ディスカッション
受信箱
新しいディスカッション
フルサイト
サインイン
聖楽用語集
フランシス 2011年9月
投稿 10,507
皆さん、こんにちは:
典礼における音楽の役割について議論しているうちに、このテーマについて議論するときに使われる用語に関しては、共通の土台がないことが明らかになりました。その結果、拙著『今、私たちは何を歌うべきか』の中に用語集をまとめることにした。
これは、聖楽/典礼音楽についてあらゆる側面から明確に伝えるという点で、DoMと小教区の他の人々(聖職者、スタッフ、信徒)との話し合いを助ける貴重なものになると思います。
私はおそらくアルファベット順に、しかし主題ごとに用語を含めることになるだろう。
これが最初のリストですが、他にどのような用語を含めるのが良いでしょうか?主題と主題の下の用語の両方を含めてください。この調子だと、2冊目の本になるかもしれない。
聖楽用語集
典礼と献身の種類
時の典礼
ラウド(朝)
テルス(午前)
セクスト(正午)
なし(午後)
ヴェスペルス(夕方)
コンプライン(夜)
朗読の祭儀
招きの詩篇
ミサの聖餐
荘厳な晩鐘
聖体礼拝 聖体顕示、聖体拝領
ノヴェナ
奉献文
聖楽が許される秘跡の儀式
洗礼式
告解
聖体拝領(ミサ)
堅信式(ミサ)
婚姻(ミサ)
聖礼典
受信箱
新しいディスカッション
フルサイト
サインイン
聖楽用語集
フランシス 2011年9月
投稿 10,507
皆さん、こんにちは:
典礼における音楽の役割について議論しているうちに、このテーマについて議論するときに使われる用語に関しては、共通の土台がないことが明らかになりました。その結果、拙著『今、私たちは何を歌うべきか』の中に用語集をまとめることにした。
これは、聖楽/典礼音楽についてあらゆる側面から明確に伝えるという点で、DoMと小教区の他の人々(聖職者、スタッフ、信徒)との話し合いを助ける貴重なものになると思います。
私はおそらくアルファベット順に、しかし主題ごとに用語を含めることになるだろう。
これが最初のリストですが、他にどのような用語を含めるのが良いでしょうか?主題と主題の下の用語の両方を含めてください。この調子だと、2冊目の本になるかもしれない。
聖楽用語集
典礼と献身の種類
時の典礼
ラウド(朝)
テルス(午前)
セクスト(正午)
なし(午後)
ヴェスペルス(夕方)
コンプライン(夜)
朗読の祭儀
招きの詩篇
ミサの聖餐
荘厳な晩鐘
聖体礼拝 聖体顕示、聖体拝領
ノヴェナ
奉献文
聖楽が許される秘跡の儀式
洗礼式
告解
聖体拝領(ミサ)
堅信式(ミサ)
婚姻(ミサ)
聖礼典