マリア 天使祝詞 ロザリオ キリスト教 カトリック 聖書

竹槍でぶっ殺したわい」70年以上隠した加害の事実

「竹槍でぶっ殺したわい」70年以上隠した加害の事実
軍都である郡山市も、同じ日に空襲を受けた。連合軍の戦闘機は、郡山空襲を終えて航空母艦に帰還する際、残った爆弾などを滝根町や川内村に投下したとみられる。郡山市内では航空隊などが壊滅状態となっていた。
そして8月10日、郡山市内にも連合軍の戦闘機が墜落した。当時小学2年生だったという男性が取材に応じてくれた。墜落現場は家のすぐ近くだったという。
「兵士は落下傘(パラシュート)で落ちたんだけど、開かなくて、足を折ったのではないかと聞いている」
連合軍の戦闘機が不時着した場所
連合軍の戦闘機が墜落した場所は、いまは雑木林となり、操縦士がパラシュートで降りたという畑は荒地となっていた。本土決戦もささやかれる中、突然、敵兵が空から舞い降りた時、人々はどんな行動をとったのか。2人の男性に話を聞くことができた。
当時25歳、消防団員だった男性は「いま飛行機が落ちたって言われて、駆けていったんだ。その時は生きていた。体格のいい...上下続きの服着てて。だけど、兵隊がその男を連れていっちまった。わかっているのはそれだけだ」と話した。
もう一人、当時16歳の少年だった男性は興奮気味に語った。
不時着した米兵を知る当時16歳だった男性
「毎日竹槍で練習していたから、竹槍を持ってみんなして行ったわい。そしたら(落ちた兵士が)立とうとしたんだ。んで、ぶっ殺したわい。みんなして竹槍でつついたから、死んじゃったわい。『やめろ!ダメだ!』なんでいう人はいないわい、敵だから。戦死者がいる家の人は、敵とってやったぞって仏壇に手を合わせて報告した人もいたな」。
その5日後、終戦を迎えた。捕虜にすべき兵士を住民たちが殺したとなれば、国際条約違反の戦犯となる。戦後、連合軍の調査が始まると、地区の数人が呼び出されて調べを受けたというが、沈黙を守り、誰も罪に問われることはなかった。その後も人々はこの事件に関して口をつぐみ、タブーとしたという。
兵士の遺骨は、郡山市・如宝寺に安置された。住職が先代から話を聞いていた。
郡山市・如宝寺の住職
「寺ですから敵味方の区別はないので、亡くなった人はすべて仏様ということで同じように供養してお祀りをしていたそう。何年か経ってアメリカ軍の調査があって、日本で落ちた米軍の飛行機があったが、乗組員がどうなったかということで調査に来た。案内してここで御骨を米軍の人に返したと聞いている」
骨を持ち帰ったアメリカ軍の関係者は、兵士が墜落後に殺されたことは知らない。この寺では毎年、4回の郡山空襲で亡くなった528人を追悼する慰霊祭を欠かさず続けている。郡山空襲や戦地で亡くなった人、不時着し住民に殺された米兵。どちらも戦争で命を落とした被害者に変わりはない。
如宝寺の位牌堂
今でもタブー 戦争の被害と隠してきた加害
4月12日、この寺では今年も郡山空襲の犠牲者など戦没者を追悼する慰霊祭が行われた。そこに郡山空襲の中を生きのびた須釡さんの姿があった。終戦から78年、須釡さんは墜落したアメリカ兵が殺された事実を初めて知った。
「撃たれる時は本当に命はないと思う。だからその人たちが目の前に現れたら戦わなくちゃいかんと思う気持ちはわかります。冷静になって何年か過ぎればそういうことまでしなくてもいいかと思うけど...。お互いに殺したり殺されたり、そういう殺伐とした生活はもうしたくない」
15年前の取材を掘り起こし、もう一度兵士が殺された地区にいくと、「私たちは知らない」といいながら「あの、よろしくない話のこと...」と話を濁された。地区では、この話を今も触れてはいけないこととしているようだ。被害の歴史に埋もれてしまった加害の事実。私たちが語り継がなければいけないことが、まだまだ残されている。
福島中央テレビ


未来に残す 戦争の記憶 トップへ







キリスト教
カトリック
聖書
マリア 天使祝詞 ロザリオ

コルベ
マザー テレサ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「明治 指導者民族の優生学的維新 - 国立国会図書館デジタル ...」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事