずと言っていいほど、
おでんがセットになっています🍢
おでんも美味しいので是非(*^▽^*)
それでは明日も全員で頑張っていきます!!
また明日☆★☆
(いつも窓から見送ってくれる、
母親みーちゃん。大好きです(*´∀`*))
テルです!!
今日は曇り空で仕事がしやすくて。
三条町新規葺き替え現場を進めました💪
それでは本日ブログは昨日の休みブログ。
昨日の休み。めちゃくちゃ快晴🌞
ただ午前中は仕事が入っていたので、
接客を終わらせてからハルくんとお出かけ。
昼前だったので先に昼食。片道30分。
大川オアシス。
国道11号沿いのドライブインにある、
レトロな雰囲気のレストラン😄
瀬戸内海を眺めながら
ゆったりとした時間を過ごせます。
気持ちいい天気なので、
ドライブしながら先に海を眺めて。
大川オアシスは料理にも定評があり、
直ぐに満席に。
二人で定食を食べましたが、美味い😋
ハルくんは足りないので、
自分の讃岐うどんも(*≧∀≦*)
相変わらず無限大の食欲です笑
海を眺めながらの美味しい食事を是非😊
お腹も満たされて車で10分。
次に向かった先は…
みろく自然公園。
3人の子供達が何度もお世話になっている、
自然豊かな公園でたくさんの遊具に
大好きなウサギを見ることができます☺️
今回のメインはハルくんと一緒に行った…
アスレチック(=´∀`)人(´∀`=)
多種多様なアスレチックを、
青空の下で思いっきり楽しめます。
暑いので水分補給を忘れずに😊
親子で一緒に運動して汗かくことを、
自分は大切にしています。
…お父さん、しっかり足をつったわ♡
ただ自然の中での汗。気持ちいいです😄
最後はハルくん大好きチャンバラで締めて。
みろく自然公園。
自然の中で思いっきり楽しみたいなら😊
ハルくんと美味しい物を食べて
しっかり公園で遊べて、
リフレッシュできました。
次の休みを楽しみに
今週も仕事を頑張っていきます!!!
また明日☆★☆
テルです!!
一週間が無事に終わって、
先ずは一安心。明日はリフレッシュ日😆
ハルくんと遊んでのリフレッシュ日と、
美味しい物を食べれることが自分の力に。
写真は自分がお取り寄せした…
「刺身専用鶏」。
鹿児島県の養鶏場から、
鶏刺し・あぶり刺し・鶏ユッケ・
赤鶏炭火焼が楽しめる鶏が届きました😊
鳥刺しが大好きな自分。
毎度とっても美味しくて感動(*´∀`*)
子供達も「美味しい!」と、
箸が止まりません😄
…食べ過ぎるハルくんを
ふざけて睨むコトちゃんに、
全く気にせず食べまくるハルくんでした😆
食べることと…
愛猫との癒しの時間が自分の力に。
自分があぐらをかいて座ると、
寄ってくる4ニャンズ。そして、寝る😆
愛猫の姿にいつも癒される自分でした。
来週は新たに三条町で
新規葺き替え現場がスタートします。
明日はしっかりリフレッシュして、
また月曜日から仕事を頑張っていきます!!
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
(四ツ子を産んだ母猫みーちゃんは
お気に入りの高い場所で今日も、
自分達を見守ってくれるのであった☺️)
テルです!!
今週は天気に恵まれて、
ありがたく現場が順調に進んでいます。
無事に完工した…
坂出市瓦新築現場。
ウッチーが気持ちを込めて完工させて。
引き続き本日から仏生山町瓦新築現場へ!
ちなみにウッチー1人で今月残り、
徳島県現場を含む4現場の瓦新築現場あり💪
自分達の担当現場をGW前に
しっかりと完工させていきます( ̄^ ̄)ゞ
最後に家族大好き…
スシロー(=´∀`)人(´∀`=)
回転寿司が何より大好きなハルくん😆
めちゃくちゃ食べます笑
くら寿司やはま寿司に、
スシローが特にお気に入り。
ビールのあても充実しています。
流れるレーンはネタを選べて楽しいです😄
部活のコトちゃんはテイクアウトで。
デザートの北海道産ミルククレープは
箱買いよ♡とっても美味しいです☺️
食べ終わったら…
毛繕い🐈⬛
我が家には5ニャンズいますが、
特に体が一番大きい
クロの毛がよく抜けます。
コトちゃんが丁寧にブラッシング。
それを優しく見守るハルくん(*≧∀≦*)
直ぐに立派な、毛団子の出来上がりw
綺麗さっぱり喜んだクロは
大の字で気持ち良く寝むるのであった😆
また明日☆★☆笑