防犯カメラに映った恐怖の一部始終】ドア1枚を隔てた向こうに“黒づくめの不審者” 手にはバールのようなものが… 「怖いっていう感情しかなかった」
中京テレビNEWS10/15(火) 11:55配信
コメントを書く
自分のコメント
ログインしてコメントを書く
コメント106件
- おすすめ順
- 新着順
- dfu********5時間前非表示・報告防犯カメラ1台の設置費用が25万~30万だって? 不安を煽って恐怖心理につけ込み、ぼったくり価格もいいとこだな。 夜間でも鮮明に記録できるドライブレコーダーが、2~3万で購入できる。 AC-DCコンバータを使ってDC12Vに変換して取り付ければ、3万円以内で収めることも可能。 悪徳業者を助長するような価格を提示するのは、やめるべきだと思う。返信18件
- 共感した1040
- なるほど162
- うーん48
- iki********3時間前非表示・報告知人の知り合いだけど 普通に会社勤めのサラリーマン家庭だって。 お見舞いに行ったら「そもそも我が家はお金ないから大丈夫と思っていたのになぜ?お金があればもっと防犯対策された豪邸に住むわ」とボヤいてたって。 空き巣狙いだか分からないが、いつ誰の身に起こっても不思議じゃない世の中だから防犯対策はやっておこうと思った。返信2件
- 共感した93
- なるほど34
- うーん7
- gen********3時間前非表示・報告つい先日、親に頼まれて実家にWi-Fi接続タイプの防犯カメラを設置してきたが、国産の塚本無線製PTZカメラが1万円×2台、電源の配線材料が線材、コネクタ、カバー用のフレキケーブルまで一式揃えて1万円ほど、Wi-Fiの電波が弱いので中継機を追加して5000円ほど、しめて35000円ぐらいでした。なお工事費は私は電気工事士免許持ってるのでタダでやりましたが、プロに頼んでも既設の屋外コンセントからの引き回しだけなら1万円ぐらいじゃないかな。返信0件
- 共感した92
- なるほど143
- うーん6
- tka*****2時間前非表示・報告家の周辺で空き巣が多発したため防犯カメラを設置した。 防犯カメラを2台設置すると電気代が月2千円くらいだし レコーダーが経年劣化で買い替えが必要だったり維持費が結構かかる。 近くで空き巣なんかが入ると警察が防犯カメラの内容を確認させてくれと あてにして来るので対応が面倒だったりする。 夜中とか道で寝ている酔っ払いとか人の家の写真撮ってる人とか 変な人が結構います返信0件
- 共感した7
- なるほど40
- うーん5
- yas********2時間前非表示・報告ドーム型にはそういう役割もあったんだね。(角度を変えられにくい) 防水防塵で中でカメラ可動式と言うのが売りかなと思っていた。 昨今カメラは安くなってきているしドラレコやスマホを応用しても録るだけなら出来る感。(Wifiカメラも玄関内設置なら値段&置けるものはかなり) この場合ドーム型は、、、追い払う目的も強めかなと感じた。(防犯カメラがあるという事で諦めさせる、寄せ付けない目的) ただ、逆にセコムステッカー的により狙われやすくなるリスクも感じるので状況次第でチョイスは難しいとも感じる。(予算を掛けている=持ってるとみられる)返信0件
- 共感した7
- なるほど8
- うーん1
- hip********1時間前非表示・報告都内文京区です。 集合住宅で防犯カメラを4台程設置しています。 防犯カメラの映像を見ていると赤羅様にカメラを気にする人が居ます。 これらの人が犯罪者だった場合は一定の抑止にはなって居ると思います。 ただ犯行を遂げるのに夢中でカメラに気が付かない人も居ます。 実際に隣の建物にストーカーする為に当建物に2日連続で侵入した輩がいました。 警戒していた処に侵入して来たので警察に通報し現行犯逮捕となりました。 最近気になるのが一軒一軒をスマホの動画撮影と思われる仕草で建物をにスマホを向けて歩き廻っている怪しい風体の輩をカメラで確認しました。 防犯カメラの有無のリストとりでわ?と思いました。返信0件
- 共感した4
- なるほど9
- うーん0
- max********4時間前非表示・報告>費用は1台で約25~30万円ほど。 他の方も指摘しているが、メディアは良く調べないで設置の敷居を上げないで 欲しい。少し知識のある人なら防水仕様のカメラを1万円前後から比較的簡単に設置出来る。Wifiを利用してルータ経由でパソコン又はスマホで見れて、録画も出来る。(外出先でも見れる)ただし、家の外部に電源を送る配線が少し面倒。少し高い所に設置しておけば、簡単には曲げられない。この関連のカメラは中国製が多いのが少し気になるが、十分に機能はしている。赤外線機能が付いているので、夜間もOK。返信2件
- 共感した124
- なるほど33
- うーん5
- gao********3時間前非表示・報告これで、今回のように何かあった場合は部屋にスイッチがあって、それを押せば監視カメラの管理会社の事務所に即メッセージが届くような仕組みなら良いですね。 そこから警察に通報してくれるとか。 他に何かしらの行動があるとか。 そのぐらい金額に込まれてる印象です。 いずれにせよ、ヤバいと焦ってたら、まずは逃げたり隠れたりすることが一番になるでしょうから、そうすると通報するまでに意外と時間がかかる。 そんなこんなで捕まってしまって手足を雁字搦めにされたらもうアウト。 下手すればそのまま動けずミイラになる。 だからそういう仕組みがあった方が良いですね。AIが発達すれば、「マスク、黒服、バール、ヘルメット、ガラスが割れる音」などに反応して、自動で問題を報告してくれる様になるかもしれませんね。 そういう安全装置が早くできることを願ってます。返信1件
- 共感した60
- なるほど8
- うーん4
- あるぱかん3時間前非表示・報告非常に怖いですね。今の強盗って、住人がいてもいなくても家の中に入ってくるじゃないですか?上の指示では、殺しても良いとかなんでしょ? 正当防衛対策、準備しておかないとですね。住人は抵抗する為の武器を持っているんだと多く広めなきゃ。返信2件
- 共感した85
- なるほど6
- うーん5
- bci********5時間前非表示・報告私の家の目と鼻の先のお家も空き巣に入られていて、やはりバールを持った男が侵入していたと…。外出していて、幸いにもゴールドなどの金品は地下に隠してたのもあり盗まれずにすんだそう。しかしこの記事の犯人も日中に傘さして怪しい格好丸出して大胆すぎないか?大胆だけど、顔隠してるし指紋もつかないようにしてるから良いやって感じなのか?返信2件
- 共感した130
- なるほど16
- うーん7