おはようございます!
夏もすでに終わりましたが、残暑はまだまだ
厳しく日中の温度は30℃を超えています。
この暑さですが、一体いつになったら終わる
のでしょうか・・。
さて、今日の投稿ですが、先月の下旬今年
最後のヒマワリ畑に行き、写真を撮って来
ました。
では、その時の様子をご覧下さい。
< ① >
午前6時前の「野山嶽」ヒマワリ畑です。
まだ、朝陽は山に隠れています。
ヒマワリ達は、それぞれ下向いていました・・。
< ➁ >
朝陽が、登って来ました。
遠くには、朝霧も出てなんともいい雰囲気に
包まれ、もう最高!!!ヽ(^。^)ノ
でも、ヒマワリは数が減ったのか、黄色い
ヒマワリ畑とはちょっと違った様相を見せ
ていました。
< ③ >
でも、大丈夫!!!
朝陽が登って来ると、ヒマワリ達は一斉に
顔を上げ、ご覧のように沢山残っていました。ヽ(^。^)ノ
< ④ >
最後のヒマワリを撮ろうと、目の前の一輪に
ピントを合わせシャッターを切りました。
周りのヒマワリは、すでにピークを過ぎた
ようで、枯れかけていました。
来年は、盆の最中に来て写真を撮りたいと
思っています。
< ⑤ >
ヒマワリ畑からの帰り際、山村に朝霧と朝陽
が差している風景に出会い、これはいい情景
だとシャッターを切りました。ヽ(^。^)ノ
これから、日ごと寒暖の差が大きくなり、
朝霧の出やすい条件となります。
また、頃合いを見て出かけることにします。