地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
現場が順調に進む中で嬉しいこと。
先ずは…
事務員さっつー、今日から復帰😆
一年少々、育児休暇から。
朝一に彼女の元気な姿が見れて、
幸せでした。待ち望んでいたわ♡
西川君からはサプライズのケーキ&
シュークリームの差し入れあり(*^▽^*)
シュークリームは山下さんと。
ただいま家族で食べて。
は、ハルくん!嬉しそうw
西川君、いつもありがとね☺️
これからも子育てで大変な時期が続きます。
自分も彼女をしっかりと支えて。
しばらくは午前中の出勤で対応することに。
事務員はさっつーに山下さんにマコの
3人体制ですが、それぞれが助け合って
自分達の役割をしっかりとこなします😊
それともう一つ、今日は嬉しいことあり。
ヒロ君、高校入学おめでとう😄
ヒロ君&マコで入学式に参加して。
そして行事毎が全て終わってから
着替えて楽になったヒロ君&マコ&自分で、
ヒロ君希望の大好きな『淡海』で昼食。
新鮮な魚料理は抜群に美味しいです😊
高校生活が始まったヒロ君。
自分がやりたかったバドミントン
そして勉学に励み、
友達と楽しい思い出を作りながら
自分の成長へと繋げてほしいです。
父としてもう少しだけ、
彼を見守っていきたいです。
また明日☆★☆
テルです!!
今日から新たに始まった…
坂出市シングル葺き替え現場。
本日は既存瓦撤去&シート養生。
現場責任者の岩里君から
送られてきた写真には、美しい青空に海。
引き続き明日からコンパネ&ルーフィングを
岩里君が気持ちを込めて☺️
そして本日ブログですが、
我が家の大好きな果物。
いろんな果物が好きですが…
苺が大好き。
先ずはデミグラスハンバーグに
自分は前回のブログにある、
日本のまっこりに合わせて。美味い😋
デザートは自分が2箱まとめ買いした、
香川県三木町で作られている苺
『さぬきひめ』。
これまた甘くて美味い(*´∀`*)
は、ハルくんの勢いが止まりません😆
まだまだ苺愛が止まらず笑、
先週届いて直ぐに胃袋へ直行した…
パールホワイト。
佐賀県産白いちごで
『淡雪』『パールホワイト』の食べ比べセット。
自分がお取り寄せして(*^▽^*)
特に苺好きなマコが絶賛するほど甘くて。
見た目も綺麗。一瞬で無くなりました😆
そして一昨日は新たな…
大量の苺が届いて😭
甘くて美味しい苺は綱井さん夫婦から。
ただいまマコが苺と生クリームで、
ケーキセットを作ってくれました(*^▽^*)
綱井さん!!いつもありがとね☺️
大好きな苺からパワーをもらい、
忙しい日々をしっかり乗り切っていきます💪
また明日☆★☆
テルです!!
今日も瓦屋にとって、
屋根仕事がしやすい天気に。
それぞれの現場を前に進めていきました😄
そしてブログは昨日ブログの続きで、
日曜日はウサギの島・大久野島で
癒されてから…
お土産を購入して😄
忠海港フェリーチケット売り場にしか
売っていない、
グラスやもみじ饅頭をゲット(*^▽^*)
グラスは備前焼きで自分へのプレゼント♡
また広島県へ行ったら
必ず立ち寄る福山SAでは、
広島風お好み焼きを購入して。
そしてその晩の夕食に。
広島風お好み焼きにビール。最高です😄
また昨晩の夕食。
呉冷麺。
福山SAで購入した冷麺。
これがめちゃくちゃ美味い(*≧∀≦*)
これまた広島檸檬ビールに合う😆
広島県はお好み焼きだけでなく、
冷麺や地ビールも美味しいんです。
美味しい物を食べてパワーをつけて、
また次の休みを楽しみに
仕事を頑張っていきます💪
また明日☆★☆
(コトちゃんのTシャツも
忠海港で購入した、ウサギ仕様です☺️)
おまけ。
呉冷麺にのってるお肉は、炙ったハム。
↓鳥取県・大山ハム🥓
昨年末の年末年始旅行に
コトちゃん&ハルくん&自分の3人で、
鳥取県の奥大山へ雪遊びに。
その時の宿泊先が休暇村奥大山。
先日休暇村奥大山の受付の方から、
「竹内さんが当選しました!」。
電話が入りました。
一瞬何を言ってるんだろう思いましたが、
宿泊した時に受付で何気なく
大山の美味いもん応募ハガキを
書いたことを思い出して(๑>◡<๑)
生まれて初めて書いて当たりました😆
とってもありがたく嬉しくて。
これからも応募ハガキを書くわ♡
皆様は当たったことはありますか?😄
有名な大山ハム。美味い(*≧∀≦*)
また必ず休暇村奥大山を利用します☺️
ではでは☆★☆

テルです!!
気持ちいい天気の中、予定通りに香川町で
新規葺き替え現場がスタート(・∀・)
気持ちを込めて現場を前に進めました。
それでは本日ブログは昨日の休みブログ。
昨日の休み。
コトちゃん&ハルくんにとって、
春休み最後の日曜日でもあります。
ハルくんが行きたかった場所へ!!!
先ずは朝一に野菜を切り分けて、
ジップロックに4人前(*´∀`*)
それから片道ノーストップで2時間。
マコ&コトちゃん&ハルくん&自分で
向かった先は…
大久野島🐇
今回で3度目となる広島県にある島で、
忠海港から船で15分程で島に到着します。
目的は…放し飼いされた野うさぎ500羽😆
海の景色にそしてうさぎに癒されに。
先ずは船旅を楽しんで。
ハルくんは誕生日でもらった、
双眼鏡で景色を眺めてご満悦(*^▽^*)
そして無事に…
大久野島へ上陸(*´∀`*)
大久野島は周囲約4キロの無人島で、
第2次世界大戦前から戦中にかけて
旧陸軍の毒ガス製造工場があり、
当時は機密保持のため地図から
消されていたんです。
1950年に瀬戸内海国立公園に編入して
現在は休暇村宿泊施設やキャンプ場があり、
国内外からも観光客が訪れる場所に😄
ウサギが増えたのは70年代で、
島外から持ち込まれた外来種が野生化し、
繁殖しました(・∀・)
上陸してから無料シャトルバスで、
休暇村へ!!ちなみに歩いて15分。
ただせっかくなので違う乗り物にも😆
帰りは歩きで散策するコースで。
ウサギが可愛すぎる☺️
持参した野菜につられて、
いろんなところから寄ってきますw
人に慣れているので警戒心が無くて。
もう癒ししかない(*≧∀≦*)
ただ残念なことに
昨日は少々気温が低かったので
ウサギが巣穴から出てこなくて、
前回みたいな
大量ウサギにはなりませんでしたが
それでもかわいいウサギが
出迎えてくれました(*^▽^*)
海や花々に景色に癒されて。
散策すると自然に触れて癒されて。
…ずっと居られる(*≧∀≦*)
お腹が空いたら休暇村で食事を😊
素晴らしい時間。
帰りは船着場までぶらぶら歩いて。
ウサギと触れ合い、海を眺めて。
そして夕方には無事に戻って。
入学後に直ぐ試験があるので
一日勉強していた長男ヒロ君には
大量のもみじ饅頭をお土産に(*´∀`*)
非日常的な時間をのんびり過ごせました。
自然や動物に癒されたい人は
大久野島は絶対にオススメな場所です☺️
是非今度は家族5人で休暇村に、
宿泊でゆっくり過ごしたいです。
また明日☆★☆
テルです!!
一週間が無事に終わって一安心😄
お昼にちょうど届いたので、急遽マコが…
ホタテ&ハンバーグ(=´∀`)人(´∀`=)
自分がお取り寄せしていた、
北海道のホタテに山形牛のハンバーグ。
ホタテは刺身&バター焼きにして食べて。
…ハンバーグと共に美味い(๑>◡<๑)
足りないので笑、
自分が冷凍していた
半額牛肉も焼いて食べて。
美味しく頂きました(*´∀`*)
デザートは綱井さんからヒロ君の、
合格祝いでもらった…
メロン🍈
メロン大好きコトちゃんが、
先にしっかりと半分食べていました😆
(綱井さん、いつもありがとね☆)
来週月曜は新たに香川町で、
葺き替え現場がスタートします。
明日はしっかりとリフレッシュして
また美味しい物を食べて元気に、
来週もしっかりと仕事を頑張っていきます!
そして今週最後は…

愛猫4つ子に癒されて。気持ち良さそうにお昼寝して。
いつの間にか4つ子で固まります。
いつもいつまでも一緒☺️
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
テルです!!
ただいま来週月曜から始まる
香川町葺き替え現場の、
近隣挨拶を終わらせて帰社。
急いで本日ブログ(・∀・)
天気にも恵まれて現場が順調な当社😄
屋根葺き替え工事に続いて、
一昨日に無事樋交換が完工した…
↓
丸亀市瓦葺き替え&樋交換現場。
奥様が緑色が好きで、
既存屋根材も緑色(・∀・)
ただスレート屋根材の為に
色落ちが目立ってきました。
今回は色落ちせずに美しい、
三州陶器瓦のグリーン色。
昨日ブログにあるように
今回も女性に人気瓦の一つよ♡
丸三職人が耐震工法で気持ちを込めて。
また樋も同じく中井さんが気持ちを込めて、
工程通りに完工させました😄
残りは昨日追加で御縁を頂いた、
幕板張り替え工事。
しっかりと期待に応えていきます(*^▽^*)
最後に美味しい物を食べてパワーに。
リンガーハット(=´∀`)人(´∀`=)
自分は讃岐うどんが大好きですが、
野菜たっぷり長崎ちゃんぽんも大好き。
ちゃんぽんと言えばリンガーハット😆
自分がまとめ買いしていた物が
昨日届いたので、早速お昼に
マコに作ってもらって食べました。
安定の美味しさ(*´∀`*)
「うん。美味しい。」
目を閉じ味わっていたハルくんでした笑
そんなハルくんでしたが、
今日はお昼にマコに連れられて…
おしり探偵の映画へ🎬
ただいまドラえもんの映画が絶好調ですが、
マコ&ハルくんでおしり探偵に(・∀・)
マコがハマって子供達が見るように。
4月1日で映画鑑賞料金も安くなって、
しかもまさかの貸し切りとな(*≧∀≦*)
「とっても楽しかったよ!。」
マコ&ハルくん😊
おしり探偵。親子で是非(*´∀`*)
それではまた明日☆★☆